ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yamakituneさんのHP > 日記
日記
yamakitune
@yamakitune
0
フォロー
7
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yamakituneさんを
ブロック
しますか?
yamakituneさん(@yamakitune)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yamakituneさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yamakituneさん(@yamakitune)の情報が表示されなくなります。
yamakituneさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yamakituneさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yamakituneさんの
ブロック
を解除しますか?
yamakituneさん(@yamakitune)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yamakituneさん(@yamakitune)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 10月 05日 23:31
未分類
秋深まる 三ッ石山
今日は、眠らせていた縦走用ザックの慣らしを兼ねて、三ッ石山の紅葉見物へ。 テレビのせいで、三ッ石山が全国区になって激混みの山になってしまい、地元民としては迷惑な話です。 早朝の4時に着かないと駐車できないと言われていましたが、松川登山口に到着したのが8時ころ。 もう手遅れなほど、路上駐車が連な
31
2
続きを読む
2024年 09月 28日 23:56
未分類
東根山の日 東根山
今日は東根山の日イベントの親子登山の日。 今日は参加者の引率で東根山へ。 親子登山にはなっていますが、参加者の中には70代のご夫婦もいて、バラエティーに富んだ参加者です。 今日は山岳ガイドのYさんも参加しているので、もしもの時は頼りになりそうです。 登山口に到着すると、S嬢が「東根山の日」が
4
続きを読む
2024年 04月 06日 23:34
未分類
ついに到達 志度内畚
籔山大好きのG氏から、志度内畚は今週がラストチャンスかも知れないと、山行の催促メールが。 前から狙っていた羽後朝日岳の奥にある志度内畚、このメールに急かされて登ることに。 羽後朝日岳までも長いのですが、その奥までとなると長丁場を覚悟して、早朝の5時30分に集合して出発です。 この山を岩手と秋田
14
続きを読む
2023年 10月 08日 20:05
未分類
経塚山クラシックロード 経塚山
秋の三連休も、土曜日と月曜日に仕事が入り、山に行けるのは今日だけ。 これは今年完成した経塚橋の渡り初めをしようと出発したのですが、途中で天気もいいので岩手山にしようかと浮気心が。 ところが途中で忘れ物に気づき、自宅に戻ったので、結局、吸い寄せられるように経塚山へ。 この山は、駒ヶ岳から雪渓伝い
11
続きを読む
2023年 06月 26日 21:57
未分類
パワーをもらいに 萬歳楽山
龍ヶ岳も登り終え、最初は峠を越えて二座目は山形の山を考えていました。 しかし、峠が通行止めだったので山形方面を諦め、帰る途中にある萬歳楽山に予定を変更しました。 しかし、この山はアクセスの仕方が良くわかりません。 思えば、ガイドブックには山のコースは載っていますが、アクセスまでは詳しく書かれて
8
続きを読む
2023年 01月 10日 23:53
未分類
ありがたい出会い 武尊山
1月の三連休。 お正月は忙しくて遠征ができなかったので、今年最初の連休は、関東方面へ遠征しました。 初日の8日は、冬でも登れる武尊山。 この山は、冬は途中までリフトで登れ、トレースがあれば楽して山頂が踏める山です。 天気予報は午後から崩れて強風になる予報なので、これは午前中が勝負のようだと思
43
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山(322)
未分類(6)
訪問者数
55493人 / 日記全体
最近の日記
うれしい山 石黒山・荷葉山
悩めるルート 大小屋山
幻の山行 五番森
一週遅れの山 袴腰岳・丸屋形岳
低くても面白い里山 方丈山
二度目の山頂 姫神山
元日のナイトハイク 東根山
最近のコメント
まめさん。
yamakitune [10/06 08:53]
yamakituneさん
まめさん [10/06 06:43]
NYAA隊長、色々とアドバイスありがとう
yamakitune [11/08 20:23]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03