|
|
|
最終日の日曜日、ようやく晴れて登山日和となりました。
三ツ石山の紅葉も気になっていたのですが、丁度、秋田の山友が同行者を連れて三ツ石山に来るとの連絡が。
体力維持のため岩手山か、紅葉を見に三ツ石山か、非常に悩むところです。
結局、やはり体力維持と思い、今週は岩手山に登ることに。
なぜか今日の岩手山、登山口の第一駐車場は満車状態。
県外ナンバーも結構いて、連休で100名山ハンターが集まっているのでしょうか。
しかし山に入ると、駐車場の混雑とは違って、そんなに登山者がいるように感じられません。
旧道を登り、山頂に到着した後はお鉢周りをして、今日は久しぶりに岩手山神社の奥宮を参拝です。
いい天気なので、お鉢から見える下界はクッキリ、遠方の鳥海山は雲の上に顔を出し、非常に爽快な気分です。
ふと、遠くの三ツ石山を見ると麓の紅葉が見え、なんか行きたくなってしまい急いで下山することに。
何とか、お昼ごろに下山できたのでので、欲張って三ツ石に向いました。
こちらの山も、路上駐車の車を見て覚悟したのですが、丁度、ゲート前の駐車場が空いたと警備員から言われました。
時間的に登山者が下山して来る時間とうまく合ったようで、ゲート前に駐車できてラッキーでした。
こちらの登山道は、毎年この時期ひどい泥濘なのですが、今年は幾分ましな感じ。
ただ、三ツ石山荘のトイレが長蛇の列で、使用するまで結構時間がかかりました。
秋田の山友とは、三ツ石山の登りのところで出会いましたが、リフトに急ぐため、短い会話をしてお別れました。
いよいよ期待した三ツ石山山頂からの紅葉ですが、今年は赤いところが少なく、紅葉としてはイマイチな感じ。
もしかすると、異常気象の影響がこんなところに出でいるのかも知れません。
午後から欲張って三ツ石山に登りましたが、
毎年のルーティーンである三ツ石山に登ってやはり良かったと思う山行でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する