|
|
|
仕方ないので、今日は大人しく岩手山でトレーニング登山となりました。
天気がいいせいか、第一駐車場に到着すると満車状態。
何とか数台空いたところに駐車でき、ギリギリのところでセーフ。
途中までガスで下界は全く見えませんが、日差しも強くないので快適に高度を稼ぎます。
いつもの岩手山ですが、燧ケ岳で見た速攻の登山者が頭から離れず、
あのスピードに近づけないものかと、山を登りながらその思いが。
八合目の避難小屋に着くと、多くの登山者でベンチが埋まっていました。
ふと避難小屋のデッキを見ると知り合いのY君がいて、避難小屋の手伝いをしていました。
Y君は土曜日に避難小屋に宿泊したとのことで、山頂の帰りにもう一度避難小屋に寄ると告げ、自分はひとまず山頂へ。
山頂に到着した時は思ったより登山者がいませんでしたが、
昼食を食べて下山に入ると、稜線沿いに次々と登山者が上がってくるのが見えます。
丁度、山頂が混み始める前だったようです。
八合目の避難小屋まで下り、またY君とまた山談義。
話では、お盆は雨でいい山行ができなかったとのことでした。
もう少し談義したかったのですが、会議は午後4時から。
話を切り上げてお別れし、急いで下山して登山口に着いたのが午後1時43分。
思ったより早く下山できましたが、急いで会場に向いました。
今月は土日に予定が入り、一日中山に浸れないようですが、
今日の岩手山のトレーニング登山、山談義もできたので意外に楽しめました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する