|
|
|
赤坂峠のゲートが4日まで開いているので、五葉山に登ろうかと思ったのですが、起きてみると午前7時近くでした。
ここにも正月休みの悪影響が出たようです。
天気予報は曇りでしたが外は晴天、このまま正月休みを無駄にして駄目だと思い、またしても東根山に向いました。
元旦登山では、山頂を踏まずに下山したので、今日は山頂を目指します。
晴天なので気温も高いかと思いきや、なんと外気温はマイナス14度、今日も異常に寒い朝です。
けれども、歩き始めるとそんな気温も気にならず、登山道のトレースもバッチリです。
所々に吹き溜まりがありますが問題なく見晴らし展望地に到着し、ワカンを履いて山頂に到達しました。
見晴し展望地から山頂までは「つぼ足」で行ける雪の量ですが、
折角ワカンを背負ってきたので、無理矢理使ってみたくなった次第です。
下山の途中で知り合いに遭遇し、「ベテランの登山者に会わせたい」と言われ、
もう一度見晴らし展望地まで登り返してその方にお会いしました。
その方と七ツ森や面白山の話で盛り上がり、近いうちに登ることになるような雰囲気になりました。
私が登りたいと思っている山と、その方が登りたいと思っている山がズバリ一致し、運命の出会いを感じます。
天気に誘われて登ったのですが、この出会いがこれからどう展開していくか楽しみです。
今日の晴天が元旦登山の際にあればと思うと、残念でなりませんでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する