|
|
|
天気予報では三連休の最終日は晴れ、天くらの岩手山は久しぶりのA判定です。
三連休は三日間も山に行くと家族の逆鱗に触れると思い、二日目は山を休み、三日目に岩手山に挑戦する予定でした。
明日の兜明神をもっと早く知っていれば、東根山には登らなかったのですが。
ここで悩んだ末、今年始めのグループ登山だと思い苦渋の選択で参加することにしました。
今日は朝起きてみるとかなりの雪降り。
こんな天気でも登るのかとメールしてみたのですが返事がきません。
思えば皆さん山キチなので、この程度では中止しないはずなので、野暮な質問だったと思い現地に向うことにしました。
しかし自宅の除雪作業で出発時間が遅くなり、集合時間に遅れそうなので先行してもらいました。
集合場所のウォーキングセンター着くと草原コースから登るとメールが入り、急いで後を追ったのですが。
これが行けども行けどもラッセル跡で、なかなか先行グループに追いつきません。
これはこのまま岩神山まで行ってしまったと思い、途中でのスライドを覚悟しました。
するとありがたいことに、先行グループが兜小屋で待っていたので、ようやく合流することができました。
その後、先頭がアルパインウーマンのTさんだったので、もの凄いスピードでラッセルし、ほどなく岩神山の山頂に到着。
山頂の後は兜小屋まで下り、昼食を食べながら談義しました。
Tさんは、明日岩手山に登るとのことですが、明日は快晴なはずなので、岩手山を楽しめるはず、何とも羨ましい限りです。
下山後、初めてTさんのラッセルスピードを見た男性陣が、今までで屈指の女性登山者だと驚いていました。
今日の山行で、明日の登山は諦めましたが、1月中にまた快晴の日が来ることを期待したいと思います。
今年のグループ山行、この雰囲気だとさらにスピードが上がり、恐ろしい予感がします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する