|
|
|
そして、登山初心者のT氏の登山デビューの日にもなりました。
午前の6時30分に道の駅に集合して国見温泉の登山口に着くと、路駐の車が下の方まで長蛇の列です。
花の時期とはいえ予想以上の混雑、続々と登山者が登って行くのが見えます。
今日は金十郎長根経由でムーミン谷に下り、男岳、男女岳を登る予定ですが、
健脚なメンバーなので、初心者のT氏がついて来れるか心配です。
横長根から金十郎長根に入ると、少し藪化していますが登山道は明確で、男岳まで続く尾根がいい感じです。
そして、尾根からは女岳から流れ出た溶岩流の跡を見ることができました。
男岳の手前からムーミン谷に向うと、ムーミン谷はチングルマの群生で花盛りでした。
写真を撮りながら進んでいると、知り合いのT氏に呼び止められました。
T氏は既に男岳、男女岳を登り終え、もう下山するとのことで、いつもながらに猛スピードです。
T氏に別れを告げ、ムーミン谷から男岳の分岐まで急登を登り、男岳山頂に着くとガスで眺望はありませんでした。
下山中に今度はSさんグループに遭遇し、今日は知り合いに会う日のようです。
阿弥陀池まで下山すると、ガスが晴れて男女岳が姿を現したので、
昼食後に期待して登ったのですが、またしてもガスで展望がイマイチ。
横岳から大焼砂に下山するころに快晴となり、何故か下山に入ると晴れるパターンです。
大焼砂の斜面も花盛りでコマクサも咲き始めています。
思えば花盛りの時期に秋田駒ケ岳に登ったことがなかった気がしますが、やはりこの時期の秋田駒ケ岳は最高ですね。
下山はメンバーのスピードが上がってしましたが、心配したT氏も問題なく歩き通し、無事登山デビューとなりました。
午前中はガスでしたが午後からは快晴になり、とてもいい山行を満喫できました。
下山後は国見温泉のグリーンのお湯に癒されて、満足の一日となりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する