|
|
|
今日はA嬢から誘いを受けて、二つの山岳会が登るという姫神山へ。
既に、本隊は午前9時に出発していますが、こちらは少し遅れて9時30分ころに出発。
五合目で山岳会一行に追い付きましたが、一行のピッチが上がってないようだし、
凄い人数で何か気が引けて、そのままスルーして山頂に向いました。
1月2日もこの山に登っているので、個人的には「またしても姫神山」という感じ。
登山道は圧雪なので、夏道と変わらない感じで、つぼ足で登っていきます。
開けた場所に出ると、ガスで景色は真っ白、下界の景色も岩手山の姿も見ることができません。
山頂に到着すると誰もおらず、やはりここも景色は真っ白、今日の山頂はハズレでした。
眺望も無いので、山岳会一行がどこまで来たか確かめようと思い、そのままピストンで下山を開始。
8合目の上の方あたりで山岳会一行に遭遇し、
隊列のA嬢から「もう一度登ったら」と言われたので、再度山頂へ登り返すことに。
そして今日2回目の山頂、やっぱり景色は真っ白のままです。
そんな中で山岳会の皆様の集合写真の撮影を手伝い、寒いので直ちにA嬢一行と下山を開始。
途中、五合目で本隊を待ってから合流して下山しました。
下山後、パスタを食べたいと思い「カフェ・ピッツェリアヴィラ玉山」に立ち寄ったのですが、
1月2日は貸し切りで入店できず、今日も混雑で時間の余裕がなくて諦めて引き上げることに結果に。
山頂の眺望といい、お昼の食事といい、2回とも駄目な結果。
今日は、何回やっても駄目な感じの山行でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する