|
|
|
あまりキツクない山ということで、盛岡市と紫波町の境にある黒森山に登りました。
沢沿いから登る登山道は沢の音が心地よく、登山道の状態も良好です。
登山者は我々だけで、山頂までほとんど眺望がないコースが続きます
やはり約2年振りの山行のためか、同行者が山頂までの距離をしきりに聞いてくるので、
「あと少し」「あと少し」と励ましながら登りました。
そして山頂に着くと、今日の晴天も手伝って、ご褒美のような眺望が広がります。
岩手山、姫神山、志和三山、秋田駒ケ岳、和賀岳などの山容がクッキリで、
ここまで眺望が良い山とは思いませんでした。
同行者も非常に感動し、「また登山を再開する気になった!!」と大喜びです。
下山すると地元の方が話し掛けてきて、地域の人達が高齢化して、登山道の刈払いに
苦慮しているとの話を聞かせられました。
ある意味、登山道の状態が地域の活力のバロメーターなのかも知れませんね。
何はともあれ、黒森山からは同行者に登山の喜びを与えてもらい、
今日も良い山行となりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する