驚いたことに80%が10回以下とありました。
10回以下って少なくないですか?
たまたま調査対象者が山行回数の少ない方が多かったのか、それともこれが普通なのか・・・
私は昨年24回、今年もすでに26回です

ヤマレコユーザーの方は、たいがいたくさん登っているように思えますが・・・

どれくらい登られているのでしょうか?
又、他に週末山行する場合の登山口までの時間が、2時間以内や3時間以内はあったのですが、1時間以内は回答0でした。
やはり関東方面の方は週末には、1時間以内でいける近場の山には行かないのでしょうか。
関西方面では1時間以内でいける近場の山にも結構行っていると思うのですが、これも東西格差でしょうか?
初めまして、Mikuniです。神奈川県に住まい、丹沢山系がホームゲレンデです。最近は、高尾山方面にも出かけますが。2009−2011の回数は、一年間で大体20かいです。今年は、15回位かな。
一時間以内ですか? 住まいにもよりますが、一時間で行けるところは、まずありません。私は丹沢に近い方ですが、やはり登山口まで一時間はかかります。
門真市にお住まいですか。1982−1985まで住んでいました、大日の交差点のマンションです。門真からですと、六甲山でも一時間かかるのでは?
Mikuniさん こんにちは
六甲山ですとちょうど1時間ぐらいです。
金剛山や大和葛城山にも車で1時間でつきます。
生駒山や京都方面の山にも1時間以内にいけますね
ko-yaさん、こんばんは。
私は枚方なので、電車か車でどっち向いても1時間以内はちょっと微妙〜ですが、月2〜4回行きます!
なかなか予定たてれなくてムズムズしだしたら、近くの交野山辺りを2時間ほど徘徊ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
出来れば週1で行きたいな!
こんばんは
10回は少ないと思いますが、もしかして低山は入ってないのかも・・・
僕の場合、昨年は33回で今年は48回です。
ヤマレコやブログでのログはほとんど残ってませんが・・・
GPSのログだけは残っていたので数えてみました。
それと僕の場合は車で倶留尊高原や大峰山系それに鈴鹿山系に行ってますのでだいたい2〜3時間かかってます。
比良山系も1時間では無理かも・・・
結局は好きな山へ行くのですよ・・・僕の場合は大峰山系ですね。
これからの季節は難しいので鈴鹿山系になりそうですが・・・
u-saさん こんばんは
1時間以内はたしかに微妙ですね。
勘違いしていたのですが、登山口までだと駅からあるいは駐車場からでも、大体2、30分はかかりますものね〜
そう考えると私のところでは、飯盛山か、交野山か、生駒山ぐらいかな?
yossiiさん こんばんは
48回はすごいですね。
月4以上ですか〜
もうどこの山も雪山になりそうですものね
冬用タイヤに変えないので車での山行が難しくなります
ko-yaさん、こんばんは。
週末の丹沢で聞いたのなら、80%は10回以下でも当然じゃないでしょうか。初めての人もいるでしょうし、久しぶりの人もいますよね。グループを掴まえて聞いたら初心者の方が大半だったりして。
私もヤマレコを始めて、ここ2〜3年は10回超えをするようになってきましたが、学生時代を除けばその前は年に数回という時期も結構多かったと思います。
ちなみに東京都内在住ですが、1時間以内で行ける山って、平地の高台くらいで山じゃないです・・・日帰りコースの奥多摩や丹沢でも乗車時間だけで1時間は超えます。車でも1時間じゃ行かないかな。
fireboltさん こんばんは
丹沢をよく知らないのですが、大勢の人が集まる場所で聞いたから初心者も多い、だからこんな数値になったということですね。
納得です。
やっぱり関東平野は広いから近くに山がないのですね
大阪は平地が狭いのですぐに山があります・・・
こんにちは
時間があれば、週一で山を歩くように心がけています
若い頃は北・南アなどに遠征していましたが
帰りの渋滞が辛い
今は八王子在住なので、地の利を生かして高尾、奥多摩周辺で遊ぶ事がほとんどです
高尾山周辺なら、自宅から車で10〜15分位だし
家から歩いても1時間以内で各登山口には到着できるので
気温が下がるこれからの時期は、高尾・陣馬周辺なら
家から歩いて、山を楽しんでいます
こんにちわ。
私は大体月2-3回で、4回行く時もあるかも。
なので年30〜40回位でしょうか。
土日休みの時はどちらかで行きたくなりますね。
でも、土曜日山行って、日曜日は休養、
というパターンになって来ています。
山の後の休みが重要なお歳になってきました。
今年はちょっと後半お休みですけどね
take77さん こんばんは
やはりヤマレコユーザーは回数が多いですよね。
私も週1で行くのが理想ですが、なかなか思うようにはいきません。
せいぜい月2〜3回です。
関東方面にはOVER2Kの山が近くにあって良いですね
西日本には2K越えはありません
sakuちゃん こんばんは
私は年30はなかなか難しいですね
やっぱり山の後に日曜休養が楽ですよね〜
一つ年を重ねて大台に乗ってしまいました
ko-yaさん おはよう〜ございまんもす
数えたら、48回/年ですね
基本的には、週一です
いろんな
centさん こんちわ
う〜ん、週1はまねできないっす
理想なんですけど、せいぜい月2〜3回ですね
忘年会掬星台に決まりですか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する