ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ko-yaさんのHP > 日記
日記
ko-ya
@ko-ya
5
フォロー
22
フォロワー
4
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ko-yaさんを
ブロック
しますか?
ko-yaさん(@ko-ya)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ko-yaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ko-yaさん(@ko-ya)の情報が表示されなくなります。
ko-yaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ko-yaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ko-yaさんの
ブロック
を解除しますか?
ko-yaさん(@ko-ya)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ko-yaさん(@ko-ya)のミュートを解除します。
カテゴリー「山データ」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 16日 01:04
山データ
赤線繋ぎ琵琶湖南部一周
先週12日(土)に歩いた草津〜野洲間で琵琶湖南部ぐるっと一周が完成
約一年がかり(一部は10年以上前のログですが)7分割で完了。 歩いた距離はトータルで116.8km(寄り道に重複もあります) 平均で17km近くですから、結構歩いてますね。 この続きで琵琶湖一
55
4
続きを読む
2023年 04月 25日 21:36
山データ
ブラックステージにリーチ
あと5kmでヤマレコマイレージがブラックになります。 先日の那智山で一気に18km増えたのでリーチになりました。 次回で達成かな
山行回数448回、一部ダブりもありますので(個人とグループと2つアップしているとか) 参考記録ということでしょうが…
ずい
93
続きを読む
2021年 03月 30日 13:02
山データ
ヤマレコログとガーミンログ比較…その2
写真左:ヤマレコのログポイント 写真右:ガーミンのログポイント ヤマレコ(AQUOS sense3 SHV45) 7.85km ガーミン(etrex20J) 4.98km その差 2.87km ヤマレコログはたぶん時間でログをとっているのでしょう。 止まっているとログが暴れます。
46
続きを読む
2021年 03月 16日 01:02
山データ
ガーミンとヤマレコマップのログ比較!
日曜日の金剛山のレコで、写真の最後にガーミンデータが入った写真を乗せました。 ヤマレコマップとの距離の誤差が大きい様でしたので、確認してみることに。 写真左がヤマレコマップのデータ。 写真右がガーミンのデータ。 3.6kmほどの誤差がありました。 また出発地点と到着地点の高度、最高
83
6
続きを読む
2016年 08月 27日 21:27
山データ
夏が終わった〜
本当なら28日に白山遠征の予定が〜 天気は微妙だし、あと都合もあり断念。 去年の白山が雨で途中撤退だったので、次は絶対晴れの日に・・・と思っていたので、微妙は天気では行く気も失せていたというのが正直なところ
一日前倒しでと行きたいところですが、金曜日は仕事が終わったの
34
2
続きを読む
2016年 06月 27日 00:23
山データ
近場だから〜河内飯盛山
日曜日は朝から晴れのはずじゃなかったの?
昼まで曇っていたので出かけずにいたけど、昼過ぎ位から晴れてきた〜
15時過ぎに家を出てさくっと登って下山。 17時半頃に帰宅。 わずか2時間半ほど、でも大汗かきでした
パンツ
33
4
続きを読む
2013年 10月 13日 20:50
山データ
蓼科山のはずが・・・
本来なら今日蓼科山で、明日霧ヶ峰&美ヶ原のつもりでしたが、最近体調がすぐれず、出発が遅れました。 ホテルを予約済みだったので、キャンセルはしたくなく、何とか長野県まで車を走らせました
スタート時点から目的地を変更して、まず美ヶ原へ、そして霧ヶ峰へと回ってきました。
44
4
続きを読む
2012年 12月 10日 01:19
山データ
ポンポン山まではいけずに本山寺まで
昨日はいい天気だったのに、全く山行の予定をしていなかった・・・ 昼過ぎから思い立ってポンポン山に向かうも、やはり出発が遅すぎで上れず
本山寺駐車場に到着したのが15:30。 もう下山の時間です。 お寺参りをして、少しだけ山道を歩いただけでタイムアップでした[emj:1
23
4
続きを読む
2012年 11月 20日 14:08
山データ
山に何回登る?
PEAKS12月号の中の記事(立ち読み)で、週末日帰り山行のアンケート記事(丹沢山系での調査)があったのですが、その中に1年間の山行回数についてでていました。 驚いたことに80%が10回以下とありました。 10回以下って少なくないですか? たまたま調査対象者が山行回数の少ない方が多かったの
42
14
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山道具(10)
パソコン(2)
運転免許(1)
山の本(2)
山データ(9)
車(8)
マンガ(2)
カメラ(5)
健康(2)
テレビ(1)
御朱印(6)
山行日記(9)
トレーニング(1)
AV機器(3)
デザート(1)
雑記(9)
スマートフォン(1)
アプリ(1)
シューズ(1)
おやつ(1)
未分類(23)
訪問者数
36178人 / 日記全体
最近の日記
ツッコミどころ満載な詐欺メール
生駒なるかわ園地のツツジロール🌸
GW後半はどうする🤗
二上山登山時の駐車場、葛城市駐車場(ゆうあいステーション)は登山者禁止になったの?
赤線繋ぎ琵琶湖南部一周
詐欺メール
Tohato パックル
最近のコメント
seki-chanさん こんばんは
ko-ya [09/15 20:48]
MonsieurKudoさん こんばんわ
ko-ya [09/15 20:41]
おはようございます。 これ私にも来ました
seki-chan [09/14 06:50]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09