![]() |
![]() |
定食屋さん等に 入店して食事をする時は
…………頂きます🙏…………と、
🥬🍚や🐮🐷🐔さんのお命を頂戴しますし
料理を作って頂く人に向かっての感謝を込めて
…………頂きます…………
ですよね!
でもって……
店から 出る時は
…………ご馳走さま…………と、言ってますか?
感じるところ?
半数の方々が 言って無い感じですけど
家の中では、言ってると思いますけど
外食した時は どうかな?と、思った次第です!
物を買うのにも、売るのにも、作る側にも
…………感謝の気持ち…………を込めて
……あ.り.が.と.う……ご.ち.そ.う.さ.ま……の
心が心の底から出ますように、心掛けを🥰
さてさて、本日も……お仕事🥰……
お仕事が出来る事にも 感謝ですね🥰
ははっ、私ね数日前の日記にも書きましたが声に出して言ってしまうタイプなので必ずレジのヒトか、カウンターで料理しているヒトが見えれば必ず聞こえるように「ご馳走さまでした、美味しかったです」と声をかけるようにしていますw
ナノで我が家の子供たちも言われなくても当然のことのように言ってますねw😄
アレ〜〜、のりさんの朝刊が届きませんけど😳
店内で お客さんを見ていると、
あの人は 言うかな〜〜
あの人は言わないだろうな〜〜
と、顔に出ている雰囲気を出してますね!
ヤッパり、人に対しての感謝の気持ちを出さないと😁
昨日、画像のお店で朝食を食べ、バイクでダム巡りをしました。
庶民の味方に感謝ですね!😉
ヤッパり 人として 言わないと…ですね😁
レジで必ず「美味しかったです、ありがとうございます」と言ってます。
スーパーのレジ、郵便局や宅配の窓口でも必ずお礼とお辞儀してます。
働いている人に感謝!
マジで、感謝 感謝の気持ちで
宅配を届けて頂く 人にも、
…ありがとう お疲れ様…の言葉が出てしましますね!
私が営業職だった頃の飯屋さんで、
おあいその後に「ごちそうさま」って言ってました 。
今は飯屋にマクド、スタバ、先払いで、食べた後の片付けもセルフですからね。
お店の人は遠くから「ありがとうございました〜」って言いますけど目が合わないですね。だから言いづらいのかも?🙄
コンビニでは「ありがとう」言います。
働いて居る 方々が、間近に居れば言葉が自然と出ますね!
コンビニでも出ますし、特に飯屋さんを出る時は、……ごっっあんです……と、出てしまいますね!
私は作ってくれた方に感謝を込めて「いただきます」と「ごちそうさまでした」とお会計や帰り際に「おいしかったです」も言おうと心掛けています😄
ただお腹が空き過ぎて、食べ始めてからハッと気が付いて「いただきます、、」と言う事も有ります😅
スーパーやコンビニの会計時には「お世話になりました」と言うのですが、お友達に驚かれました😅
やはり 料理を作って頂いた方にも 感謝を込めて、……頂きます……。そして、ごちそうさまですね!
マジで、美味しかった時は、美味しかったですと、言う事を心掛けてます。
スーパーやコンビニでの 挨拶は、周りから見れば 引く事が有りますね😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する