![]() |
ローマ帝国の皇帝・クラウディウス2世は、若者が戦争へ行きたがらない理由を排除するため、結婚を禁止していました。そんな若者たちをかわいそうに思ったバレンタイン司祭は、内緒で結婚式を挙げさせていました。
しかし、その行動がクラウディウス2世の耳に入り、クラウディウス2世はやめるよう命令したもののそれに従わなかったバレンタイン司祭は、2月14日に処刑されてしまいました。このことから、毎年2月14日にはバレンタイン司祭のことを思い、国民で祈る日になりました。
で、日本でも お菓子メーカーがこれにあやかって……バレンタイン……を広げていき、もっと儲けようと、翌月の3/14に……ホワイトデー……なる日を広げました。
ま〜そんな中、自分もご多分にそれに乗っかって お返しのセレクトをして、思い付いたのが
長野県飯山市の
……やわはだ……のマシュマロ😋
https://www.yawahada.net/
とりあえず 取り寄せましたが、ホワイトデーには間に合わず😂
昔は、肉球マシュマロだけでしたが、最近は色々な 可愛いマシュマロが出てますね!
ホットコーヒーに入れると、飲むのが可愛そうになりますけど、心もお腹も ホットしますよ!
バレンタインは物心ついた時にありましたが、ホワイトディはあからさまに作られていく過程をみましたw
最初マシュマロを送る、でしたよねw
肉球マシュマロ可愛らしいです。
バレンタインは50数年位前から有りましたよね!
下校時に下駄箱の中に……チョコ……有るかな?と、ドキドキしてましたけど😁
ホワイトデーはいつ頃からか?思い出が有りません😁
肉球マシュマロは、ふわふわで可愛いですよ😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する