有りました😁有りました😍
地元の模型専門店に有りました🤩
↓ ↓ ↓
プラモ、ミニカー、Nゲージ、モデルガンの専門店
★明和模型店
http://www.meiwamokei.com/
そこで探し有りました😍
スプリンタークーペ トレノ
しかしながら、
〰頭文字D〰使用😅ですので
ボンネットが〰黒〰😭
ま〰白く塗れば良いのだが、ドライバーシートか、フル バケットシート😭
やはり、ノーマルシートにしたいので、超以前 作った物(エンジンのな無しなので)シートを外して 着けようかな?
あと、もう一つの問題点の
〰ブロンズガラス〜
でも、ソレも解決🤩
ダン之助さんから お教え頂いた
↓ ↓ ↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ハセガワトライツールのクリアーブラウンフィニッシュって、薄いシートがありますけど〰
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
コレも有りました😍
さ〰てと、
時間はソコソコ有りますので、作り始めようかな?
でも、細かい部品が上手くすくれるかな😁
なにせ〰?また、目の方がまた、安定してませんので😭
デカい部品の塗装から始めようかな😁
参考ブログ
↓ ↓
トレノAPEX AE86を作る18 | totoの模型生活
https://ameblo.jp/totozaurus/entry-12876204611.html
でも、ダン之助さんの様なプロフェショナルな作成はとても出来ませんけれど、自分が満足出来る範囲内で楽しみます😍
ダン之助さんの見てますけど、すごいですよね笑。
とても市販のプラモを作っただけとは思えないです。
あの域はそうそう真似できないですよね・・・。
うめちゃんさんも塗装とかしちゃうんですか?
塗装はしますけど、パンダカラーは行います。
ダン之助師匠の真似は絶対に出来ませんけど😁、ドコまで満足が出来るかどうか?が、自分なりの楽しみです🤩
この86、ボンネットが開閉するみたいですね
はい〰、超 久しぶりのプラモです😁
ダン之助さんや ドレミファさん共々、ボンネットが開くタイプです。
マジで、30数年ぶりのプラモ😁
上手い具合に作成出来るかどうか😁
ジュンさんも始めませんか😁
今からプラモを始めるには道具一式と塗料も要るし・・
ネックは専用部屋!
ハードル高い〜〜
ちなみにサンダーバードシリーズ作りました?
2号は鉄板と思うけど
自分も、ほぼ一式買い求めかな。😱
有るのは、ニッパ、ラジペン、カッター、接着剤😁
ほぼ、生活道具だけ😁
塗料は新たですね🤣
場所は、実家の以前のマイ部屋で😁
サンダーバード はやはり2号ですよね🤩
いいですねーー😄男子のプラモわちゃわちゃ話し😍
そしてーー
最後はお約束の💥🧨💥爆破ーー‼️🤩🤪
ですかい⁉️
すんませんっ!しつこくて😝
精神年齢は、60歳を堺に ガキになりつつ有りますので、昔の杵柄で楽しみます。
ガキの頃は、お金の制約が有りますけど、今は〰️😁
戦車なら 爆竹で破壊も有りますけど、車は、シャコタンやでっ歯、竹槍も面白いかな😁
でも、今回は
マジな どノーマルで行きます😍
プラモの最期は爆竹で爆破!が定番
プラモはそうして往生
爆竹は、戦車、サンダーバード、ですよ😁
いよいよですね〜、私はただのヘンタイですから。
カーモデルって、ボディが全てです。あとは頑張っても見えなくなりますから、単なる自己満足です。
乾燥した群馬の空っ風を味方に、缶スプレーでキメて下さい。
昔の車は美しさが有りますね🥰
今の車は、、格好良いです。
美しさと格好良さは別物と思います。
86の出来上がりで、この先、ハマっていくのかな😁
本日からぼちぼち製作に取り掛かります。
行き詰まったときは、よろしく助言のの程をよろしくお願い致します😁
目はもう大丈夫なんですか?
プラモは細かい作業なんで目を酷使すると思うけど
目はまだ 完璧ではないです。
デカい部品の塗装を行いながら、進めて行きたく思ってます😁
ご心配して頂き ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する