![]() |
![]() |
![]() |
皆様の枕元にサンタ・クロースからの プレゼントが置いて有りましたか😁
そんなこんだで〜
😍メリークリスマス😍
クリスマスソングで思い出すのが〜
🎵戦場のメリークリスマス🎵
戦場のメリークリスマスと言えば、
〰坂本龍一〰
で、その坂本龍一の音を視る 時を聴く | 展覧会が只今 開催されてます。
――――――――
坂本龍一 | 音を視る 時を聴く | 展覧会 | 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEM
https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/RS/
東京都現代美術館では、このたび音楽家・アーティスト、坂本龍一の大型インスタレーション作品を包括的に紹介する、日本では初となる最大規模の個展「坂本龍一|音を視る 時を聴く」を開催いたします。
――――――――
内容としては、やはり〰教授〜と、言われた方ですね🤩
〜光と映像と音〜
入館料は 2400円とお高いですけど、、見応えは有りますよ!
特に最後の展示室での
坂本龍一が目の前でピアノを奏でている感じの
🤩曲と映像🤩
教授の優しいメロディが心に打たれます😍
坂本龍一さんがお好きな方々は、絶対に、オススメの展示会ですよ〜😍
いや〜、でも、何年ぶりかな?
東京都現代美術館を訪れたのは😁
以前、訪れた時は
〜エンツォ・フェラーリ〜の展示会の時
確か?〜F50〜が出た時だったけな😁
やはり、現代の美術館ですね😍
坂本龍一が生前、ここで、展示会を行いたかったとか😭
ご冥福を再度、
お祈り申し上げます🙇
自分の中ではやっぱYMOですね〜
今では細野さんだけになっちゃいましたね
YMOの中ではアブソリュートエゴダンスが一番好きかな〜
やはり、YMO時代ですね🤩
テクノサウンドが懐かしいです🤩
坂本龍一さん大好きで、高校生時代にテクノカットにしたことありです。
パーマじゃないから校則違反じゃないよね?って堂々と学校に行ったら、職員室に呼び出され"目立つからやめろ!"って言われてもーて😅けど、パーマと違ってもうどうしようもなかったけど😆
それから、教授というあだなで呼ばれるように💦
ワタシはやっぱり"ライディーン"かなー
こちら、ぜひ行ってみたくなりました!
ありがとうございます😊
オォ〰、テクノカット🥰
な〜、懐かしい響き😍
テクノサウンド、テクノカット😍
あの時代の最先端の物😍
ライディーンのサウンド
〜フェードイン😍フェードアウト😍
自分が、好きだったのは
〜トキオ〜😍
坂本龍一氏がお好きでしたら!絶対に行くべきです😍
会場内は、暗黒の真っ暗の中の演出も有りますので、足元にもご注意して下さいませ🥰
マジでオススメです🤩
特に最後の小部屋の中
最前列の右側のイス🤩
マジで坂本龍一が目の前でピアノを奏でている感じがしますので🤩
坂本龍一さんが無くなられて本当に惜しい思いを感じます
「戦場のメリークリスマス」は地元のピアノのイベントでも定番曲です
もしも私にピアノが弾けたら、、、
弾けないからPCに打ちこみしようかな?
マジで〜センメリ〜を奏でることがマジでできたら嬉しいですね🤩
この展示会の最後の小部屋🤩
本物のピアノの前に、ガラスが置かれて、少し離れて45度角でモニターが置かれ、モニターに映し出された教授かガラスに映り込み、ガラスに映り込んだ教授かマジでピアノを奏でて居る方が。その曲も〜戦場のメリークリスマス〜🤩
マジで感動しました😍
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する