![]() |
![]() |
![]() |
全体としては11/23まで広島県各所でイベント“予定”となってます。
フラワーフェスティバル中止の衝撃の裏で、ひっそり開催されてる『ひろしまはなのわ2020』(第37回全国都市緑化フェア)。職場から徒歩5分なので夜勤の出動時に寄ってきました。
こんな時にイベントとは不謹慎と思われる方もいるでしょうが、客よりボランティアスタッフの方が多い感じなので、そこらの歩道より安全です。
どうせ花壇に花が植えてあるだけだろって侮ってたのですが、予想以上に楽しめました。
メイン会場は大きく分けて3つ。
会場全体が一つの庭園というよりは無数の箱庭が連結した感じです。
広島の風景を庭園にしたゾーン。
広島の市町村や県外の協賛市町村をイメージした庭。
各賞を受賞した団体や法人のガーデニング。ブースによっては実際に入って腰掛けたりできます。
どのゾーンも一工夫あったり、個性的。特にガーデニングをやられる方には得るものが多い催し物だと思います。メンテの手間や費用とか考えられてない作品もちらほらありますが。
このような折ですが、何かの用事で市内に来られる方はついでに足を運んでみてはどうでしょう。
写真は
左 花いろいろとすぐそばまで来てくれるスズメ
中 広島の風景から原爆ドーム、衣笠祥雄の後ろに花田植えと比婆山御陵、帝釈峡と三段峡のコラボ風景、井仁の棚田。長野県の出展(行きたいね!)、大崎上島の出展
右 ガーデニングゾーン。ブースの様子、広島の海をモチーフににした庭、周囲鏡張りで奥行きのある森を演出した庭、オーソドックスな庭3つ
こんばんは
あら、街へ出ていないので
やっているのを知りませんでした。
てっきり中止になったのかと。
せっかく花を育て制作されたのにもったいないことです。
そもそも、外の散歩推奨されていたし
今日のあさきた区報でも里山キング案内出ていたし
でも外出自粛だし
なにがなんだか
ホビットさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
緊急事態宣言を受けてお休みするかと思ってたら普通にやっててびっくり。
ガラガラなので写真撮るにはいいですが、制作された方々は不憫です。フラワーフェスティバルとの相乗効果もなくなってしまいましたし。
里山キング、二週目でも景品もらえるんでしょうか?
人混みをさけて適度にストレス発散しましょうぐらい言ってくれればいいんですけど
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する