ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > もみじ🐤@momijiosamuさんのHP > 日記
2021年11月11日 21:35バードウォッチング全体に公開

コウノトリにはフラれたけど爪蓮華

修理に出していたコンデジが戻って来たので、今日は山をお休みして東広島のコウノトリ探し&ツメレンゲの花見に当てることに。

コウノトリは飛来して20日以上が経過し、完全に出遅れですが、5日前のブログでまだいるらしいとの事。
朝イチではアオサギしかおらず、別の池に居るかもしれないので先にツメレンゲのお花見へ。

目をつけていた群生は見事に花穂を伸ばし、灯台が林立してるかのよう。花が咲くと枯れてしまうそうなので、来年はこの光景が見られないかもしれないと思うと尚更感慨深い。

ツメレンゲを堪能したので再びコウノトリがいるかもしれない池へ戻るが、コウノトリはまだ不在。
手持ち無沙汰なのでアオサギやコガモでデジスコの練習。
デジスコは望遠鏡にデジカメをくっつけて1000〜6000mmくらいの超望遠撮影を行う技術です。
望遠鏡とデジカメの相性があったり光軸を取るためにブラケットが必要なので古いデジカメでも大切に使わないといけません。
また、あまりに被写界深度が浅いのと望遠鏡側でピントを合わせるマニュアルフォーカスであること、シャッター速度が出しにくい事から撮れ高があがり難い撮影方法です。
左上はトビ。導入が大変ですがこのくらい遅ければ飛び物も証拠写真レベルですが撮れます。
右上はハクセキレイ。足が速いので追っかけながらピント合わせて忙しい。
左下はコガモ。この時期のオスはエクリプス(非繁殖羽)なのでメスと同じ姿。図鑑には違いが書いてますが、野外識別ほぼ不可能。
右下はアオサギ。動かないので楽ですが、ピントの山がわかりやすい翼でフォーカスすると被写界深度の関係で目がボヤける罠。

2時間位粘りましたが時間切れ。機材を片付けていると上空に大きな鳥。
コウノトリがどこからか飛来して、そのままどこかへ飛んでいってしまいました。丁度一眼レフを収めたところで現れるとはついて無い。

お目当てには振られましたが久々にのんびり鳥見でリフレッシュ出来た一日となりました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

momijiさん、こんばんは。

ツメレンゲ、見れてよかったですね。
私は来週広島へ戻りますので、なんとか
開花を拝みに行きたいと思います。
2021/11/11 21:46
kazumai007さんこんばんは。
かずまいさんのレコのおかげで花期に合わせることができました。ありがとうございます。
終わりかけの花もありましたが、下から順々に咲いてくみたいでまだ楽しめそうです。
間に合うといいですね
2021/11/11 22:05
こんばんは もみじさん

ツメレンゲ 初めて知りました
団体さんなんですね

望遠鏡とカメラの組み合わせは難しそうです
重量もありそうですね
遠方のターゲットを大きく見られるのは楽しいでしょうね
2021/11/11 22:21
olddreamerさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

ツメレンゲの存在を知ったのは私も今年初めてです。
山行中に気になる多肉植物があったので調べてみたらツメレンゲ。思ったより珍しい植物ということでびっくり。

望遠鏡カメラの組み合わせ、三脚必須なのでお手軽というわけにはなかなかいきません。ゴツイ三脚と雲台を使っているのもありますが、総重量6kgぐらいになります。これに望遠一眼も持ち歩いたら軽いテント泊位の負担です
2021/11/12 6:53
こんばんは

大きな鳥、見れただけでも良かったですね。
3年かかる花も♪

望遠鏡にデジカメをくっつけるなんて・・
美しい写真を撮るための数々の技、私の理解を超えて全く学べないので😅
遠視力で楽しむしかありません。
2021/11/11 22:24
hobbitさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

大きな鳥は本場豊岡でしっかり観察したことがあるので広島県飛来個体は見れただけでも上等です。
3年かかる花はかずまいさんに教えてもらったときに絶対見に行かねばと狙ってましたので、ちゃんと目的が果たせて一安心。

デジスコは望遠撮影が高価だった時代のあだ花的技術です。望遠レンズ一本ウン十万に対して、バードウォッチャーに普及率が高い望遠鏡と数万円のコンデジの組み合わせで可能。最初からそろえても10〜20万円くらいで収まるので。
現在は望遠コンデジの性能が急上昇してますし、一眼レフ用超望遠もサードパーティからよいものが比較的安価で手に入るようになったのですたれてる感じがします。
それでも数百メートル遠方の鳥の証拠写真を撮れるのはこれしかないので今でも愛用してます。
2021/11/12 7:04
もみじさん、おはようございます。

ツメレンゲのお花見に行かれたんですね〜 v(´▽`*)

私も計画していたんですけど延び延び。
そろそろ腰を上げないと見逃してしまう。(>_<) 明日行く予定です♪開花状況ありがとうございます。

p.s.
ご存知かもしれませんが…。本日の中国新聞にオオタカ幼鳥が保護されている事が掲載されていました。おおの自然観察の森 施設の小屋で飛び回っているそうです。アオバトが保護されていたとこかしら? 🤔
2021/11/12 9:46
kabefuji33さんこんにちは。
コメントありがとうございます。

普段は腰が重いのですが、咲くのに三年かかるとかいろいろ言われたらぜひとも見に行かなくちゃということで
終わった花もありますが、まだ蕾の花穂もありますので。
雰囲気としては屋根の上に咲いてるのが絵になるなと思いましたが、国道から近い群生をチョイス。

今日はまだ新聞を読んでませんので、オオタカ情報ありがとうございます。多分アオバトが保護されてた小屋で合ってると思います。はつかいち20名山のラストとセットで見に行こうかな。
以前安佐動物公園バックヤード探鳥会に参加したときにオオタカとハヤブサの保護件数の推移について聞いたことがあるのですが、どっちが減ってどっちが増えてるのか失念してしまいました
2021/11/12 11:09
こんにちは
爪蓮華・・・綺麗に撮れていますね
野鳥撮影の話も興味深いです

実は私もNikonのフィールドスコープをメルカリで入手して所有しています
その後、Fマウントカメラをスコープに取り付けできるアダプターも入手
実際に三脚にセットしてテストしてみたのですが・・・

ブレる!(;^_^A

結局、お蔵入りと化しています(笑)
2021/11/12 13:25
air_4224さんこんにちは。
コメントありがとうございます。

ツメレンゲはさすがにマクロレンズです
日の光も丁度いい具合で。

ニコン同士だからできる組み合わせですね。
デジスコはブレ・ボケとの戦いなので、せめて手振れを軽減するために上物(スコープ+カメラ)2kgに対し、三脚と雲台は耐荷重7kgのオーバースペックで組んでます。
あとは撮れ高低いの割り切って数で勝負とか、条件の悪い時にはあっさり諦めるとか
そういえば画素数が少ないカメラの方がなんだかんだできれいに撮れるとどこかで読んだ気がします。

池の真ん中にいるオシドリとか、干潟のシギチとか、山の上の鷹とかもうちょっと焦点距離が欲しい時に重宝してます。
2021/11/12 14:25
momiji仙人、こんばん和😁
さすが引き出し多いですね〜👋
ツメレンゲをkazumaiさんレコで知り、見事に花開く💮
ヤマレコつながり 素晴らしい👌
2021/11/12 20:31
YoshioEnnaさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

ツメレンゲに浮気せずに七つ池でずっと粘ればひょっとしてコウノトリ見れたかも?などという思いもありますが、ツメレンゲの開花はぜひとも見たかったのでこれでよかったかな。
教えて下さったかずまいさんにはほんと感謝です。
2021/11/13 9:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する