![]() |
12月上旬にこれまたひっそりと当選通知。いや、個人向けにメールなどで個別の通知を行ったわけではなくスタンプラリーアプリ内のニュース一覧に「当選しました」の項目が😅
景品送付先登録の期間も短く、気付くのが遅れて当選権失効した人結構いるはず。更には失効したことにすら気づいてないかも。
今回当選したのは2等の西国街道グッズ。
ラストに歩いた酒都西条のマンホールキーホルダー。「山が好き酒が好き」シャツと合いそうですね😁
12/19から順次発送との事でしたが、忘れ去ったころやっときました。
里山キングの景品は申請後1週間以内にきたのに。
広島市がイマイチ盛り上がらないのはこういうところだぞ。といった運営でしたが、街道歩き自体は楽しい発見も多々あり、機会を与えてくれたことには感謝です。
引っ越し直前に来て良かったのか、荷物が増えた😎と思ったのかは秘密です。
相変わらず家では寝てませんが、職場の休憩室を借りてシュラフ泊。寒さからは解放されました。
遅刻もない😆
当選の確率はどれくらいだったのでしょう?
当たればいい気分になりますね
暖房費の節約をして風邪など引かないようにご注意を
コメントありがとうございます。
特等と1等は各数名、二等が50名とのことなのですが、分母が全く読めない企画です。
さすがに定員割れということはないのでしょうが
宝くじも3000円までしか当たったことのないので、抽選に当たると気分いいです
またまた寒波襲来。雪山ファンの方にはいいんでしょうが、今年は暖冬でお願いしたいところです。
当選おめでとうございます。見逃さなくて良かったですね。
それにしても、早く安心してゆっくり寝られるようになれますように。
コメントありがとうございます。
スタンプラリーのアプリは他にも動画を見たら広島都市圏提携店舗で使えるポイントが雀の涙ほど入ったりするので、たま〜に開くのですが、ニュース欄まではなかなか見ないので運がよかったです。
いや、こういうところで運を試されるとか
難民生活もあと一週間。夜勤や宿直勤務を挟むので実質2日。
そう考えると普段から家でまともに寝てないことが浮き彫りに。意外とひどい職場です
一番寒い時期の避難生活・・・😢
大きな山を乗り越えられてお疲れ様です。
小さな喜びが雪のよう降ってくることをお祈りいたします。
まずはスタンプラリーのご褒美♪
コメントありがとうございます。
一時でも寒波が緩んでくれて助かりました。引越し当日ちょっと危ないですけど・・・
小屋泊のありがたさが身に染みる1月でした。
各地の雪山レコを見てるともう一雪欲しいところですが、冬将軍様にはいましばらく待っていただきたく。
まずは験担ぎ登山から再開して盛り返して行ければと思ってます。
人生なにがあるか分かりませんね。
とりあえず寒波が来る前に寒さから解放されて何よりです。
もみじさんが大変な目に合われているのに、今週末からの寒波にワクワクしていたりして誠に申し訳ないです。(思ってもない事を平気で言う
当選おめでとうございます
コメントありがとうございます。
ダブルウォールのテント内でコーヒー沸かすと冬のソロキャンもいいねえなどと勘違いしそうになりますが、幕営と撤収で我に返ります。
エアコン最高
今週末からの寒波、皆さんウズウズされるのわかります。大山の木道が出る事態にはさすがにびっくり。
一週間とは言わず、4日くらい遅れて下されば結構です
山とかウォーキング関連の景品はなかなか優秀なものが多いので、街道歩き第2弾(津和野街道とか出雲街道とか)や里山キング3(気が早い)も期待したいです。
西国街道スタンプラリーの当選おめでとうございます!🎉 酒都西条のマンホールキーホルダー良いですね〜 \(^o^)/ 景品は抽選だけど街道に興味がない人にも知られざる世界を覗かせてもらえるチャンス。知ってるはずが知ってないことが多いです。歩いて未知を知るってとこがステキ♪ 機会があれば参加したいです。
職場で理解協力して頂き良かったですね。トンネルを抜けるのはあとちょっと。
コメントありがとうございます。
当選したのは昨年ですが、今年最初の良いことということで
この時期に広島銘品詰め合わせセットとか送られてくるより身軽なのも〇
広島近郊の低山を歩くときにはぶら下げていこうかと思ってます。
景品は抽選だったので特に狙ってもいなかったのですが、街道歩きはほんとよかったです。
市街地でも埋もれてしまうことなく、道や道標などが残っているのを発見すると嬉しくなりますね。広島広域都市圏PRの部分が大きい企画だったために、郊外の素朴な道が全然なかったのはちょっと寂しいですが。
ちょうど寒波が来たタイミングで屋根の下で寝れるのはありがたいことです。
当選者が、見たので送ってください、のシステムだったのですね。気付かれて良かったですね。
ヤマレコの登りたい山にも応募すれば、当選するかも✨
あ、職場でお泊まりできたんですね。また寒波がやってくる中野宿は辛いですね。
早く新居に入れると落ち着くんですけどね。
コメントありがとうございます。
当選しましたのニュース欄の作りがまたなかなか酷くて、写真サムネイルの中にタイトルが尻切れトンボに載ってるという感じ。
ほんと良く気づけました。
山でもこれだけ気づければ道迷いも減るのですが😁
ヤマレコ登りたい山日記、山の選出に四苦八苦中です。決まらなかったら安蔵寺😎
先日はテントの中でうとうとしてたらナイトハイクが3組も通ってびっくり。メイン登山道から外れたところを選んだのに。
セキュリティ面でも会社泊は助かります。
あと一週間頑張ります😆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する