ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > もみじ🐤@momijiosamuさんのHP > 日記
2023年09月04日 07:50広島あれこれ全体に公開

足腰の痛みに拝んで効く!?「猫地蔵」※効果には個人差があります😎

8月から始まった広島県のご当地焼きをめぐる「ヒロシマンホ?スタンプラリー」

https://www.otafuku.co.jp/sp/100th_hiroshimanho/manhole/index.html

スタンプ押しつつお好み焼き食べてご当地山も登って一日一自治体ペースでのんびり遊んでます。

先日まわった府中市上下町にて足腰の痛みを癒す猫地蔵の昔話を知り、これは行かねばと場所を調べて比婆山お花見の帰りに訪ねて来ました。

猫地蔵の昔話
猫山(三百名山道後山の向かいにある山)の老いたボス猫が
「人生最後に外の世界を見てみたいのう」
と周囲の止めるのも聞かず旅に出ました。
はるばる歩いて上下町井永の「どうどう岩」の洞窟を抜け、水永までやって来ましたがついに力尽き、助けてくれた人々のために
「ここに地蔵を建てれば足や腰の痛い人を癒すであろう」
と言い残し亡くなってしまいました。
人々は遺言に従い地蔵堂を建て、足腰の悪い人たちの信仰を得たそうな。

ちなみに猫山から猫地蔵まで直線距離で41km!
猫とはいえ川や山を直線で越えるわけにはいかないでしょうからもっと歩いてます。
それにしても猫山に猫がいたんですねえ。

登山者には付きものの足腰の悩み。
医者や器具に頼るのが本道ですが、猫さんにすがってみるのもひとつの手では😁
病は気からと申しますし。

写真左 猫地蔵の位置。県道42号線沿いの田畑の中。
写真中と右 猫地蔵
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

猫山というのは変わった名前だなと思いますが、そんな伝説もあるんですね。
もみじさんは物知りですね…

ついでながら、遠方の人には愛媛県の山かと勘違いされることもあるような道後山のほうも、どうしてそういう名前なのかなと思いますが。
2023/9/4 9:01
にっしー(べいびー)さんこんにちは。
コメントありがとうございます。

上下町の歴史資料館で昔話として大きく取り上げてられていたので知ることが出来ました。
ヤマレコ的にもネタになりますし😁

猫山にはやはり猫についてさまざまな伝承があり、ネズミ退治の山としても信仰されてたようです。
なのでただの猫じゃなくて猫山から来た猫様ということで霊験あらたかな感じだったのかも?

道後というと、やっぱり♨️が先に来ますよね。
ここのは各種街道が通ってる場所という山名かな、などと想像しています。
2023/9/4 11:10
いいねいいね
1
こんにちは。
足腰の痛みを癒す猫地蔵さま、
ありがたや〜ありがたや〜(=^ェ^=)

奈良から府中市は遠い、、、
明日からは西に向かって手を合わせますw 🙏
2023/9/4 14:12
ドレミファさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

ほんと登山者にとってはなによりもありがたい猫様です😊

府中市は山陽道からも大きく外れてますから中国地方に来られる事があっても難しいですよね😓
三百名山道後山、吾妻山を残されてればワンチャンなのですが。
奈良からでも祈りは通じますよ🙏
2023/9/4 16:41
こんにちは もみじさん

拝見していて思い出しました
 鰯の頭も信心から  近頃あまり使われない言い回しですが・・

絶対よくなると信じてお参りしてください
2023/9/4 15:35
olddreamerさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

そうそう、鰯の頭も信心から。
日記を書いてる時にはあれ、なんて言うんだっけ?で後から思い出しました😅

関連する猫山について調べてみたらこれまた猫に関する伝承多いみたいで効果ありそうです😊

そういえば府中市に寄れる機会があまりないなと気づいて慌ててお参りしたものですからお供え物もなく。
次の機会には猫の喜びそうなものでも持って行きます。
2023/9/4 16:50
こんばんは。

昨日は🐈山の近くにいたのに・・・。
今拝見したので残念。🐈地蔵が府中にあっても違った気持ちで🐈山を眺められたのに・・・。

「ヒロシマンホ?スタンプラリー」+αでどんどん知識が広がっていますね〜
ありがたや〜shine
2023/9/4 18:39
おとめ座さんこんばんは。
コメントありがとうございます。

🐈山付近のレコ楽しみにしております😊
夏はあの花で賑わう山ですが、これからはちょっと違う気持ちで対面することができそうです。
🐈山は元々修験道の山だったみたいで役の行者の石像とかもあるみたい。山頂付近には🐈岩があって、それが🐈に変わってネズミを退治するとかいう伝説もあるらしいです。
次登る時が楽しみ😊

今回のスタンプラリー、各地域を色々掘り下げられて楽しいです。何気ない山にもいろんな歴史があるものですね。
2023/9/4 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する