![]() |
![]() |
ところで、このニュースについてネットの見出しを見ていると各社で差が見られます。Googleでの検索結果はこんな感じ↓
日経新聞「K2で邦人男性2人滑落 パキスタン、平出和也さんら」
朝日新聞デジタル「K2で世界的登山家、平出和也さんと中島健郎さんが滑落 安否不明」
NHK「パキスタン 世界2番目に高い山K2で日本人男性2人滑落 安否不明」
読売新聞オンライン「世界第2の高峰K 2で山岳カメラマンの平出和也さんと中島健郎さん滑落、安否は不明」
毎日新聞「パキスタンの高峰K2で日本人男性2人滑落、安否不明 事故相次ぐ」
まず、このニュースの肝は、「世界的な登山家である平出さんと中島さんがK2で滑落し安否が不明であること」です。
ピオレドール賞を何度も受賞した登山家が遭難したことがニュースなのであり、一般人の遭難とは訳が違います。
NHK、毎日新聞の見出しには平出さん、中島さんの名前がなく、欠陥見出しというしかありません。
読売新聞は平出さん、中島さんを「山岳カメラマン」としています。間違いではありませんが、山岳カメラマンの前に「登山家」を見出しにとるべきです。石井スポーツのサイトに「山岳カメラマン・クライマー」とあるのでそのまま表記しているのかもしれませんが、だとしたら取材不足でしょう。
日経新聞も「邦人」にフォーカスしていて登山家の要素がありません。
対して朝日新聞の見出しは情報に過不足がなく、このニュースの価値を一番的確に表しているといえます。
登山に関心のない人にとっては馴染みのない名前なのかもしれません。しかし我が国を代表する登山家の遭難を報じるのですから、メディアはそれに相応しい価値判断をし、分かりやすい見出しで読者をリードしなければいけません。
日本の社会では登山はまだまだマイナーな存在だということを図らずも表した結果のようにも思えます。
ぜひ無事であって欲しい
谷口ケイさんのパートナーだった平出さんの語りや中島さんの声が印象的
あの百戦錬磨の二人が滑落だなんて・・
正直、K2からの滑落なんで厳しいと思うけど
無事であって欲しいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する