|
|
|
兵庫県立芸術文化センターです。
暮は第九ですが、たまには違うのもいいかとチェックしていると、このコンサートを見つけました。
次は演目の一部です。
■歌劇「フィガロの結婚」K.492 より 序曲
アリア「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」
アリア「どこにあるのかしら、甘くそして恋に生きた楽しかった日々は」
■ピアノ協奏曲 第23番 K.488
■歌劇「フィガロの結婚」K.492 より
二重唱「ひどいやつだ! なぜ今まで長いこと」
■歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527 より 序曲
アリア「カタログの歌
アリア「あの人でなしはわたしを欺き」
二重唱「あそこで手に手を取り合い」
大好きなモーツァルトのオペラの曲を堪能できました。
一年をこのような生演奏で締めることができたことに感謝。
例年は70日程山にいるのですが、今年は50日しかいませんでした。
今年は台風に意地悪された一年でした。
それでも、白骨温泉など山の延長を楽しむことができました。
来年も良い年を迎えたいですね。
皆様も良い年を。
○写真左
コンサートパンフ
○写真中
ホワイエでのミニコンサート風景
ちょっぴり儲けた気分
○写真右
来年の佐渡裕プロデュースオペラはフィガロでした
2月24日の先行予約頑張らなくては
タノシクさん、あけましておめでとうございます
今年も_| ̄|○)) よろしくお願いします ((○| ̄|_
今年は百に縛られず、行きたい山になるべく行ったり、もう一度遠征して登り直ししたりしたいですね(*^^*)
遠方の彼の地でまたお会いしたいです\(^o^)/
タイさん おめでとうございます
暮の出来事に対してこのような言葉は控えるべきかもしれませんが。
こちらこそよろしくお願いします。
山とじっくり向かいあいたいですね。
またどこかでご一緒しましょう。
早速ですが、木曽駒よろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する