ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miccyan
さんのHP >
日記
2010年07月08日 00:24
未分類
全体に公開
そろそろ梅雨明けかな
昨日7月7日わが町山口県光市はひさしぶりの晴天
で
今年初のセミの声を聞きました。ということは そろそろ梅雨明けかも
しれませんね
昨年は雨の多い夏でしたが
今年は 太平洋高気圧に頑張ってもらって
夏らしい夏になって
欲しいですね
2010-07-07 おとといの集中豪雨
2010-07-09 トレッキングポールの石突きカバ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:451人
そろそろ梅雨明けかな
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: そろそろ梅雨明けかな
おはようございます。
神奈川は今朝晴天です。こんなに梅雨明けを待ち遠しく思うのは初めてかも
2010/7/8 6:37
MATSU
RE: そろそろ梅雨明けかな
この天気は前線が南下した後の北の高気圧なので、梅雨明けはまだ先だと思います。
夏もこういうカラッとした晴れが良いんですけど、寒期が入ると午後には雷雨なので、それはそれでちょっと困りますね。
2010/7/8 7:07
こまどり
RE: そろそろ梅雨明けかな
来週までは雨マークが続いてますね。
果たして海の日に明けているのでしょうか?
梅雨でもたまには晴れ間がないと気が滅入ってしまいます。貴重な晴れ間になりそうですね。
日に当たらなくては!
2010/7/8 7:37
blueberry-k
RE: そろそろ梅雨明けかな
おはようございます
←今はチョット陽も差していますが曇かな
こちらはまだまだ愚図ついた天気が続きそうです
蝉は未だ見かけませんが、トンボはとんでいます。
ツバメの子は大きくなって飛び回っていたので
平年通りの梅雨明けだといいな
早く梅雨が明けないかなぁ〜
【追伸】
ウェ○ーニューズによると、今年はゲリラ豪雨が多くなる予報
今夏の太平洋高気圧は平年並みに強く、上空に寒気が入る日数も昨年と比べると多くなる見込みで、大気が不安定になる7月は山沿いほど雷雨が多くなり、8月下旬は全国的にゲリラ豪雨の発生率が高くなるとしている。
各地の発生回数は、北海道の540回程度(前年482回)がもっとも多く、次いで静岡県の500回程度(同435回)、広島県の480回程度(同366回)と予測。
と出ていました
梅雨が明けても油断ならないゲリラ豪雨は・・・
2010/7/8 8:18
miccyan
RE: そろそろ梅雨明けかな
みなさん おはようございます
>MATSUさんのおっしゃるとおりですね。
予想天気図を見ていると今週末「梅雨前線」が日本海へ
押し上げられて雨になりそうで順調にいけば「梅雨明け
秒読み
ですね。
>hirorineさん komadoriさん kayo-piさん
おはようございます。
「海の日」→祝日の趣旨からは外れてるかも
しれませんが 3連休で梅雨明けしてて欲しいですね。大人になってこれほど梅雨明けが待ち遠しく
なったり
天気変化に
敏感になるとは思いもしません
でした。ゲリラ豪雨 先日の東京もすごかったですが
ここ数年明らかに雨の降り方が熱帯化してる気が来ます。しとしと降る雨が無くなって ドッと降るか
降らないかの極端になってきた気がします。
2010/7/8 11:17
firebolt
RE: そろそろ梅雨明けかな
去年は梅雨明け発表が早かったものの、7月中はず〜っと天気が安定せず
、林道で土砂崩れ・立ち往生なんてこともあり、大変でした。
今年はスッキリと「梅雨明け十日」の山
を楽しませて欲しいですね。
2010/7/8 21:35
jiji
ヒッヒッヒ〜 天気が良かったんで山に行ってたよ
大阪も晴れてたんで、紀泉アルプスに行ってました
予報では梅雨明けは20日頃とか…
梅雨明け10日なもんで、自分の予定からすればもう一寸遅く明けてくれた方が良いんだけど
miccyanさん等も8月1日だから梅雨明け10日が正かったら25日ぐらいに明けた方が良いんじゃない
2010/7/8 22:02
citrus
RE: そろそろ梅雨明けかな
私も何日かぶりに晴れたので、山へ行きました。
もし熊に遭っていなかったら、雷
にあっていたと思います。
北東北は梅雨前線の影響ではなく、冷たい空気のせいで大気が不安定らしいです。
どっちにしろ、天気は続きません
2010/7/8 22:42
jiji
RE: そろそろ梅雨明けかな
citrusさん、熊の日記見た見た
さすが東北の山ですね
ありゃ、誰の日記に書いてるんだろう
2010/7/8 22:51
miccyan
RE: そろそろ梅雨明けかな
jijiさん こんばんわ。いじわるですね
記録読ませてもらいました。
最近 あまり「梅雨明け10日」も信頼できないような
気がします。
自分の記憶では 8月1日(PLの
花火)が雨で中止になった記憶がないので 大丈夫ですよ
fireboltさん こんばんわ。
昨年はこのあたりから天気が変で 「トムラウシ遭難」
「山口での豪雨災害」がありましたね。
一年で最も天候が安定するはずなのに・・・
雨でなかなか山に行けなかった年でした。
今年は安定することを祈ってます。
シト姉さん こんばんわ。
クマも怖いですが雷
も怖いですね。テーマとはずれますが
クマ 歩いてるときじゃなくて良かったですね。
2010/7/9 0:52
jiji
PLの花火の日だっかですか
miccyanさん、そう言やPLの花火の日ですね
北アに行って無けりゃ金剛山のテッペンで
を飲みながら花火を見るのに
あ!北アに行かなかったらmiccyanさんと合流ですよね
2010/7/9 9:49
サク姉
RE: そろそろ梅雨明けかな
明日の土曜日は奇跡的に晴れマーク
!
北アルプスるんるんフラワートレッキング行っちゃいます。
でもその後は日曜日から
またまたずーっと雨マークです。
山口県で梅雨明けしたら2−3日後に
こっちも梅雨明けになりますね。
2010/7/9 17:12
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miccyan
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
500366人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
おはようございます。
神奈川は今朝晴天です。こんなに梅雨明けを待ち遠しく思うのは初めてかも
この天気は前線が南下した後の北の高気圧なので、梅雨明けはまだ先だと思います。
夏もこういうカラッとした晴れが良いんですけど、寒期が入ると午後には雷雨なので、それはそれでちょっと困りますね。
来週までは雨マークが続いてますね。
果たして海の日に明けているのでしょうか?
梅雨でもたまには晴れ間がないと気が滅入ってしまいます。貴重な晴れ間になりそうですね。
日に当たらなくては!
おはようございます
こちらはまだまだ愚図ついた天気が続きそうです
蝉は未だ見かけませんが、トンボはとんでいます。
ツバメの子は大きくなって飛び回っていたので
平年通りの梅雨明けだといいな
早く梅雨が明けないかなぁ〜
【追伸】
ウェ○ーニューズによると、今年はゲリラ豪雨が多くなる予報
今夏の太平洋高気圧は平年並みに強く、上空に寒気が入る日数も昨年と比べると多くなる見込みで、大気が不安定になる7月は山沿いほど雷雨が多くなり、8月下旬は全国的にゲリラ豪雨の発生率が高くなるとしている。
各地の発生回数は、北海道の540回程度(前年482回)がもっとも多く、次いで静岡県の500回程度(同435回)、広島県の480回程度(同366回)と予測。
と出ていました
梅雨が明けても油断ならないゲリラ豪雨は・・・
みなさん おはようございます
>MATSUさんのおっしゃるとおりですね。
予想天気図を見ていると今週末「梅雨前線」が日本海へ
押し上げられて雨になりそうで順調にいけば「梅雨明け
秒読み
>hirorineさん komadoriさん kayo-piさん
おはようございます。
「海の日」→祝日の趣旨からは外れてるかも
なったり
でした。ゲリラ豪雨 先日の東京もすごかったですが
降らないかの極端になってきた気がします。
去年は梅雨明け発表が早かったものの、7月中はず〜っと天気が安定せず
今年はスッキリと「梅雨明け十日」の山
大阪も晴れてたんで、紀泉アルプスに行ってました
予報では梅雨明けは20日頃とか…
梅雨明け10日なもんで、自分の予定からすればもう一寸遅く明けてくれた方が良いんだけど
miccyanさん等も8月1日だから梅雨明け10日が正かったら25日ぐらいに明けた方が良いんじゃない
私も何日かぶりに晴れたので、山へ行きました。
もし熊に遭っていなかったら、雷
北東北は梅雨前線の影響ではなく、冷たい空気のせいで大気が不安定らしいです。
どっちにしろ、天気は続きません
citrusさん、熊の日記見た見た
さすが東北の山ですね
ありゃ、誰の日記に書いてるんだろう
jijiさん こんばんわ。いじわるですね
記録読ませてもらいました。
最近 あまり「梅雨明け10日」も信頼できないような
気がします。
花火)が雨で中止になった記憶がないので 大丈夫ですよ
fireboltさん こんばんわ。
昨年はこのあたりから天気が変で 「トムラウシ遭難」
「山口での豪雨災害」がありましたね。
一年で最も天候が安定するはずなのに・・・
雨でなかなか山に行けなかった年でした。
今年は安定することを祈ってます。
シト姉さん こんばんわ。
クマも怖いですが雷
クマ 歩いてるときじゃなくて良かったですね。
miccyanさん、そう言やPLの花火の日ですね
北アに行って無けりゃ金剛山のテッペンで
あ!北アに行かなかったらmiccyanさんと合流ですよね
明日の土曜日は奇跡的に晴れマーク
北アルプスるんるんフラワートレッキング行っちゃいます。
でもその後は日曜日から
またまたずーっと雨マークです。
山口県で梅雨明けしたら2−3日後に
こっちも梅雨明けになりますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する