ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miccyan
さんのHP >
日記
2010年08月19日 17:06
未分類
全体に公開
怖かった アブ
先日「十方山」に登ろうと登山口に車を止めたとき「コツコツ」と音が
見ると 10匹以上はいると思う「アブ」がまるで車に人が乗ってるのが
わかってるかのように「早く 開けろ」って感じで窓ガラスへの攻撃が
続きました。準備のためにはドアを開けなければならなかったのですが
開けた瞬間 顔じゅう刺されて車に入ってこられるのを
想像するだけで・・・
あまりの怖さに登らずに帰ろうかと
思ったぐらいでした。結局30分ぐらい車に篭城してましたが
意を決して外に出ました。が振り払うのが大変でした。
私は虫は嫌いではないですが初めて怖いと思いました
撃退方法があれば 教えて下さい。「虫が怖いぐらいなら山に登るな!」
とか言わないでくださいね
2010-08-18 西日本ヤマレコ連合(WAYA)
2010-08-21 飲み物ってどうしてるの?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:6499人
怖かった アブ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 怖かった アブ
こんばんは。
それはhirorineも聞きたいです。
クモ以外の大抵の虫はそれほど苦手ではないし、蛇も掴めます。
ただ、アレルギ−体質なので、蚊でも刺されると腫れ上がり大変な事になります。
そんなカラダで耶麻に登るな!って云わないでくださいね。
2010/8/19 17:51
miccyan
RE: 怖かった アブ
hirorineさん こんばんわ。ほんまに おかしくなるぐらいの大群に囲まれて・・・
どうしたらええねん
って感じでした。
ヘビをつかめる
ヘビ年生まれですが
ごめんなさい
無理です。hirorineさんって以外と野生人ですね
2010/8/19 18:08
ゲスト
RE: 怖かった アブ
miccyanさん、こんにちは。
車に乗っていて囲まれたことは、私も経験があります。
二酸化炭素でよってくるらしいので、人はもちろん、車にも寄ってくるってことらしいです。
黒いものにも寄ってくるらしいので、髪の毛は帽子などで覆い、黒い服は極力着ないほうが良いみたいです。
車から出る際に追い払う方法は、ラケットの形の電撃ネットを振り回したり、殺虫剤を用いるのも紹介されていました。
ハッカ油も有効です。
ハッカ油を肌に塗る意外に、芳香剤の容器にエタノールで薄めたハッカを入れて使う方法もあるようです。
アブの天敵がオニヤンマとの事で、オニヤンマのダミーとして、黄色と黒模様の棒のようなものも効果があるとか(試していないので分かりません)
2010/8/19 18:11
ゲスト
ホーッホッホ
たびたびお邪魔!
todokitiさんの有意義なレスの次で恥ずかしいのですが…
miccyanさん、ヘビ年生まれさん?
hirorineは13星座でいうと1週間しかないヘビ使い座だよ
えへへへ
ゆーこと聞いてね
2010/8/19 19:01
miccyan
RE: 怖かった アブ
todokitiさん こんばんわ。ハッか油良く聞きますがどこで手に入りますか?
付けても流れてしまいそうなんですが…
2010/8/19 19:58
miccyan
RE: 怖かった アブ
hirorineさま なんでも
言うこと聞きます
2010/8/19 20:04
サク姉
RE: 怖かった アブ
miccyanさん、アブの攻撃、大変でしたね。
読んでるだけでも怖かったです
二酸化炭素や黒い服の他に、
血液型がO型は虫(蚊)に刺されやすい、
て聞いたことがあるんですが、
アブにも当てはまるのかしら?
ハッカオイルは北海道の北見で買って来たものを
使っていますが、ヤマレコで出ていたように
薬局でも手に入るようですね。
あ、私も几帳面なO型です
2010/8/19 21:05
Nabe
RE: 怖かった アブ
miccyanさん はじめまして
そうですか やられましたか アブの集団ストーカー!
この時期、山には沢山のひとがたかり 渓ではメジロアブにたかられますよね。
奥只見あたりで竿を出すと あっという間にアブ柱がたちます。(ホント呆れて笑っちゃうぐらい)
奴らは、きれいな空気 きれいな水がないと生きていけないらしいんですが 車の排ガスがとっても大好きです。
予防方法は皆さんと一緒ですが、叩き落とすのが一番ですね。
蜂のような しつこい反撃はありませんよ。
私の場合、一度刺されると抗体ができるのか 次に刺されても あまり腫れなくなるんですよね。
あと 叩き落とすのが一番と書きましたが アカウシアブには注意してくださいね。
飛んでる姿が 小型のスズメバチにとっても似てるんです。
アブだと思って叩いたら、スズメバチだったということがあるので オレンジのシマの奴は 要確認です。
以上 釣りに熱中するあまり 数十箇所刺されたばかりの nabeyamaでした。
2010/8/19 21:46
bmwr1200rs
RE: 怖かった アブ
アブのやつらは当然の権利だ、見たいな感じで吸うので頭にきます
でも実は怖いです
2010/8/19 22:13
yuki_G_K
RE: 怖かった アブ
アブの大群は聞いただけでも恐ろしい
無事でよかったです^^
2010/8/19 22:44
miccyan
RE: 怖かった アブ
みなさん こんばんわ。
サク姉さんもO型ですか
几帳面同士仲良くしてくださいね
でもヤンキーの人たちに
囲まれたら こんな気分
なんでしょうね
来年から なんらかの対策を立てないと…ハッか油ですね。蚊取り線香や電池式の蚊取り機、虫除けは
効くんですか?
アドバイスをお願いします。
2010/8/19 23:28
blueberry-k
RE: 怖かった アブ
おはようございます(^^)/~~~私の体験談ですが^^;聞いて戴けますか
先週,有峰湖に行った際,気持ちよかったので窓を開けて走っていたらキャンプ場近くでアブの集団に襲われました・・・キャぁ〜〜〜〜っ
勿論窓を開けていたので車に入る入る
速攻で窓を閉めましたが2匹が籠城し,母二人で格闘
・・・首に巻いていたタオルで叩きのめしました
←叩きのめし効果,窓を閉めた後,ハッカ油を社内のシートにスプレーしたので外に出たいらしく,窓ガラス越しにいるので怖くありません
(子どもを守るためなら何のその^^;母の殺気に恐れを成したかも
)
その後無数のアブ軍団は車の窓めがけて突進
その時は流石に 早々その場を離れました
また,次の日の双六川での川遊びでもアブの攻撃に遭いましたが,シュシュゥ〜〜とハッカ油スプレーで誰も刺されることありませんでした
しかし,夕食のバーベQではブヨに指1つ刺されました
“おサルは”ブヨにほっぺを・・・
(ブヨってコバエのように小さくてすばしっこいのね
対策をしていない方は膝下を何カ所も刺されていました)
実は今回旅行に行くにあたり,私は毎年20個くらい刺されて帰ってくるので,対策として薬局でハッカ油を購入
。自宅にあったエタノールで4倍程に薄めたものを小さなスプレーのボトルに入れて持ち歩いておりました
勿論汗で流れてしまうので,臭いが消えたところでまたシュシュ〜と振りかけます。エタノール効果でヒンヤリ
(↑jiji様直伝の対策)お世話になった友人は大変気に入ったようで,帰り際,残ったものを差し上げてきました
今回刺されたのはブヨが1つのみ。(足下はハッカ油スプレーをかけてありますが,指まではかけなかったらそこを狙われました
指にハッカ油が付いた状態で目を擦ると,大変なことになるらしい
ので)アブは近くまで来ますが,刺されることなく3日間過ごすことが出来ました
参考までに
(書いては見たものの,参考になるかなぁ〜
)生きるためにはアブもブヨも蚊も必死なので,時期と個人差はあるかも知れませんのであしからず
2010/8/20 7:23
jiji
RE: 怖かった アブ
まいど〜
ハッカ油をエタノールで薄めたものは効きますよ
虫類は5〜10%の希釈で良いです。入れ物は100円ショップで売っているスプレー容器です。
ハッカ油は薬局で手に入りますが、売っていない所も多いので先に電話で確認した方が良いと思います。
kayo-piさんも書いている様に、ハッカ油を振りまいていてもアブは纏わりついてきますが、止まった途端に逃げて行きます。
誰かが以前、蠅タタキが良いと日記に書いてありましたが、爺さんはハッカ油と団扇のコンビネーションです
車からアブがいる外に出る時は団扇にハッカ油をスプレーして扇ぐと退散しますよ
もう少しハッカ油を濃くしたらヒルにも有効ですよ
2010/8/20 8:56
citrus
泣きたかった、アブ
8月8日に白神の沢で体中アブに刺されました。
振り払ってもしつこくて、というより数の多さで負けました。
ハッカ油がアブに効くのは知りませんでした。
ブヨにしか効かないと聞いていたものですから、持っていたのに使いませんでした。
履いてたパンツの生地がシッカリしていたもので、下はされませんでしたが、上が数十ヵ所でした。
同じところを何ヵ所も刺され、痛くて眠れない日が何日か続き、本当に泣きたい思いでした。
雨具を着る人もいますが、着れば良かったと反省です。
でも、隙間から突入して来そうですね。
2010/8/20 10:49
miccyan
RE: 怖かった アブ
kayo-piさん jijiさん シト姉さんこんにちは。
みなさん けっこうやられてますね
みなさん 「10ヶ所とか20ヶ所」とか言いますが
熱が出そうですね
笑うところじゃないですが kayo-piさんが鬼のような
様相で
アブと格闘してる姿が
目に浮かびますね。でも みなさん本当にありがとうございます。何が有効なのか さんざん日記に載ってたのに関係ないと流してしまうんですよね
「ハッカ油10%+エタノール」ですね
まだ出そうなので やってみます。
ありがとうございます。
2010/8/20 16:42
blueberry-k
RE: 怖かった アブ
miccyanさん
鋭い!!
>笑うところじゃないですが kayo-piさんが鬼のような様相で
アブと格闘してる姿が目に浮かびますね。
大笑いしてしましました
まさにそうだったかも
手が震えて(握り拳じゃなくって,笑いすぎの方ね
)パソコンが打てない
2010/8/20 16:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miccyan
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
500488人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
こんばんは。
それはhirorineも聞きたいです。
クモ以外の大抵の虫はそれほど苦手ではないし、蛇も掴めます。
ただ、アレルギ−体質なので、蚊でも刺されると腫れ上がり大変な事になります。
そんなカラダで耶麻に登るな!って云わないでくださいね。
hirorineさん こんばんわ。ほんまに おかしくなるぐらいの大群に囲まれて・・・
どうしたらええねん
ヘビをつかめる
無理です。hirorineさんって以外と野生人ですね
miccyanさん、こんにちは。
車に乗っていて囲まれたことは、私も経験があります。
二酸化炭素でよってくるらしいので、人はもちろん、車にも寄ってくるってことらしいです。
黒いものにも寄ってくるらしいので、髪の毛は帽子などで覆い、黒い服は極力着ないほうが良いみたいです。
車から出る際に追い払う方法は、ラケットの形の電撃ネットを振り回したり、殺虫剤を用いるのも紹介されていました。
ハッカ油も有効です。
ハッカ油を肌に塗る意外に、芳香剤の容器にエタノールで薄めたハッカを入れて使う方法もあるようです。
アブの天敵がオニヤンマとの事で、オニヤンマのダミーとして、黄色と黒模様の棒のようなものも効果があるとか(試していないので分かりません)
たびたびお邪魔!
todokitiさんの有意義なレスの次で恥ずかしいのですが…
miccyanさん、ヘビ年生まれさん?
hirorineは13星座でいうと1週間しかないヘビ使い座だよ
えへへへ
todokitiさん こんばんわ。ハッか油良く聞きますがどこで手に入りますか?
付けても流れてしまいそうなんですが…
hirorineさま なんでも
言うこと聞きます
miccyanさん、アブの攻撃、大変でしたね。
読んでるだけでも怖かったです
二酸化炭素や黒い服の他に、
血液型がO型は虫(蚊)に刺されやすい、
て聞いたことがあるんですが、
アブにも当てはまるのかしら?
ハッカオイルは北海道の北見で買って来たものを
使っていますが、ヤマレコで出ていたように
薬局でも手に入るようですね。
あ、私も几帳面なO型です
miccyanさん はじめまして
そうですか やられましたか アブの集団ストーカー!
この時期、山には沢山のひとがたかり 渓ではメジロアブにたかられますよね。
奥只見あたりで竿を出すと あっという間にアブ柱がたちます。(ホント呆れて笑っちゃうぐらい)
奴らは、きれいな空気 きれいな水がないと生きていけないらしいんですが 車の排ガスがとっても大好きです。
予防方法は皆さんと一緒ですが、叩き落とすのが一番ですね。
蜂のような しつこい反撃はありませんよ。
私の場合、一度刺されると抗体ができるのか 次に刺されても あまり腫れなくなるんですよね。
あと 叩き落とすのが一番と書きましたが アカウシアブには注意してくださいね。
飛んでる姿が 小型のスズメバチにとっても似てるんです。
アブだと思って叩いたら、スズメバチだったということがあるので オレンジのシマの奴は 要確認です。
以上 釣りに熱中するあまり 数十箇所刺されたばかりの nabeyamaでした。
アブのやつらは当然の権利だ、見たいな感じで吸うので頭にきます
でも実は怖いです
アブの大群は聞いただけでも恐ろしい
無事でよかったです^^
みなさん こんばんわ。
サク姉さんもO型ですか
でもヤンキーの人たちに
囲まれたら こんな気分
なんでしょうね
来年から なんらかの対策を立てないと…ハッか油ですね。蚊取り線香や電池式の蚊取り機、虫除けは
効くんですか?
アドバイスをお願いします。
おはようございます(^^)/~~~私の体験談ですが^^;聞いて戴けますか
先週,有峰湖に行った際,気持ちよかったので窓を開けて走っていたらキャンプ場近くでアブの集団に襲われました・・・キャぁ〜〜〜〜っ
勿論窓を開けていたので車に入る入る
(子どもを守るためなら何のその^^;母の殺気に恐れを成したかも
その後無数のアブ軍団は車の窓めがけて突進
また,次の日の双六川での川遊びでもアブの攻撃に遭いましたが,シュシュゥ〜〜とハッカ油スプレーで誰も刺されることありませんでした
しかし,夕食のバーベQではブヨに指1つ刺されました
実は今回旅行に行くにあたり,私は毎年20個くらい刺されて帰ってくるので,対策として薬局でハッカ油を購入
今回刺されたのはブヨが1つのみ。(足下はハッカ油スプレーをかけてありますが,指まではかけなかったらそこを狙われました
参考までに
まいど〜
ハッカ油をエタノールで薄めたものは効きますよ
虫類は5〜10%の希釈で良いです。入れ物は100円ショップで売っているスプレー容器です。
ハッカ油は薬局で手に入りますが、売っていない所も多いので先に電話で確認した方が良いと思います。
kayo-piさんも書いている様に、ハッカ油を振りまいていてもアブは纏わりついてきますが、止まった途端に逃げて行きます。
誰かが以前、蠅タタキが良いと日記に書いてありましたが、爺さんはハッカ油と団扇のコンビネーションです
車からアブがいる外に出る時は団扇にハッカ油をスプレーして扇ぐと退散しますよ
もう少しハッカ油を濃くしたらヒルにも有効ですよ
8月8日に白神の沢で体中アブに刺されました。
振り払ってもしつこくて、というより数の多さで負けました。
ハッカ油がアブに効くのは知りませんでした。
ブヨにしか効かないと聞いていたものですから、持っていたのに使いませんでした。
履いてたパンツの生地がシッカリしていたもので、下はされませんでしたが、上が数十ヵ所でした。
同じところを何ヵ所も刺され、痛くて眠れない日が何日か続き、本当に泣きたい思いでした。
雨具を着る人もいますが、着れば良かったと反省です。
でも、隙間から突入して来そうですね。
kayo-piさん jijiさん シト姉さんこんにちは。
みなさん けっこうやられてますね
みなさん 「10ヶ所とか20ヶ所」とか言いますが
熱が出そうですね
笑うところじゃないですが kayo-piさんが鬼のような
様相で
目に浮かびますね。でも みなさん本当にありがとうございます。何が有効なのか さんざん日記に載ってたのに関係ないと流してしまうんですよね
「ハッカ油10%+エタノール」ですね
まだ出そうなので やってみます。
ありがとうございます。
miccyanさん
>笑うところじゃないですが kayo-piさんが鬼のような様相で
アブと格闘してる姿が目に浮かびますね。
大笑いしてしましました
手が震えて(握り拳じゃなくって,笑いすぎの方ね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する