ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miccyan
さんのHP >
日記
2010年09月13日 18:40
ヤマレコ
全体に公開
いつの間にか・・・
コメント数が3204になってました
先ほどサク姉さんに
もうすぐ追いつきそうですね
とつっ込まれて見ると
サク姉さんと数十の差しか無くなってました。確かこの前2000だったはずですが・・・
昨年3月に「ヤマレコ」登録して
およそ17ヶ月半、530日 1日あたり6件のコメントを入力してました。
もう「ヤマレコ」止めれそうにありません
。
2010-09-12 能ある鷹は爪隠す
2010-09-14 それは突然やってきた・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:197人
いつの間にか・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MATSU
RE: いつの間にか・・・
コメント数も凄いですが、日記の投稿数も凄いです。
私も毎日書こうと思ってネタを考えますが、週2,3が精一杯です。
書き始めると長文化するんですけどね
。
miccyanさんもsakusakuさんもネタの宝庫ですね。
2010/9/13 18:51
こまどり
RE: いつの間にか・・・
まさに、いつの間に、ですよね!
ついついこのオアシスを訪問してしまいます
あ、またコメしてますね
2010/9/13 18:56
tanigawa
RE: いつの間にか・・・
miccyanさんと、sakusakuさんと、お二人を見ていると、コメント数が実は最大のヤマレコ盛り上げ賞のように感じます。
2010/9/13 20:04
サク姉
RE: いつの間にか・・・
miccyanさん、私は2007年9月29日の登録ですから
もうじき3年です。
私の約2倍のペースですよ
その調子で私を追い抜いて行って下さいね。
登録した時は退院した直後で
病(やまい)レコばっかりでした。
思うように出歩けない分、
山行報告よりも日記で発散(?)するように
なったのかもしれません。
それと、日記やレポも、
当初と雰囲気も変わって来ましたね。
オフ会とかイベントとか、広報活動などで
なんだか皆の距離が近くなったと思います。
2010/9/13 20:39
miccyan
RE: いつの間にか・・・
みなさん日々お世話に
なります。
>MATSUさんの「気象」や
私には書けない濃い内容の日記尊敬に値します。
これからもヨロシクお願いします。
>tanigawaさん こんばんわやはり経験に裏打ちされた内容の日記今まで山では なかなか先輩からアドバイスを受けることがなかったので とてもありがたいです。
>komadoriさん サク姉さんこんばんわ。真打ち
登場ですね
お二人の日記は猛暑
の
中の爽やかな風のような
日記「ヤマレコ」を開く
楽しみの一つです。
とにかく皆さんの顔を見てみたいです。それには
「涸フェス」行くしかないですね。
2010/9/13 22:12
tszk
RE: いつの間にか・・・
コメント数、日記の件数、山行回数、どれをとっても私には追付けそうなものが無いところがサスガです!
そういえば、miccyanさんには私のつぶやきまがいの初日記にコメント戴いているんですよね。
私をレコ中の道に導いてくれた立役者の1人・・・これからもよろしくお願いします
2010/9/13 22:22
miccyan
RE: いつの間にか・・・
tszkさん こんばんわ。
大丈夫です。すぐに追いつきますよ
これからもよろしくお願いします。
2010/9/14 19:12
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miccyan
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
506183人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
コメント数も凄いですが、日記の投稿数も凄いです。
私も毎日書こうと思ってネタを考えますが、週2,3が精一杯です。
書き始めると長文化するんですけどね
miccyanさんもsakusakuさんもネタの宝庫ですね。
まさに、いつの間に、ですよね!
ついついこのオアシスを訪問してしまいます
あ、またコメしてますね
miccyanさんと、sakusakuさんと、お二人を見ていると、コメント数が実は最大のヤマレコ盛り上げ賞のように感じます。
miccyanさん、私は2007年9月29日の登録ですから
もうじき3年です。
私の約2倍のペースですよ
その調子で私を追い抜いて行って下さいね。
登録した時は退院した直後で
病(やまい)レコばっかりでした。
思うように出歩けない分、
山行報告よりも日記で発散(?)するように
なったのかもしれません。
それと、日記やレポも、
当初と雰囲気も変わって来ましたね。
オフ会とかイベントとか、広報活動などで
なんだか皆の距離が近くなったと思います。
みなさん日々お世話に
なります。
>MATSUさんの「気象」や
私には書けない濃い内容の日記尊敬に値します。
これからもヨロシクお願いします。
>tanigawaさん こんばんわやはり経験に裏打ちされた内容の日記今まで山では なかなか先輩からアドバイスを受けることがなかったので とてもありがたいです。
>komadoriさん サク姉さんこんばんわ。真打ち
登場ですね
お二人の日記は猛暑
中の爽やかな風のような
日記「ヤマレコ」を開く
楽しみの一つです。
とにかく皆さんの顔を見てみたいです。それには
「涸フェス」行くしかないですね。
コメント数、日記の件数、山行回数、どれをとっても私には追付けそうなものが無いところがサスガです!
そういえば、miccyanさんには私のつぶやきまがいの初日記にコメント戴いているんですよね。
私をレコ中の道に導いてくれた立役者の1人・・・これからもよろしくお願いします
tszkさん こんばんわ。
大丈夫です。すぐに追いつきますよ
これからもよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する