![]() |
![]() |
見向きもされずに一人ぽつんと置かれた写真がある。
まるで、場違いの物を見たように避けられているのだ!
よもやよもやだ!
ここまでハッキリわかると逆にすごいなと感心した。
私のレコは山行で面白いと感じたものを
メインに写真を撮っているのだが..
時にはキャプションの力を借りて
面白く仕立て上げることもする。←本人が思ってるだけ(^-^;
今回、ずっこけた写真1の原因を分析してみた。
撮影のアングルと言う言葉と鉄塔のトライアングルを
掛けて見たのだが、説明し過ぎても面白くないが..
今回は全くの説明不足だったと思う。
普通に見て、あー鉄塔の写真かー
つまらん写真載せてるなーで終わってしまったのだろう。
※いつもなら修正するのだが
この状態が面白くて放置している(^^;
前回の写真2はキャプションの力を借りて
面白く仕立て上げたつもりなのだが、やはり今一つ。
キャプションで面白く見せるにしても写真には
インパクトが必要だ。
そう、共感を得るには面白い写真の場合は
ハッキリと面白いとわかる写真が必要だ。
それ以外の写真では綺麗な写真に加えて構図だと思う。
綺麗な写真にプラスアルファーが必要なのだ。
話題の山行記録で拍手の色も変わりました。
手伝っていただきました皆さんありがとうございます。
もう満足お腹いっぱいで壊れそーW でも未だやるー
拍手が未だお済でない方お願いします。 ←厚かまし(#^.^#)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2720465.html
え!
なになに?
もう拍手の色も変わったし、そんなにしてまでって?
まあ、そうなんだけどねw
若者だからね、あてもないのに拍手集めるの!
写真1 鉄塔のトライアングル(11月のレコから)
写真2 ボルト茸(10月のレコから)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2681497.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する