ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Blue-HippoさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ちっぷすっとな」の日記リスト 全体に公開

2022年 06月 21日 23:55ちっぷすっとな

昨日PCでファーストマン

と言う映画を見る為にブルーレイディスクを パソコンのBDドライブに挿入 ブルーレイのソフトはPowerDVD12を使っているのですが 再生出来ず。AACSライセンスキーを更新しろと表示されたので 「はい」をクリックして更新するのだが反映されず 仕方なくPowerDVD10で試してみたが
  53   2 
2022年 02月 27日 22:41ちっぷすっとな

パソコンのディスプレイ全体に

突然斜めに線が入るようになった 白い画面が表示される場所は問題ないが 色のある部分に透かしが入った様な灰色の斜め線が 等間隔に表示される。 新しい壁紙に勝手に変わったのかと思ったら.. 違った(*´ω`*) 画面解像度を変えても駄目 パソコン再起動でも駄目 予備のパソコンに繋げて
  74   2 
2022年 02月 13日 18:40ちっぷすっとな

指先の冷たくならない手袋は200円だった

冬季のジョギング用にちょっと良さげな手袋を 使っていたのですが、翌日使うときに手袋の中の 汗が乾かなくて裏返して干す必要がありました。 それに着用しても指先の冷たさは防げず この2点を何とかしたいと試行錯誤しておりまして 多分良い方法が見つけられたと思います。 ジョギング中は冷た
  123   2 
2022年 01月 29日 15:45ちっぷすっとな

ヤマレコさん疲れました

今回の山行記録を公開したのですが 地図の下にある標高と距離が表示されているルートを マウスカーソルでなぞり地図上の「○」のポイントを ゴール地点まで移動させる時にポイントが 「G」マークまで辿り着かない事に気が付きました。 アレ?GPSデータを登録した時にゴール地点にした以降の GP
  79 
2022年 01月 21日 14:38ちっぷすっとな

世の中には程々にして良い物

完璧にしなくてはいけない物がある。 例えば家の掃除、コレはキリがないので程々に でも、ピンの物..逸品という場合もありますが 例えばシニアグラス或いはリーディンググラス とか色々と名称はありますが..老眼鏡ですね コレのお世話になっている今日この頃 使っていると当然ながらレンズが
  65 
2022年 01月 05日 12:51ちっぷすっとな

日記を読んでいて

正月早々やらかしている人が目についた 私は今のところ大丈夫みたいだ(*´ω`) で、正月明けにマウスの掃除をした。 ホイールの反応が悪くてWebを読む時に ページの上下が途中で止まってしまう ホイールの隙間からシューッと吹いても 取り除けなかったので乾電池のところにある ネジを一本
  56 
2021年 09月 08日 19:02ちっぷすっとな

昨年のレコでは

スープジャーに冷凍葡萄を入れたレコを見ました。 で私もジャーを今年の4月に大きい物に買い直して 夏本番に備えていたのです。 あーそれなのに一度も使わずじまい 昨年は何度もオレンジとか葡萄を凍らせて 山行で食べたのに.. 今年は何故か持って行きませんでした。 なんでだろう? ス
  66 
2021年 07月 28日 17:29ちっぷすっとな

風とび防止の帽子

今の時期は陽射しが強くて山行で帽子を被るのは とても役に立つのですが、私は帽子が苦手です。 何故なら、頭が蒸れる事と汗が拭きずらいのです。 更にサングラス迄すると陽射しに対して万全ですが 額の汗が少しでも出ると拭きたい性分なので 頻繁に帽子やサングラスを外さないといけません。 山
  56   2 
2021年 05月 29日 14:55ちっぷすっとな

給湯機のリモコン交換

今日は給湯器のリモコンを取り換えた。 1年前の5月に台所のリモコンのスイッチを 押した時に「ピッ」と音はするが 表示が消えたままで、お湯が出なくなった。 風呂場のリモコンからスイッチを入れると 台所リモコンも表示してお湯も出た。 あ〜台所のリモコンが壊れたと思い修理を依頼した。
  50 
2021年 05月 22日 12:33ちっぷすっとな

スポットライトの画像

先週のWindows起動時に表示される写真は 富士山でした、先々週もそうだった気がする.. 普段は意識したことが無かったのですが 綺麗な写真やな―思って感心して見ていたのです.. でも、今週からは似てるけれど違う山でした 調べたところボリビアのサジャマ火山‎です。 何でこ
  43 
2021年 05月 14日 21:40ちっぷすっとな

レコの地図に写真を貼り付ける時〜

今までは、カメラの時刻がズレていても気にせず 載せていました、そして皆さんのレコを見る時も 地図に貼り付いている写真の位置など気にしていません。 でも、気が付いたんです。 あれ?ちょっとズレすぎや―と感じたんです。 で、GPSと撮影日時の時間差を修正する必要があるなと カメラの時
  84   4 
2021年 04月 21日 15:21ちっぷすっとな

世の中いつの間にか便利になっていた

マイルを貯める為にJALカードを使っているが 最近のアレで海外へ行くのもアレだし 仕事もアレしたのでポイントも貯まりにくくなり マイルの有効期限が近づいて来たので カードの年会費をマイルで支払うことにした。 でわ本題 そうした中で起こったある日の出来事 イオンのスーパーで支払いをす
  54 
2021年 04月 18日 18:34ちっぷすっとな

テレビが復活した日

昨日、一カ月ぶりにテレビ見ようとリモコンでつけたら 右側の縦に1/4の範囲で画面が黒くなったまま約20秒で テレビが切れた。あちゃー突然壊れるのかよー なんか前触れあっても良いんじゃねーと思いつつ 直らないかなと主電源を切って暫くしてから つけたり、ごにょごにょしたが復帰せず。
  54   4 
2021年 02月 09日 22:51ちっぷすっとな

HDDは壊れたのか?

昨日ネットから写真の編集ソフトをダウンロードして 解凍しようとしたら途中で停止ハングアップした 仕方がないのでPCの電源をブチッと切って再起動 ネットサーフィン後はOSの終了が遅いなと思いつつ寝た。 そして今朝、PCを立ち上げたら遅い、遅すぎる 写真の入っているHDDが認識しないからな
  47 
2020年 12月 06日 00:07ちっぷすっとな

ヤマレコ地図をGoogl で開くとはこういうもの

山行ルートを決める時には地図を見比べていたのに 先月から一番よく使っていたGooglMapの地図が表示されない.. 街歩きハイキングコースがメインの私には コレが必要なんですー(´;ω;`)ウゥゥ ヤマレコオフィシャルさん何とかしてください せめてこうした被害がハッキリわかる変更は
  39   2 
2020年 11月 12日 09:41ちっぷすっとな

YouTubeの再生ができないですね

YouTubeがぐるぐると読み込み中表示のまま再生できない状態ですね。 情報科学屋さんを目指す人のメモ https://did2memo.net/2020/11/12/youtube-issue-2020-11-12/ 2020年11月12日より、YouTubeがずっとぐるぐると読
  27 
2020年 10月 29日 22:52ちっぷすっとな

SDカードが壊れた

山行計画の作成中も楽しいですが記録の作成も 山行した後の疲れで時にハードモードではありますが 記憶の整理が出来るので楽しい作業になります。 今回は千頭岳へ行ってきました。 では本題 いつもの様にレコをアップする為にSDカードから画像を PCのHDDにコピーしていたら途中で読み込み不良
  41 
2020年 08月 10日 21:14ちっぷすっとな

首タオルについて考えてみた

首タオルはダサい? 野良仕事のおっちゃんみたいだって? 何をおっしゃる、そこのお兄さん、お嬢さん、お猫さん アントニオ猪木さんに失礼ちゃう? あの人いつもしてまっせ。 それに首の日焼け止めや汗止めにもなるし 汗をサッ
  63   8 
2020年 08月 06日 01:40ちっぷすっとな

カメラのレンズ内側についた埃について

ソニーのコンデジDSC-WX350を使っているんですけれど 買ってすぐになんか光が当たると真ん中が白くなるなと 思っていたんです。 山行でアップした写真には時々真ん中あたりが 少し白っぽいのがあるんですね。 ボディが白だったからその光が反射して映り込んでいるのかなと 黒のボデイに
  48   2