|
|
|
白い画面が表示される場所は問題ないが
色のある部分に透かしが入った様な灰色の斜め線が
等間隔に表示される。
新しい壁紙に勝手に変わったのかと思ったら..
違った(*´ω`*)
画面解像度を変えても駄目
パソコン再起動でも駄目
予備のパソコンに繋げてみたら症状変わらず
ディスプレイモニターに原因があると分かった。
という事でモニターの設定をリセットしたが駄目
モニターの電源スイッチをON-OFFしたが駄目
故障の前兆かな?このまま使い続けて
突然映らなくなっても困るし..
もう5年使っているから新しいのを買おうと決めた。
ここのところ10年使っている洗濯機は
時々排水しなくなるし次から次へ物が壊れていく
なんでだー(´;ω;`)ウゥゥ
来月は洗濯機を買おうと思っていたのだが
どっちを優先させるべきか?
んっ!未だやっていないことがあった
ディスプレイの電源コードを抜くことだ
そう、ディスプレイの電源スイッチをOFFに
しただけでは電源を切ったとは言えないのだ
ディスプレイの電源コードを抜き10秒数えた
内部の電荷を放出させる為だ
そして電源コードを接続しスイッチを入れた
おお!直った
うれしー(*´ω`*)
よし、これで買い物リストの序列最下位になった。
最近の家電は連鎖的に壊れマスよね。
昔の家電は長くもったような^^
モニターが治って良かった♪
安心して洗濯機の買い替えが出来マスね♪
おはようワン!
コメントありがとうございます
そうなんです、新しい物ほど壊れやすい
扇風機は40年も使っていますが壊れません(*´ω`*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する