|
|
だけど濡れた新緑が美しい、渓流の響きも心地よい、それに慰められて何とか2時間で頂上に着くことができた。キャンプ場で食べたおにぎりとメロンパン半分がまだ消化されないで胃にもたついていたが、頂上だからとよもぎ大福を1個食べた。胃がどろーんとした。
もうおもしろくない、小仏峠からさっさと降りた。途中の水場で靴を洗おうとズボンの裾を折っていたら、後から来た人にさっと先を越されてしまった。今日はついてない。まあ、どうでもいいけど、まただらだらしてしまった。
6時過ぎに帰宅できた。日曜日には料理しないと宣言している妻が、「鮭なら焼くわよ。」と言うので、即刻頼んだ。白米に塩鮭をのせ熱いお湯を注いで食べる、これほど美味しいものはない。子供の頃からの大好物だ。塩分には目を瞑ろう。
ビールは、先日スーパーで見かけたハイネケンが冷蔵庫に冷えている、何十年振りだろう。あの頃は美味しかったが現在はどうだろう。うふふ・・・つまみもあるし
風呂から上がってぐったり椅子に座った。まあ、これで差し引き0だ、冴えない山歩きと楽しい夕食、つまらない山歩きでも、無事家に帰れば、楽しかった一日に変わってしまう。やれやれ
写真1 いつもながらの質素な夕食、日曜日は特にわびしいが体重は増えない。ハイネケンはちょっと?
写真2 余りにだらけた歩きをしたためバチが当った。左足の外側踝の周辺がひどく痛くなった。こんなに大袈裟になったのは初めて、だけど翌日にはすーっと消えたので、あーよかったという感じ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する