|
今日のウオーキングは効果抜群だった。汗だらだらで帰り、すぐ体重計に乗ったら、63.8kg、少しは減ったねと思いながら浴室に入り、「待てよ、今の数字は3だったかな?・・ひょっとして2だったかも。」と気に掛かり、もう一度体重計に乗ったら、果たして数字は62.8と表示された。早く63kg台に戻りたいと焦っていたので、早とちりしてしまった。一昨日は64.7だったのでかなり減量したことになる。
今日は、東京ドームの横を通り、飯田橋、神楽坂、牛込北町から新潮社の方へ右折し、早稲田通りから春日の川口アパートの前を通って戻ってきた。気を緩めずしっかり歩いて2時間弱、結構な有酸素運動になった。まだ大丈夫、このところ少し弱気になって鬱々していた気持ちが大分晴れた。次回の検査までは我慢するとしても、それが済んだら検査の数値はどうあれまた山へ、待ちどうしい。
シャワーを浴びてさっぱりし部屋へ入ったら、机の上に「寿」のご祝儀袋が置いてあった。妻の話では、区からのお祝いとして民生委員の方が持参したとのこと。おやおや、昨年は85歳まで生きてきたからというめでたい理由で同じ「寿」をありがたく頂戴したけど、今年はまた何で?・・・何かの間違いではと思ったら、85歳を過ぎると毎年配布するらしいよ、と妻が言う。うわわ、私の区は金持ちなんだ、年寄りを大事にしてくれるんだ、世間は厄介者の目で見ている中、区長はなかなかやるね(次回も投票しますよ!)。
引き出しの中には昨年の分のほかにもうひとつ「寿」の袋が手付かずで仕舞ってある。これは80歳になった時のお祝い金だ。使ってしまうのも何だか勿体ないのでそのままにしてある。合計3つになった。これから毎年ひとつづつ増えるわけか、嬉しいけどこうゆうお金は使えないね、山道具に消費してしまうなんてとてもできない。段々溜まってくるだけだけど、それだけで生きる糧になるような気がする(ちなみに袋の中は5千円です)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する