|
長女の所は小学1年生の女の子と3歳、4ケ月の二人の男の子と3人の孫がいる。親達が上の子の活躍を応援し、写真やビデオを撮る為には下、二人の子供の世話を見る人が必要である。小さい子供の世話役として呼ばれたわけである。連れ合いと出掛け、4ケ月の赤ちゃんを寝かせつけたり3歳のヤンチャ坊主の遊び相手をしながら少しだけ小1の女の子の活躍を見ることができた。お昼には長女が作ってきた弁当を皆で楽しく食べたが、このようにして御弁当を食べたのは30年振りである。
私は二人の娘がいるが娘達が幼稚園、小学校の時は仕事人間で平日は夜10時過ぎまで仕事をし、土日も出勤していた。たまの休みは山に出掛けていたので子供達の幼稚園や学校の行事に参加したことはなかった。
私の記憶では1度だけ子供の小学校の運動会を見に行ったことがある。それ以来の孫の運動会である。子供達の発表会や運動会には行けなかったが孫達の発表会、運動会、プール開きなど幼稚園の行事には欠かさず顔を出している。今、私には4人の孫が居て、8月には5人目の孫が誕生予定である。昔、出来なかった子育ての分を取り返すかのように孫と一緒に生活できる幸せを感じながら孫の世話にとジィージ家業専念中である。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する