![]() |
![]() |
![]() |
連れ合いのお供で23日に出掛けてきた。香嵐渓は4000本のモミジが江戸時代に巴川沿いに植えられていて今が見ごろである。紅葉最盛期の連休とあって物凄い人・人で歩くこともままならぬ混雑であった。山の色々な木々が混じった紅葉の美しさとは違うが、モミジも暗褐色に近いものからまだ緑のものまである。同じ場所で同じモミジなのに色づき程度が色々あり、陽のあたり具合で違うのか興味深かった。
香嵐渓付近は当然のことながらもの凄い渋滞であったがバスはかなり大回りして裏道を進み、渋滞区間は僅かで済んだ。個人の車で行ったならば、いつ着くか判らずイライラが高じたことだと思い、バスツア−もビールも飲めるし良いものだと再認識した。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する