|
|
|
しかしこの3ケ月は孫の世話で昼間は時間が取れずに筋トレもさぼってしまった。歳を取ると少しさぼると直ぐに筋力が落ちてしまう。本格的な山シーズンを前にして焦りを感じている。
今朝、寝床でトレーニングのことを考え、孫が起き出す前にトレーニングをすれば良いではないかと思いついた。(当たり前の事だが)
当然、体育館は早朝で閉まっているため筋トレはできない。そこで数年前まで実施していた階段登りをすることにした。5時に起きて家から早足で30分の所にある白尾山公園に出掛けた。そこに400段の階段があるのでそれの登り下りを繰り返す。昔は5往復するのが山のトレーニングであった。
しかし今日は初日なので3往復だけとした。登り下りが終了したときに丁度、愛鷹山からご来光が昇り、それまで雲に隠れていた富士山が御褒美に顔を出してくれた。
白尾山への往復も含め1時間40分のトレーニングで気分的にも山に行けないモヤモヤも消えすっきりとした。
写真1:トレーニングの階段
写真2:日の出時の富士山
写真3:愛鷹山から昇る太陽
fujinohideさん
山は階段トレーニングが一番のようですね、、
私は、とりあえず、ほぼ毎日
走って、スクワットも毎日です。
からだを動かすとやはり気持ちよいです。
Y-chan
Y-chanさん、こんにちは。
山は日頃のトレーニングが大事なことは身をもって判っているのですが意志が弱くて毎日はできず、適当にやっています。それでも現状維持ができればと考えています。
Y-chanさんの健脚も毎日のトレーニングよるものなんですネ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する