ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
uedayasuji
さんのHP >
日記
2013年04月01日 07:53
公開(笑)先にたたず(@o@)
全体に公開
無事帰還いたしました(^^;
いろいろご心配いただいて恐縮です。
詳しくはレコで報告しますが、歩荷38kはちょい重かったです。
当たり前の話で、3シーズン行ってない森林限界へは無謀だったかも(^^;
1:30から20:30現場テント接収などで帰宅月曜夜3:20でした
ただ、権現岳とくに2000m以上は完全な冬山でした。風は当初、弱風でピークは強風。思わず無事帰還がテーマになりましたなぁ(笑)
ともあれ元気です。ありがとうございましたm(。。)m
2013-03-30 さぁ!待っとけ権現岳!撤退した
2013-04-06 爆弾低気圧に予定変更して
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1758人
無事帰還いたしました(^^;
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 無事帰還いたしました(^^;
ご無事でしたか?
ちなみに、uedayasujiさんの「山行計画」では権現を経て赤岳ピストンというルート図と13時下山ということで翌朝になても下山報告が無かったので既に遭難さわぎになっています。関係部署より高額な捜索費用が請求されますのでその旨ご覚悟お願い致します。
私は既に香典を振り込みしておりますので即刻ご返金ください。
1億円ほど(エイプリルフール)
2013/4/1 8:44
Dave
ご苦労様でした。
無事のご帰還、本当に良かったです
38Kの歩荷はじめ、信じられないことばかりで、改めてuedayasujiさんの超人ぶりに驚きました
杭みたいなのを背負ってらっしゃるようですが、今回で標識設置まで狙って行かれたんでしょうか?
今回は下見かと思っていたのですが。。。。
レコを楽しみにお待ちしております
2013/4/1 11:05
uedayasuji
RE: 無事帰還いたしました(^^;
murrenさんおはよっす
赤岳・・無理(。。;
見ず知らずの山でうろうろ、38k背負うと、踏み抜くと悲惨ですなぁ。腰まで・・ザック下ろして脱出して木の根っこでザック背負って・・
ただ、夜の徘徊は面白かったです
Daveちゃん、おはっす!
38kって重いです。しかもあの杭です。ラッセルあっても樹木の関係で回り込むと、信じられないほど踏み抜きます(厳冬期の方がいいかもね)
八ヶ岳は関東の方の御山ですね(大阪より430kmは日帰りではかなりきついです。往復860kです)
でわでわ
2013/4/1 11:47
hide227
RE: 無事帰還いたしました(^^;
お疲れ様でした。
それにしても凄まじい体力・気力・忍耐力です
。
ただただ感服いたしております
。
2013/4/1 18:02
uedayasuji
RE: 無事帰還いたしました(^^;
hide227さん、こんにちわ
(#・・)遊びですから・・でも、今回は半分仕事でしたけどね
半歩づつでも前に行くと意外と行けるんですね
右肩がはれてます
無理は禁物ですなぁ
でわでわ
2013/4/1 18:07
tanosiku
RE: 無事帰還いたしました(^^;
植田さん こんばんは
無事帰還おめでとうございます。
でも後が大変そうで。
無傷の帰還をお祈りします。
2013/4/2 20:34
uedayasuji
RE: 無事帰還いたしました(^^;
tanosikuさんこんばんわ
還暦過ぎて重いもの担いだらあきません
足腰が・・イテテ・・嫁はあきれてます
やっぱ25kが限界でんな・・ほんま嫁の言う通りですわ
調子こいてようあんなとこまで行ったわ(。。;
でも、人間やればできるもんでんなぁ
でわでわ
2013/4/2 21:54
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
uedayasuji
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
公開(笑)先にたたず(@o@)(263)
山に、文学を求めて・・(10)
登山の意味を考察する(26)
山を楽しむ(87)
お山の雑学(14)
嫁日記(3)
重戦車装備(2)
未分類(22)
訪問者数
365786人 / 日記全体
最近の日記
連休・・お山にこもりたいですけど・・ねっ!?(^^;
山行準備中・・装備・・見てみる??(^^;
たかが、たこ焼き・・されど、たこ焼き・・(^O^))))
陰徳あれば陽報あり・・ですかね(笑
シュラフ・マットの考察・・なんちゃって
大阪モンベルフレンドフェアーに行ってきました〜(^^v
山って思い通りにならないですね・・だから・・
最近のコメント
捜索された方々、ありがとうございました。
uedanomusume [04/27 00:11]
Re: 大汝小屋(汗)
uedayasuji [04/11 12:24]
大汝小屋(汗)
ダン之助 [04/11 12:21]
各月の日記
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
ご無事でしたか?
ちなみに、uedayasujiさんの「山行計画」では権現を経て赤岳ピストンというルート図と13時下山ということで翌朝になても下山報告が無かったので既に遭難さわぎになっています。関係部署より高額な捜索費用が請求されますのでその旨ご覚悟お願い致します。
私は既に香典を振り込みしておりますので即刻ご返金ください。
1億円ほど(エイプリルフール)
無事のご帰還、本当に良かったです
38Kの歩荷はじめ、信じられないことばかりで、改めてuedayasujiさんの超人ぶりに驚きました
杭みたいなのを背負ってらっしゃるようですが、今回で標識設置まで狙って行かれたんでしょうか?
今回は下見かと思っていたのですが。。。。
レコを楽しみにお待ちしております
murrenさんおはよっす
赤岳・・無理(。。;
見ず知らずの山でうろうろ、38k背負うと、踏み抜くと悲惨ですなぁ。腰まで・・ザック下ろして脱出して木の根っこでザック背負って・・
ただ、夜の徘徊は面白かったです
Daveちゃん、おはっす!
38kって重いです。しかもあの杭です。ラッセルあっても樹木の関係で回り込むと、信じられないほど踏み抜きます(厳冬期の方がいいかもね)
八ヶ岳は関東の方の御山ですね(大阪より430kmは日帰りではかなりきついです。往復860kです)
でわでわ
お疲れ様でした。
それにしても凄まじい体力・気力・忍耐力です
ただただ感服いたしております
hide227さん、こんにちわ
(#・・)遊びですから・・でも、今回は半分仕事でしたけどね
半歩づつでも前に行くと意外と行けるんですね
右肩がはれてます
無理は禁物ですなぁ
でわでわ
植田さん こんばんは
無事帰還おめでとうございます。
でも後が大変そうで。
無傷の帰還をお祈りします。
tanosikuさんこんばんわ
還暦過ぎて重いもの担いだらあきません
足腰が・・イテテ・・嫁はあきれてます
やっぱ25kが限界でんな・・ほんま嫁の言う通りですわ
調子こいてようあんなとこまで行ったわ(。。;
でも、人間やればできるもんでんなぁ
でわでわ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する