ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > uedayasujiさんのHP > 日記
2013年10月14日 08:17公開(笑)先にたたず(@o@)全体に公開

登山の楽しみ

10月12日(土)の昼から「ふふふ・・でわでわ倶楽部」の第二回登山へ。

13日(日)の登山会の場所は「木曽駒ケ岳・宝剣岳」

例によって中央道は駒ヶ根ICより「菅台駐車場」まで3時間30分。

いつもであるなら、まばらな車の姿なんですが・・なんと満車状態!

係りの方に聞くと「今日明日は一年で一番混雑する日」だそうな・・

それでもなんとか場所を確保して、車両後方に幕営完了7時・・

さぁ、そこから寝たいのですが、続々と入庫してくる車両音と駐車して用意するドアーの開け閉めに、走り回る子供の歓声・・

まぁ、眠れないままに新潟組合流の12時を迎えちゃいました(^^;

しかし、新潟の親友と久しぶりの再会に、これまたテンション上がって談笑。

就寝1:30で起床3:30は、これまた寝不足です(笑

しかし、しかし・・もうチケット売り場とバスの乗場は長蛇の列です。

昨今の登山ブーム・・あなどることなかれ!ですなぁ

登山という「スポーツ」?を認知されて嬉しいかぎりです。

ふふふ・・千畳敷スタートしましたが、予想気温-5℃で厚手のタイツに厚手の下着、それに加えて睡眠不足で乗越浄土まで汗だくで足が上がらず(苦笑

八丁坂では、苦しゅうございました(大笑

さてさて、この話の本題はここから・・

いつもはソロで好きに登っているお山。

五人のパーティ組んで乗越浄土までCL後方待機で登りましたが、これ・・いいですね。

まさしく訓練

ソロだと一本たてまくりですが、パーティが元気ですので120%で追従です

まさしくこれは、スポーツなのかもね

ソロとの違いは、やはり人間関係の楽しさですね。

今回、お初のプリマさん。

朝4時すぎに菅台のチケットの行列にプリマさんより電話。

手をあげると5,6mほどのところに「見慣れたシルエット」。

ふふふ・・素敵な美人さんです(#・・)

気を遣っていただいてお土産をいただきました。

ありがとうございました。

新潟組みもアルガちゃんも合流して、バスの長い待ち時間も楽しいトーク時間でした。

ふふふ・・お友達っていいですね。

これソロならザック降ろして居眠り時間でしょうか

登山は乗越浄土から宝剣小屋休憩でわたしは厚手の下着を脱いでようやく不調脱出です。

中岳経由の木曽駒が岳山頂。

本日、無風に近い状態で雲ひとつない日本晴れ。

これ下山まで雲がない晴天なんて、生まれて初めての経験でした。

山頂からの眺めは、快晴だけに北アルプスの槍ヶ岳からジャン奥穂。笠が岳、や御嶽山の堂々とした山並み、八ヶ岳から北岳、塩見、聖、の向こうには富士の高嶺がくっきりと・・

晴天堂々の山並みに、初アルプスのDSAさん、プリマさんも感激ひとしお。

帰りは、中岳巻き道ルートで、ちょいとデンジャラス体験で宝剣へ。

ふふふ・・巻き道クリアーで宝剣登攀訓練です

そこで早い時間ですが、アルガパテシィエのアルプスで作る!特製モンブラン と、なぜか(笑・・アルプスで調理するカレーうどん!

みんなで、わいわいの調理時間も、ソロにはない交流の時間でした。

ザックを岩陰にデポして、宝剣への岩登りも後方気遣いながらも本当に楽しい時間でした。

ソロで自分だけに集中しているのとは違う喜びもいいものですね

結論

登山・・いろいろな楽しみ方は人それぞれ・・

しかし、いい人間関係のパーティは楽しいものですね。

人の交流が一番の癒しになるのかもしれませんね。

元々、山レコで知った人たちです。

山レコの本来の使い方は、同じ趣味趣向の方と親しくお付き合いして見識を深めてゆくことかもしれませんね。

ふふふ・・山+αの楽しみを再発見しました。

            でわでわ

写真は、倶楽部登山のものではありません。

ふふふ・・緊張しちゃって・・カメラ・・わすれました

ようやく編集できました〜〜〜

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-356424.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

RE: 登山の楽しみ
本当に大成功の倶楽部登山、CLのうえださんはじめ、皆さんありがとうございました。
第一回鬼が面山登山とは正反対の最高の天気、木曽駒ヶ岳からの、これぞアルプスという眺め、宝剣岳の楽しい岩場、美味しい料理、そしてみんなとの楽しい時間が一生の思い出になりました。

何が一番危険でしんどかったって、帰りの運転でした(笑)
アルピさんすみませんでしたm(__)m
2013/10/14 9:16
RE: 登山の楽しみ
DSAさん、お疲れチャン(笑

アルプス・・いいでしょ?

新潟のお山も素敵でしょうが、たまには高所もね
ふふふ・・岩場のDSAさん、生き生きして素敵でした

第三回も楽しく企画しましょう

         でわでわ
2013/10/14 9:43
RE: 登山の楽しみ
お疲れ様でした(*^.^*)

気の会う仲間との登山は楽しいですよね♪

天気も良くて最高でしたね(*^.^*)

ソロでの山もいいし、仲間との山もいいし、山の楽しみ方が沢山あるっていいですよね(*^.^*)


次回はご一緒出来たら嬉しいです♪
2013/10/14 9:58
RE: 登山の楽しみ
ロバクン、是非、是非、参加ください

ふふふ・・日程段階からご意見をどうぞ!

基本的には、半年、若しくは四ヶ月程度でということでしたが、それにしばられることもないでしょうね

みんなでわいわいやれば、日ごろの鬱憤も吹き飛んで新たな力もわいてきますね

利害関係のない交流が一番好きです。

昨日は、マジで心に残る登山でした。

みんな素敵な方たちです。

掲示板で討議しましょうね

         でわでわ
2013/10/14 10:04
RE: 登山の楽しみ
うーさん、昨日はお疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
いつもソロでお山に行くうーさん、静けさや孤独を愛するのもすてきなんだけど、この楽しさを最初から最後まで分かち合うことができて、とても嬉しかったですhappy01
途中で合流より、こうやってまた一緒に歩きましょうよー(≧∇≦)
とっても楽しかったですね
アルガ、みんなが言うほど頼りなくなかったでしょー?(笑)
次回はふふでわ倶楽部新規メンバーrobakunも交えて(あっ!そういえばコレ発表してなかったですね)、もっと楽しい登山にでかけましょねっ
でわでわ
2013/10/14 15:06
RE: 登山の楽しみ
アルガちゃん、こんちわ

度胸満天・・あの岩棚で足をプラプラさせて笑ってるなんて

そんなデンジャラスなこと、ロバクンにさせないようにね(笑

ふふでわ倶楽部に新規加入メンバーです

みんなで、いいお山に登りたいですね。

次回は「雪山コロコロ、雪だるま大会」かな

ふふふ・・いい思い出をいっぱい作りましょう
       でわでわ
2013/10/14 15:27
RE: 登山の楽しみ
うっははっー*\(^o^)/**\(^o^)/*
楽しくて、おもしろくって…ずーっと笑いっぱなしでしたぁ〜っ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大変大変、お世話になりましたっ(≧∇≦)ペコリ。

みんなで登る、お山…。いつもは、ビビリィな私ですが…岩岩もガンバれましたっ‼ 声をかけてくださったり、コツを教えてくださったり…おかげで岩さん攻略できましたっ*\(^o^)/*
そう…楽しい、おもしろいの中で、ちゃんと教えてくださった。…とても嬉しかった…ありがとうございました。

仲間ってイイな お山ってイイな */
次回は、まあchan、roba kun も一緒にPowerUP してモリモリしましょーっ*\(^o^)/**/
2013/10/14 16:49
RE: 登山の楽しみ
こんちわ、プリプリお姉さん

早朝からの合流ご苦労様でした。

楽しかったですね。

ふふふ・・結構な足運びでしたよ

いきなりの宝剣岳登頂で驚かれたでしょう?

でも、みんなで登れば怖くない!でしたね

第三回もよろしくね

         でわでわ

予告です(笑

ただいま、ふふでわ倶楽部登山会のレコ!鋭意作成中です!

楽しさ120%レコを、乞う!ご期待あれ!!

ふふふ・・17日の朝に「公開」予定!!です

15日に公開してました(^^;見てね
2013/10/14 17:12
ゲスト
RE: 登山の楽しみ
あ、すいません公開してしまった犯人は僕でした

前泊のテントにお邪魔させてもらってしかもコンビニによらずに食料のない(!)僕らにウエダさんの朝食のおにぎりと乾燥食料のチャーハンまで戴いて大変申し訳ありませんでした。

朝3時半のあの行列にはびっくりしました。まさかあそこまでとは
ほんと朝の3時半から帰りに間に合うのか心配になっていました

それでも、始まってしまえば何のことない楽しい登山。
すごい景色においしい食事であっという間の一日でしたが本当に充実した一日でした。

僕の天気予報情報のおかげで無用な厚着をさせてしまい申し訳ありませんでした。

これに懲りずまた宜しくお願い致します。

でわでわ
2013/10/16 3:19
RE: 登山の楽しみ
アルピさん、おはよっす!!

ほんとに楽しい登山でしたね

半分以上笑っていました。

ニコニコしながら滑落したりして(大笑

考えてみると、たわいもない会話なんですがね

雄大な景色に素敵な仲間

登山の醍醐味を味わった一日でした。

ふふふ・・短かったです

ぼちぼち次回の企画もしましょうね

これからもよろしくお願いします。

         でわでわ
2013/10/16 7:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する