|
|
|
二枚目 二百年の梅ですって・・古木の味がでてますよねぇ〜
三枚目 このまま埋まっていて・・なんちゃって(笑 大分です
_________________
今週末からの山行をいろいろ検討して、pasocomさんの情報により、ちょいと八ヶ岳は権現小屋直下にあるという古道を散策して、くぐり石への道を探索しようとたくらんでいましたが・・
昨夜、妹から連絡があり、松原の叔父が入院した・・らしい
血液癌というのであるが・・さてさて・・
自営業の、この叔父は、大学時代は有名私学の柔道部主将でもあったが、齢(よわい)すでに古希を越えてなお、矍鑠(かくしゃく)としていたのであるが・・
いづれにせよ、週末にはお見舞いにと予定変更。
さらに、故あって墓石を立て替えたので、その完成の確認に6/29(日)には墓参することにあいなってしまった。
墓所は、舞鶴自動車道の春日にあり、豊岡市が近い
そう、植村直巳氏の故郷であり、彼の記念館を覗いてこようと思う。
そこから、日本海側を走れば、加藤文太郎氏の故郷である浜坂に出る。
浜坂までは、二時間以上かかるのだが、時間が許せば、ここも寄っておきたいところである。
__________________
友人であれ、親戚であれ、健康であった方が入院、病気などと聞くと、わが身に置き換えて考えざるを得ない年齢になってきた。
五十代になるまで、とくに入院、手術、否(いな)病気や怪我にはトンと縁のなかったわたしは、身近でそういう不幸があっても所詮は他人事と高をくくっていた。
ところが、昨年の手術以来、そういったことがより身近に感じるようになった。
病院のベッドで点滴などを受けて毎日採血され治療行為を受けると、その不安と寂寥(せきりょう)たる想いに、今まで越して来た人生を考えざるを得ない
裸で生れ落ちて、手ぶらで去る人生における至宝とは何ぞや・・
まじめにそんなことを考えたものである(大笑
古文に「病(やまい)ある人、仏になると見え候・・」という一節がある。
まさしく、人生における価値観を考え直すに十分な15日間であった
________________
思うに、社会的な地位であっても、資産であっても、肩書きであっても、所詮は砂上の楼閣でありそれをもって、三途の川を行き閻魔の処断をまぬがれるわけもない。
その閻魔の処断とはいかなるものや・・
仏法はたとえ話で、本質を悟らそうとするが、根本は生命論であろう
自らが自らを処断し、獄に繋がれるのか空に舞うのかを処断するらしい
あらら?話が迷走しましたね

_________________
いくら時間があって山が好きと言おうとも、その基盤は「健康」
北穂高山荘の前のご主人が、二科展で絵画を出品し、それを見た片岡鶴太郎氏が、面会を申し入れて北穂高山荘で懇談するというビデオを観た記憶がある
八十歳をこえてなお自分の足で、涸沢一泊で悠々と登られてました
健康ということの大切さを思い知るようなビデオで、いまもなお、わたしの心に焼き付いて離れません。
_________________
幸若舞の『敦盛』の「人間五十年、下天の内を較ぶれば、夢幻の如く也。一度生を稟け、滅せぬ物の有る可き乎・・を愛したのは織田信長。
山に登って、下界を睥睨(へいげい)しながら、人生の価値を思い浮かべて思考するのも一興かもしれないですね
何が身を飾り、何が身を滅ぼし、何が来世につながるのか・・
ふふふ・・などと歩きながらもしっかり考えると・・下山で道に迷うかも

でわでわ

28日・29日は不安定な天候のようです。
よりよき山行を・・

ABCDEFGの
Gの私が来ましたよ!
Γーgtp以外は健康ですけどねー
ふふふ・・Dっさん
Gのわたし・・翻訳すると・・痔のわたし??そんなこと(#・・)カミングアウトするのね(大笑
肝臓の数値はいかがでしょうか
膝も心配です・・ストレスが原因でしょうね
やっぱ組織のトップは、目に見えないプレッシャーってありますよね
浅草岳でストレス解消といきましょう!!
でわでわ
毎年受けてますよ
上に立つ方々は大変ですよね 頑張って下さいね。
hirokoさん、こんちわ〜
わたしはお風呂大好きで、自宅近くにあるスパ二軒の会員さんです(笑
とくに塩サウナが気にいって汗だくになっては、水風呂につかってます。
山行あとも極力温泉にはいりますが、遠征だと時間がないので中々思うように入れないですね。
わたしなどは、叔父の会社で気楽なもんです
半年に一回は首になります(大笑
別にサボってるわけではないのですが、オーナーの言うとおりにしない現場主義ですからぶつかる時はガチンコです
首にしてくれれば八ヶ岳の周辺で居を構えて悠々自適で生活しようと目論んでますが
親代わりの叔父だけに早々退くわけにもいかず、いつもナァナァで終わってしまいます
その点、Dっさんなどはたたき上げの支店長さんですから、たいへんだろうと思います。
男は、いかな職場であれ真剣勝負。人間関係には気を使いますね
山のことを考えられるのは、職場も家庭もそれなりに問題なしの証拠ですね
hirokoさんとも、どこかでお会いできるといいですね
でわでわ
へー!スパの会員なんですか わたしはスポーツクラブのいつでも会員なんで そこにサウナや水風呂もあるから良く利用してます
ストレス解消は あとは笑うことですよね 「笑う」
笑顔でいることにより 自分の体の中からベーターエンドルフィンなどの物質を作り出すことにより自分自身に魅力を何倍も引き出して 心身に癒しと元気を与えてくれるそうです。
ふふふ・・でわでわ倶楽部のお仲間のDSAさんや アルピさんとかのみなさんと笑いながら楽しく会話するのも良いと思います。
おはようございます
笑うこと・・ふふふ・・山が好きな仲間が集まったんだから、山に行けばみんな満足なんだもん。
山のコラボは楽しいですよ
当倶楽部は事前に予告山行してますから、ご一緒するならいつでも合流OKですよ
いつも山レコの方が、サプライズ登場されてますので遠慮なく
でわでわ
じゃあ 遠慮なく仲間に入れてもらっちゃおうかな
メッチャ嬉しいです(^o^)
ふふふ・・歓迎します
日記とか見ていただくと予定とかわぁわぁ言ってますので、ご遠慮なく
でわでわ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する