ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > uedayasujiさんのHP > 日記
2014年08月24日 09:14公開(笑)先にたたず(@o@)全体に公開

膨大な新規山行記録・・目を通す基準って・・ありますか(^^;

写真一枚目  ずいぶん前ですが・・やっぱレコアップしておけば正確にわかるのですがね(苦笑

写真二枚目  ギョリンソウ・・栂池ですね・・たしか(笑

写真三枚目  栂池だっけ?風穴に喜ぶ嫁・・若いから10年まえ以上かな?

やっぱ、レコアップしておくだけで正確に保存できますよね・・残念
_______________

わたしが、山レコを知ったのが2012年の夏・・

二年前ですが連休といえども今ほどのレコアップもなかったようです

とくに去年半ばより連休あけは津波のようにレコがあがってきてますね
______________
さて、わたしのレコ閲覧基準ですが・・

まずは次のターゲットの山行記録ですね

今なら「鋸岳」

このレコの写真一枚一枚を食い入るように確認してます。

ときには400%の拡大で写真チェック!

地図に書き込んで持ち歩き資料を作ります

このおりにはすべての過去レコもチェック対象にしてます

こういった作業は、これから現場に向かうだけに入念です(夜間歩きの部分はとくに同じ場所を数十枚チェックいれたりしてます

荒天の増水写真、快晴の沢の様子、積雪の登山道、ガスの分岐点・・

同じ場所の様々な写真を集めまくりです(相当ひつこいですよ、わたし

だから現場で写真の標識など見ると、ちょちご挨拶してしまいます

「あ!どうもどうも・・写真でお見受けいたしましたぁ〜」なんて挨拶(大笑

これがレコ閲覧順位第一位です
_____________
さて、次は近々に自分が行ったお山のレコですね

近頃は「八ヶ岳周辺」

あっ・・あの付近にこんな花咲いていたんだぁ〜、むっ?あの沢、増水してるなぁ〜、あら・・この人早いよなぁ〜・・ここの昼間はこんな感じなんだぁ〜

とかね

とくに自分と違うルート取りは必見ですね

さらに、行ったお山でも気になってるルートは綿密にチェック、後日の資料として頭に叩き込んでおきます

閲覧順位二位・・近々に行ったお山のレコです
_____________
閲覧三位は・・

北アルプス周辺・・

今年はいつになく「裏銀座」が多いように思われました。

秘境が秘境であり続けることを祈ります

槍・奥穂高のレコもよく上がってますね

北鎌は必見、西穂からの縦走などもね

今年は白出沢からのレコが・・ないようですね・・見逃したかしら??
______________
閲覧順位四位!

比良山系・・地元のホームですね

二上山・金剛葛城山・武奈ヶ岳・大峰山系は自分を育ててくれたお山・・

要チェックですね。

ここでは大雨などで変わるルート状況を見てます。

標識や階段が朽ちてくると・・ちょっち手直しなどをね
______________
これ以外にフォローしている方の山行は当然、チェックしてます

もっとも、たぶんみなさんと同じで、熊・雪崩、落石、滑落、遭難のキーワードには弱いですね(笑

山ガールのレコ??(笑

自分が険しいと思っている山域に単独山ガール挑戦などと言うのは、チェックしてしまいますね・・

さてさて・・みなさんはどんな順位でレコチェックされているのでしょうね

膨大な資料・・とてもすべてを見れないですもんね(笑

ひょっとして・・

寝たきりになれば朝から晩までレコ見てるのかもしれないですね

となると・・やっぱ、すべての山を歩いておきたいですね

「あ〜これこれ・・あそこの分岐がこうなったんだぁ〜」

なんて回顧録を書けるかもしれないですもんね

        でわでわ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

uedaさん/RE: 膨大な記録・・目を通す基準
私がヤマレコに登録したのはまだ3年前にもなりませんが、ユーザー番号28000番台。現在は10万番を越えているようですね。
つまりここ1,2年でユーザー数が激増している。その中でも、アップされるレコ数からして、今年に入ってからかなり増えている感じですね。
増えてしまうと一覧を見るだけでも苦労、手間がかかります。
そこで、私の選択基準ですが一覧のところについている「情報量」です。
これが「B、C、D」というのはもう本当に情報が少ない。「B」はかろうじて写真数が多少多いこともありますが、キャプションがついていなくて何の写真かわからないとかが多い。
写真数が10枚以下なんてのも、スルーですね。そういうレコはCTとか周辺情報とかの他のデータも同じように少ない(参考にならない)のが普通です。

そこで、この間、管理人さんに「カイゼン要望」として情報量を基準に表示できるように、一例として「情報量S、Aのみ表示」とかの機能を追加するよう要望していますがいまのところ実現していないので自分で選り分ける状態です。
2014/8/24 10:16
Re: uedaさん/RE: 膨大な記録・・目を通す基準
pasocomさん、おはようございます!

山行レコのお題が気になるのに、写真やルート図、感想が短いものや欠けたりしているものは残念ですね・・

これは自分記録用なんでしょうね

おっしゃるように情報量のソート機能もあればいいですね

レコアップしている立場で考えますと、たしかに核心部、自分がドキドキしている部分での写真は撮影できないですね(笑

ようやく切り抜けて・・あっ!写真撮ればよかった!なんて後の祭りが結構あります

にしても分岐点や標識の写真はありがたいです

pasocom氏の日記の岩の標識間違いの指摘など、知らずに現場に行けばまさしく同じ過ちをするでしょうね・・

山を歩く・・やっぱ情報が命ですね

           でわでわ

       
2014/8/24 11:33
RE: 膨大な新規山行記録・・目を通す基準って・・ありますか(^^;
ヤマレコ観覧順位

わたしは 特にこだわりはないですね。

見させてもらって、写真がすごい綺麗で感動したならそれに対して拍手してみたり。

自分が行きたい山はみなさん、どのようにして登ったかとか。

山行記録の書き方にスゴイ完璧過ぎるほどこだわっているのかな?とは思ったことはありましたけど、人それぞれだと思うので、その書き方が上手い、下手とかより、良いこと書いてるなと思ったり、感動したら拍手してみたり、コメント書いてみたりとかですね。

その人はどのように思って山行記録を書いてるのだろうと思ってみたりもした。

自分が書いた山行記録に対して、みなさんはどう思ったのだろうとか。

その人の事はその人にしかわからないわけだし、人には色んな事情があると思うので、その人が自分のことをどのように思ってるのだろうなどと、あまり考え過ぎないようにしようと思う。
2014/8/24 10:39
RE: 膨大な新規山行記録・・目を通す基準って・・ありますか(^^;
ヒロコさんこんちわ

ふふふ・・普通に分岐点や標識の写真を撮っていただけるとありがたいですね。

山の遠景でも登山道のようなものが見えれば地図で確認したりしてます(^^;

いづれにせよコースタイムを重視されている方は写真撮影時間も惜しいでしょうしねぇ〜

標識にしろ写真に収めているとやっぱ時間食いますからね。

ヒロコさんも次に行かれるお山の標識や岩などをしっかり頭に叩き込んでおかれると・・

標識に思わず挨拶しますよ(大笑

山は楽しいですね・・いろいろ道を覚えるともっと楽しくなります

        でわでわ

わたし勝手にueda新道なんて藪こぎしてますが・・
2014/8/24 11:38
RE: 膨大な新規山行記録・・目を通す基準って・・ありますか(^^;
どうも、こんにちは

最近沢に行くようになったので、沢の記録は情報量に関係なく目についたら見ています

あとは、すごそうだなー、とか、なんとなく基準で見ていますね
根がいい加減ですから
そのぐらいでないと情報にアップアップになりそうです
2014/8/24 12:20
RE: 膨大な新規山行記録・・目を通す基準って・・ありますか(^^;
komadoriさん、こんばんわ〜

沢もやる方が徐々に増えているようですね

沢をやるには、山歩き以上に、いろいろな情報が必要なように思われますが・・

関西のお山から岐阜長野山梨と転進してきて、ヤマレコには相当お世話になってます。

>すごそうだなー、とか・・

ふふふ・・ですね・・

わたしは、つい同じように出来そうかかな?なんて思ってしまうのが悪い癖・・

行ってひどい目に会ってます

遭難して沢に落ちたら・・お会いできるのかしら

     でわでわ
2014/8/24 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する