ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > uedayasujiさんのHP > 日記
2014年12月08日 07:44山を楽しむ全体に公開

わたしの行き先選択肢の動向・・迷いに迷って・・

写真一枚目  鷲が岳スキー場午前中のリフトより・・いい感じでしょ?

写真二枚目  リフトを降りたところ。結構、雪もたっぷりありましたね

写真三枚目  センターリフト乗り場付近から・・比較的空いてましたね

____________
話は12月4日(木)から・・

12月7日(日)に「山に付き合ったろか?」などと言う嫁の言葉を鵜呑みにして、木曾駒を計画してましたが「連れとランチするわ」などとたわいも無い理由でキャンセルされたのが、事の発端でした。

まずは、それじゃ・・と八ヶ岳や黒戸尾根リベンジなどを考え天候次第で北アの白出し沢経由「奥穂高」などと爪をのばしてましたが・・

12月5日(金)あたりからの大雪情報がテレビなどで報道され戸惑いました

四国では峠で12時間も車が立ち往生し、雪害が報道されるにいたってはどうしようもないと思いながらも「山と天気」の木曾駒の風予報が風速25m!

こりゃ、ロープウェイの運行が中止になると考えスキーへと切り替え。

ここでさてどこが営業しているの?なんですが・・

本来は白馬村も心配で八方尾根なんですが、大雪だけにねぇ・・

いつもの高鷲スノーパークは、営業前で隣接のダイナランド、もしくは白鳥あたりか鷲が岳。

12月6日(土)の昼過ぎにネット情報を集めながら「登山」は無理と断念しながら鷲が岳の情報を集め大阪から270Kmほどと確認。

で、朝の7時半にスキー場到着で休憩いれて3時半起床の4時に大阪を出て東海北陸道を北上することに・・

結局は、美濃北までは雪らしきものもなく順当に走行できました。
___________
鷲が岳スキー場は高鷲ICから3Kmほどのところ。

午前中は晴れで風も非常に穏やかでした

標高1000mほどで気温マイナス4度・・

木曾駒約3000mでマイナス16℃で風いれて・・マイナス20℃〜25℃

内心は「木曾駒あげれたかなぁ〜」などとちょい後悔。

しかし、ここから100km先のことだけにね・・

午前中は運行しているリフトは一本だけ。(5本のリフトで午後から2本でした)

雪は1m以上は充分にあるのですが、圧雪が進んでいない状態でしたね

それでも山頂から2500mのコースはパウダーで最高でした

午後からは粉雪交じりで気温も低くなりリフトで寒い思いもしましたが、さほどの風もなく曇ったり晴れたりの天候。

結局12本ほどリフトを上がって、途中にスキーブーツで登るとどうなるのかと、300mほどゲレンデ隅を上がりましたが、腰までのラッセル(大笑

スキーの服装では、山は暑い暑い

パトロールの方に「落し物でもしましたか?」などと訊ねられる始末でした

「いや・・登ってみたくて・・」

「??ゲレンデの中に入らないでください」などと注意されちゃいました

下りは駆け足でボッコ、ボッコとくだれますが、スキーブーツの登攀は疲れますね

そんなこんなで15時にゲレンデ上がって道路の雪も溶けていたので17時半には自宅に到着しました。

新穂高380Km、八ヶ岳470Kmに比べればスキー場270Kmは充分に近い距離ですね。

さて、次は21日でしょうか・・

天候を祈るしかないですね

        でわでわ

しかし、山の装備ってスキーでは最高ですね。

目だし帽にしろネックウォーマーにしろウェアーにしろ下着(ブレスサーモ)手袋インナー、グローブにしろゴーグルもしかり・・

おまけにテルモスにコンロで珈琲沸かすと周囲が注目してましたよ(大笑

今度、ゲレンデ隅で幕営すれば・・怒られるかしら(大笑
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

uedaさん/RE: わたしの行き先選択肢の動向
おはようございます。山を日和ってスキーでしたか(^^)
しかし、いやゲレンデをブーツで歩くのはあまり褒められないですね。隅の方とのことですが、ゲレンデをデコボコにしてしまう。

私は厳冬期用のウエアを持ち合わせないのでスキーウエアで登っていますが、そういうとき「スキーの装備って雪山では最高」と思います。
おそらく断熱性とかはウエアもグローブも登山用よりずっと優れているんじゃないでしょうか。
ただスキーウエアは運動性が悪い。なにしろ板の上に乗って滑り降りるだけのスポーツですから登山のように動く前提ではないようです。
装備全体が重い・硬いという感じですね。
ただ私程度のお手軽日帰り登山であれば、その程度でも十分。寒がりな私はむしろ防寒性能こそ最優先なのでした。
2014/12/8 9:14
Re: uedaさん/RE: わたしの行き先選択肢の動向
おはようございます

わたしは逆にスキーウェアーってお店で見ただけで使用したことはないんです(^^;

ウェアーそのものは山用と変わらないようですね。

厳冬期用といっても下着やフリースにグローブでしょうかね

ただ、レイヤーとか脱いだり着たりとかのアジャストをする感覚は、スキーやボーダーにはないようですね

わたしなどが辛いのは、リフトが長いと寒く感じてしまいますね。

ともあれ山の楽しみの一つですから、しっかりと技術などを身につけておきたいものです。

スキーやスケートのバランス感覚があると、雪道で氷で滑ったりしても転倒を免れることもできます。

スケートは、難波スケートリンクなどがあって子供のころから馴染んでホッケーで滑走できます。

>お手軽日帰り登山・・

あのね・・雪のギボシトラバース地点まで歩く方は、ハイキングレベルではないですよ

あれは立派な厳冬期登山です  間違いない!!

ともあれ年末までには、いま一度黒戸と八ヶ岳には行っておきたいのですが・・

時間が欲しいですね

      でわでわ
2014/12/8 9:47
ゲレンデ隅で幕営
駐車場でなら何回かテント張って寝ましたけど、ゲレンデは未体験です。圧雪車に轢かれる心配の無いところでトライして下さい♪
ゲレンデ隅にカセットコンロ持ち込んで鍋をしたことがあります。懐かしいなぁ♪
2014/12/9 16:13
Re: ゲレンデ隅で幕営
chukiさん、こんばんわ

二、三年前に御岳2240のゲレンデ入り口で厳冬期の暴風で幕営しました。

もちろん、スキー場開場までに撤収してゲレンデ歩きましたが・・

そういえば今年の五月も御岳の駐車場にて幕営しましたね

テント内で鍋焼きうどんして甥っ子と舌鼓をうちました(笑

山遊びの感覚でスキー場に行くので奇異な行動をしているのかもしれないですね

ゲレンデから駐車場に降りる階段でジェットボイルで珈琲沸かしてました

まぁ、他人さんに迷惑にならねばいいかなぁ〜なんて思ってます

       でわでわ

スキーはマジで二シーズン目・・ようやくターンらしきものができるようになってきましたが・・やっぱ速度が出ると怖いです・・
2014/12/9 18:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する