|
|
写真二枚目 空いているでしょ?練習にはもってこいのスキー場でした
________________
ときおりわたくしめが、引用する言葉。
予定は未定にして決定にあらず・・
今年のわたくしめの正月休みはまさしく・・でございました(^^;
10日(土)の12時にはスタート!などと意気込んでいたのですが、なんと得意先の「お別れ会」なるものに急遽出席するようにと(TT;
そのお別れ会は30分ほどで切り上げられたのですが、オーナーが「急なことで呼び出したから」とロイヤルホテルで昼食をとのお誘い。
ここで最高級のうな丼(5000円)をよばれてしまいました。しかも。うなぎは身体にいいからと、蒲焼(5000円)までつけて・・

根が卑しいもので、口からうなぎが出そうになるまで食っての・・15時半出発でございました。

はい・・これは一重に、わたくしめの卑しい口が原因でございます。
「uedaくん、悪かったな、ここで昼飯でもどうだ」
「いや・・少し行くところが・・」
「ロイヤルホテルの最高級のうな丼だぞ。どうだ」
「はっ?うな丼・・最高級ですか・・ではお言葉に甘えて」(爆笑
昼飯一万円は、おいそれとは使えないもの・・でございます・・はい
は?味でございますか?・・それはそれは・・おいしゅうございました(大汗
___________
な〜んてことでの登山の詳細はレコでね

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-575061.html
さらに嫁との北横岳も快晴で最高でしたね
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-575081.html
そして最終日には、北横岳ピラタススキー場でスキー三昧でした(^^v
で,今日はスキー超初心者の軌跡をご報告です。
____________
スケートは、昔は大阪市内に結構あったのでホッケーでバンバン滑ってました
ただ、スキーは小学生のころに福井県の田舎で竹スキーを教わっただけ・・
まったくの初心者でしたが、加藤文太郎先生の山に登場するシールスキーなるものを経験したく思いスキーを履いたのが昨年の一月です。
第一回 琵琶湖バレーにて「スキー学校」なるものに入学。
第二回 翌週の日曜日に同じく学校の続きの授業をする
第三回 翌週の日曜日にも教室を受講
第四回 初級教室を終わっての琵琶湖バレーで一人練習・・ようやく恐る恐るのボーゲンでくだる
第五回 嫁と「高鷲スノーパーク」に。嫁に散々しぼられる
第六回 一人で奥伊吹スキー場にこっそり練習に行く。急斜面が怖い
第七回 嫁と「高鷲スノーパーク」に行く。ゆっくりながらもボーゲンで急斜面もおりられるようになる
第八回 一人で鷲が岳スキー場に行く。へたながらも滑走できるようになった
で、この1月13日に北横岳スキー場でした。
幸い人が少ないこともあって直滑降でもスピードが怖くなくなりました。
逆に速度が増した分、板に体重をあずけてターンする感覚がようやくつかめた感じです。
ようよう、ヘタなりに滑る感じがつかめましたぁ〜

今回は、初日にブリザード、二日目は快晴の北横岳、三日目はスキーと冬山バリエーションを心ゆくまで楽しめました!
なんでもやってみるものですね

でも・・岩は命がけですから・・ご遠慮しますが

わたくしめのお正月休みが終了いたしました
今年もなにをしでかすかわかりませんが、みなさまよろしくお願い申し上げます
でわでわ

スキー修行、がんばってください
素晴らしい教師がすぐそばにいらっしゃるのですから
そして…
是非とも、山スキーにも足を突っ込み、誰も滑っていないバーンを滑る楽しみを奥様にも伝えて頂ければ…
こんばんわ
スキーの教師が嫁って・・最悪です(涙
もう・・ボロクソ・・
「ええかげんにせぇや!わからんのか!」などと情け容赦なし(苦笑
嫁がスキーを教えてくれるのは冬に山に行かないようにという魂胆(汗
BCなんて言おうものならボールで刺されます(マジです
ともあれ八方で滑れるようになりたいです
「八方?十年早い!」と怒られました
でわでわ
uedaさん、こんばんわ。楽しい正月休みだったようですね。しかし、uedaさんが冬の八ヶ岳を夜歩いても何の心配もしないけど、スキーで八方滑るぞといわれると、骨折らんように×5くらい心配になりますね。せめて鐘の鳴る丘&乗鞍岳へリスキーくらいまででしょうか(笑)
最高級うな丼のパンチ力はしかし有無を言わさないすごいものがありますね。。
s-katayamaさん、おはようございます
しかし、誰も居ないゲレンデをぶっ飛ばすのは爽快ですねぇ〜
はじめてバイクを転がしたときを思い出しました
恐々の急坂さえ上から豪快に滑ってしまうと意外とこなせるものですね
ただし、普段のゲレンデではあんな暴走などご法度でしょうが
「直滑降で滑って練習になるか!」と嫁に怒鳴られましたが
うな丼・・二人前食って・・お山の中でゲップしたらうなぎの香りが・・(爆笑
夜は暮れない・・古人は名言を残してくれております(汗
でわでわ
うえちゃん へ
美人の嫁様へ
うはははは
たかがスキージャマイカ
ゲレンデスキーもBCスキーも、ウイスキーもスキーはスキー
ちゃんと滑って、飲んで、、、家に帰ってこれるのがいいのよね
ボーゲン
・・・であろうがギルランデ連続であろうが
安全滑降だす
久し振りに今シーズンは板はきます
芋殿おはようございます、今年もよろしくお願いもうしあげます。
わずか三日の連休をお山にあてられれば最高なんですが、そうは問屋が卸さないと嫁という厚き壁が立ちはだかっております(汗
それにしても冬山のブリザードというのは、どうしてあんなにアドベンチャーワールドを演出してくれるのでしょうか・・ワクワク、ドキドキで思わず笑みがこぼれてしまいます
おぉ!芋殿も今シーズンは板を履かれるんですね。
健康にお気をつけて般若湯をお楽しみください
でわでわ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する