|
|
こんな日じゃないと、滅多に行かないだろうと思う、ニンニクで有名な田子町へ。
お目当ては「ガーリックステーキご飯」
ちょっと遅い出発だったので、残念ながら売り切れ。
でも、ニンニクが麺に練り込まれたラーメンをいただきましたが、なかなか美味でした。
さらに食後にニンニクソフトを追加注文。
これまた美味!
どちらもニンニクのクサミは消し去り、風味と旨味を絶妙に生かした物でした。
食後は「タプコプ創遊村」へ立ち寄り、せんべいの手作り体験。
ちゃんと生地から自分でこねて作り、具を自分の好みでトッピング。
当然ニンニクチップもありましたよ。
体験料金は一人三枚で500円、焼くだけの体験ではないので、これはイイと思いました。
二人で施設全体を貸切だったしね。
そして帰りは十和田湖経由で帰路につき、途中で立ち寄ったのが御鼻部山の展望台近辺。
この辺りが色々と気になってる人が一名いたからです。
私ではないですよ(笑)
気になる入口を見つけ、思っていたよりしっかりしていましたが、私は遠慮しますね(^^ゞ
写真は御鼻部山の展望台からの十和田湖と
気になる人が気にしている点線(笑)
その気になるところ行くんだったら、私も行きたい。
秋分の日過ぎたので、来期ですかね?
男手も欲しいところですね〜
ロマンたっぷり、藪もたっぷり〜
了解してます
私もドライブで通るたびに、覗き込んでしまうもので。
つい反応してしまった。
あの奥に潜むは、、、廃道ロマン?藪地獄?秘境の湿地楽園?
やっぱり気になりますよね
上の二つのコメントに対し、コメントをいただいたお礼は申し上げますが、
内容について、私はノーコメントです(笑)
私も2回足を運んでやっとガリステご飯を食べることができました。
当日予約は出来ないけど、事前予約は可能だそうです。
タッコーラは飲んでみましたか?
一時期売れに売れ、生産が追い付かなかったそうですね。
さすがケメコさん、2回も足を運ぶとは!
タッコーラだけは以前どこかで買って飲み、
イケル!と言うのだけは記憶にあります
で、
点線の話題に触れないのもサスガ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する