カテゴリー「一人でブツブツと」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 30日 15:02一人でブツブツと
電動工具の 株式会社マキタ
ここの製品に気がついたらハマってしまっています。
最初に買ったのが充電式バッテリーで動く刈払機。
エンジン式より静かで振動が少ないと思っての購入。
その当時は40Vバッテリーが無かったので、18Vバッテリーの物を買いました。
これがマキタ沼にハマ
34
6
2025年 04月 25日 13:28一人でブツブツと
近年、毎年恒例になってきている、春の山の恵みのおすそ分けですが、
今年は去年より遅くなりそうな気配です。
本日正午現在の酸ヶ湯の積雪は238cm
いつも山の恵を恵んでもらっているあたりは、
酸ヶ湯の積雪が 0cm になった頃が、ちょうど良さそうなので
マダマダ
そこで去年の酸
14
2
2024年 09月 17日 17:43一人でブツブツと
先日、禁断の初体験をしてしまいました。
それはリミッター超えの領域体験。
あやわ 超え!
メーター読みで かわわ まででしたが、
あらわ あたりで景色が一変!
隣りからストップの指示が出て終了。
かなわ でリミッターが働くそうだけど、簡単に行っちゃいそう。
普段乗りの領域も、素晴らしく
6
2
2024年 07月 06日 22:24一人でブツブツと
今日、コマを会合に送って行き、終わるまで一人で気ままにドライブをしていたら
1台の黒いフェアレディZの新車が店先に停めてありました
何故新車だとわかったのかは、新型だったし
シートにビニールが掛けられていたのが見えたから
そんなZを憧れの眼差しで見ながら前を通り過ぎた
いいな〜、新型Zの新車
36
3
2024年 05月 09日 16:57一人でブツブツと
以前、日記で車の足回りについて書きました。
ソコからスグには手を出さず、色々と吟味していました。
吟味した結果、ノーマル車高用のサスペンションキットを発見!
津田レーシング
DAMSELユーロサスペンションキット JB74 ノーマル車高用
(画像のモノ)
サスとショックア
11
2
2024年 04月 09日 15:46一人でブツブツと
今年は雪が少なかったので、とても楽な冬でした。
よって積雪0も結構早く、このあたりでも先々週あたりから、
バイクやシャコタンが走り始めました。
例年だと4月に入ってからも1回位雪が降るのですが、
2周間予報を見ても、全く降る気配はなし。
と言うことでタイヤを夏タイヤに交換してみました。
16
2
2023年 08月 09日 16:09一人でブツブツと
昔々憧れていたGTエンブレムが
なんと、ここにきて復活!
やるなー
ターゲットが限定されるけど
渋いところを突いてきた
車そのものの仕上がりも凄いらしいけど
私はコレに一番やられましたよ
開発陣の年齢層がわかるね
昔使っていたコ
27
2
2023年 08月 03日 13:35一人でブツブツと
お盆はコマが久しぶりに、まとまって休める事になったので遠征を考えています。
それが決まったのが最近のため、今回は完全車移動ですが。
でも、ここにきて不穏な動きの台風さん・・・・・
な〜んか影響が出そうな雰囲気。
雨だけなら、蒸し暑いだろうけど何とかなるけど、
風の強さはヤバイね。
そんな
13
3
2023年 06月 04日 20:36一人でブツブツと
先日の日記に書きました キノコ ですが
今日、自分でしこしこやって取り付けました
1箇所だけ、ビスの締め付けに手間取り
コマに手伝ってもらいましたが
見てくれは アピール感最高!
但し
ボンネットを開けたらの話し
あ、キノコとは、車のエアークリーナーの俗称です
20
2023年 05月 30日 18:17一人でブツブツと
最初に書いておきます
長文になってしまっています
車に興味が無い人は
全く理解不能でしょう
ヘンなオジサンが
遂に我慢できなくなった
完全に自己満足の世界の
つまらない独り言です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私は昭和30年代後半に生まれたオジサン
一番古
37
4
2023年 05月 29日 10:56一人でブツブツと
先日、日記でテレビがイカれちゃったと書き
各社のカタログを見て、次のテレビを色々考え、だいたいの候補が決まったところで
あ、テレビの設定を初期設定に戻したほうが良かったな
でも、画面が映らないから出来ないよ
ま、いいか〜
と思いつつ、リモコンの電源ボタンをポンと押してみた
(約2日ぶりく
36
2023年 05月 26日 18:58一人でブツブツと
一ヶ月くらい前から
リモコンでテレビの電源を入れた時
カチッ ぴゅぃ〜ん
と音がせずに
画面が表示されずに音声だけ聞こえる
といった現象が現れるようになった
最初はリモコンの電池か?と思い
電池を交換してみたら
その時はチャント復活し
カチッ ぴゅぃ〜ん
の音が鳴って画面が映
27
4
2023年 04月 21日 21:49一人でブツブツと
お茶碗やお椀などの器の持ち方で
近年見かける事が増えたと思うのが
画像の持ち方
うーん
違和感
歳かな〜
気になって気になって
子供の頃、躾けで泣かされたな〜
好き嫌いで、泣きながらイヤイヤ食べさせられたな〜
おかげさまで、今はコンビーフ以
47
4
2023年 02月 13日 17:54一人でブツブツと
冬は雪かきなどで、なかなか思ったようには歩けなくなるけど
昨日、久しぶりに山を歩いて来ました
スマホアプリで歩数がカウントできるので
山行後に歩数をチェックしてみたら約1万千歩ちょっとでした
6.5kmくらいの山行だったので、こんな感じでしょうね
そこで気がついた
先月末に、
31
2
2022年 12月 29日 11:24一人でブツブツと
今回の日記は、前回私が書いた日記の続きと言うか、その結果の備忘録みたいな日記になります。
いきなり本題に入りますので、経緯が知りたい方は前回の日記を見てください。
私が必要とする除雪機のECUは、やっぱり出荷停止になっていた物でした。
でも、私が注文したお店の対応が素晴らしく、あっちこっち
18
8
2022年 12月 19日 16:34一人でブツブツと
ほぼ我が家で使わせてもらっている、実家の除雪機
が〜っと雪を飛ばすやつね
先シーズンあたりから、時折ヘソを曲げて全く動かなくなる
ネットで調べたところ、どうも駆動系の信号エラーとの事
左右の駆動系のコネクタを入れ替えて
エラーが逆転すれば、駆動系ではなく制御ECUのエラーっぽいとの事
29
5
2022年 12月 13日 15:00一人でブツブツと
APRS
Automatic Packet Reporting System の略で
アマチュア無線を用いた位置情報発信システム という物
無線機にGPSレーシーバーが内蔵されていれば
その位置情報などを無線で飛ばし
それを受けてくれた局が、ネット上に反映してくれるシステムになっていま
22
2022年 10月 12日 17:53一人でブツブツと
最近、日経脳活クイズと言うアプリで楽しんでいる
https://adweb.nikkei.co.jp/quiz/lp/
komaにも教えたら、komaもハマった

無料版だと、それほど頻繁に新しい問題は出てこないけど
それでも私達は十分楽しめている
クイズは「間違いさが
22
2
2022年 10月 11日 14:52一人でブツブツと
私は日本百名山など、リストに名を連ねる山に登る事にはホトンド興味はなく、
これまでリストに影響されること無く、その時に登りたい山に登ってきました。
先日、蔦温泉から松森山に行ったときに、komaが言った事。
「まだ登っていない あおもり110山で、一番難しいのはドコだろうね?」
28
4
2022年 03月 04日 16:10一人でブツブツと
[[YT:F_gPscIr5dE]]
デジタル庁
やるね〜
個人的にイイと思います
ただ
持ってるけど
いまだに使う場面なし
保険証も登録済だけど
今一つ民間病院には広がりが乏しいみたい
端末の問題かな〜?
システムの問題かな〜?
いずれにしろ
保険証かマ
16
2
2022年 02月 07日 19:41一人でブツブツと
日々高さが変わる山
普通ではありえませんね
でも
有るんです
それは
我が家の庭にある
雪かきで出来上がった雪山(笑)
最近の降雪で順調に高くなり
今現在7〜8mはあるんじゃないかな?
そろそろ積み上げが難しくなりそう
まだ2月に入ったばかり
どこまで高くなるんでしょう?
39
2022年 01月 30日 17:52一人でブツブツと
先週末、家の庭に作ったイグルー
最近の降雪で
パット見
ただのかまくら
になってます(笑)
入口までも行く気になれませ〜ん
昨日は久しぶりに山に行ったけど、
今日はその分、一日中雪かき
(記録は現在作成中)
コマは筋肉痛に苦しみながら、今日はお仕事
41
2
2021年 04月 19日 17:16一人でブツブツと
昨日の18日(日曜日)天気は小雨。
komaは昼過ぎまで仕事。
と言う事で、気になっていた竜ヶ森の登山口までのアプローチを、一人で偵察してみる事にした。
なぜ竜ヶ森が気になったかと言うと、3月に登った吹越烏帽子が東北百名山である事を知り、ところで東北百名山ってどこよ?と思って調べ、その時に
21
6
2021年 01月 12日 09:12一人でブツブツと
各地で大雪のニュースが飛び交っているようですが、
そんなニュースをジックリ見る余裕もなく、連休の三日間はズボッと雪かき三昧。
去年の分を挽回したから、もういい加減勘弁してと思っていたけど、
それでは足りないようで、ここ5〜6年分も挽回しようと雪雲は思っているのかな?
そんな感じで連日20cm
52
2
2020年 11月 10日 14:47一人でブツブツと
先日、赤沼への標識の問題が新聞に取り上げられ、
問題の標識は設置者が撤去したそうですが、
色々とお役所の対応が問題になりそうですね。
新聞記事 https://www.toonippo.co.jp/articles/-/433487
撤去記事 https://www.toonippo.c
20
4
2020年 09月 07日 18:05一人でブツブツと
先日の山行の合間に、登山ショップでセール品を物色した。
ゴアテックスのスニーカーを半値で見つけ、
飛びついたが・・・・・う〜ん・・・・・ちょっと不満

仕様、値段、それらには全く不満はないけど、
見てくれに不満!
komaが同じモデルを履いているんだけど、
サイズが違うと、なぜコ
34
2019年 02月 01日 15:01一人でブツブツと
先日のシュラフマットの日記に続き、今度はスコップで気になっている物
これも家内が発見してきたもの
Arva ULTRA Shovel
アルバ ウルトラ ショベル
AR112
サイズ:(シャフト)46cm、(ブレード)21×21cm ・全 長:66cm
重 量:290g
材
39
3
2019年 01月 28日 18:40一人でブツブツと
先日、家内がこんな物を発見した
KLYMIT(クライミット) INERTIA-O zone(イナーシャ オゾン)
Sleeping Pad ブルー 青 スリーピングパッド
346gと軽いそうだ
今使っているのがサーマレストのポコポコマット(笑)Zライト ソル
Sサイズなので29
38
2
2018年 09月 24日 20:05一人でブツブツと
今日は訳あって山ではなく、ドライブな1日でした。
こんな日じゃないと、滅多に行かないだろうと思う、ニンニクで有名な田子町へ。
お目当ては「ガーリックステーキご飯」
ちょっと遅い出発だったので、残念ながら売り切れ。
でも、ニンニクが麺に練り込まれたラーメンをいただきましたが、なかなか美味でした
24
7
2018年 09月 19日 20:27一人でブツブツと
今日は午後に仕事で秋田市近郊まで。
帰りは日本海沿いに北上し、
じゅ、ジュジュー
と聞こえたつもりになりながら
帰ってきました。
道路沿いの夕陽を見る事が出来るポイントには、
結構車を止めて見いっている人がいました。
でも、やっぱり下道は時間がかかった(^^ゞ
25
8
2017年 10月 11日 17:00一人でブツブツと
山頂に到着し、その証として三角点にタッチした画像
最近の山行記録では珍しくも何ともない画像ですが
これを私がヤマレコで最初に見たのが2010年4月
それ以来ホボ毎回、三角点を見るとその方の真似をして「三角点タッチ」の写真を撮りまくってきました
風雨がひどくてサッサと下山したい時も、三角点を探
35
8
2017年 10月 02日 17:02一人でブツブツと
昨日は仕事をするつもりだった
けど
一昨日の山行と、日々の蓄積した疲れからか、目覚めが昼近くになったので、
まずは平内のうどん屋さんにお昼を食べに行った
うん、美味しいうどんと天ぷらだ!
と思って満足
この満足に浸った瞬間、仕事はいいか〜と思ってしまった(^^ゞ
まあ、それなりに何
41
4
2017年 01月 11日 17:38一人でブツブツと
Yahooショッピングのキャンペーンなどでもらえる
「期間固定ポイント」
以前は失効する前に無理やり何かを買ったりしていた
たかが数ポイントなんだけど
マンマと乗せられていた私

でも去年から違う使い方に気が付き
それ以来ず〜っとコノ方法で、速効使い切っている
そ
21
2
2016年 08月 08日 16:10一人でブツブツと
知ってる人だ!

[[YT:MgREn9upybQ]]
詳細はこちらでどうぞ↓
http://www.yamareco.com/modules/diary/97061-detail-125467
『「山とエバーブレスと私」キャンペーン動画公開!』
物は確かにイイ物だと見
25
2016年 06月 30日 13:47一人でブツブツと
今年も11月末までの工期で実施するそうです。
近年それなりにやり始めていますが、今年は小岳・高田大岳までのルートも含まれているようです。
階段・木道・路面・排水などの整備補修があるみたいですが、その金額で全てがスッキリサッパリとはいかないでしょうね。
でも、一気に全てやるのは難しいでしょうから
30
2015年 06月 15日 09:47一人でブツブツと
週末は北海道に行ってきました。
予定では軽く山に登るつもりでいましたが、天気予報がソコソコの雨だったので、
いつものズブ濡れ山行はやめて

、今回は珍しく観光に専念することにしました。
とは言っても、一番最初に立ち寄ったのが「秀岳荘」

そろそろくたびれてきたフェルト地下足
20
2
2015年 06月 08日 19:53一人でブツブツと
先日の山行帰りに温泉に立ち寄って汗を流した
いつもなら酸ヶ湯に入るのだけれど、人が多そうだったのでロープウェー山麓駅近くの寒水沢温泉にした
フロントで日帰り入浴料の500円を払い、大浴場へ
脱衣場に入ると入浴している人は二人のようで予想通り人が少ない
まずは頭を洗い、最近頼りない毛根から塩分
25
6
2015年 05月 07日 08:43一人でブツブツと
左肩が思うように上がらない
痛いんです

俗に言う五十肩ってやつでしょう

40歳になった時も正直に来ました
これも体内時計の一種でしょうかねぇ〜
16
6
2015年 03月 09日 16:11一人でブツブツと
ついに最近の陽気で八甲田が黒く見えるようになりました
樹氷が落ちちゃったんでしょうね
あーあ、今年は早いな〜
そんな事を思いながら
昨日はソッチコッチでお尻を洗いまくっていました

訳の分からない日記ですが

今後三ヶ月くらいの週末は、私的にちょっと忙しくなり
17
2014年 09月 17日 11:07一人でブツブツと
仕事などでどこかに行くとする
そして自由な時間がその土地であるとする
そうした場合、その時間でなにをするか?

ヤマレコを利用している人ならば
そのあたりに山は無いか?
と考えるのが一般的かと思う
中には用事を週末の前後に絡めるなど
無理やり山に登る時間を作る人もいるかも
53
16
2014年 08月 30日 15:51一人でブツブツと
勢いで電車に乗り
勢いで冬の装備をちょっと買い
勢いで明日百名山に登ろうとしています
勢い
時には必要ですね
11
11
2014年 08月 27日 17:08一人でブツブツと
大滝沢と小滝沢
気になる名前の沢を見つけた

名前の通り?

名前だけ?

くるっと回ってこれるかな?

気になる

http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?lat=40.48535
12
8
2014年 08月 16日 16:04一人でブツブツと
13日に上高地から入って涸沢に泊まる、までは天気はソコソコでしたが、14日の朝からみごとに雨!
今年はおとなしかった悪天小僧が、いよいよ本領発揮(笑)
でも、風は私達としては行動可能だったので、ガスガスで全く高度感を感じないまま、無事にキレットを越えて南岳小屋前でテン泊しました。
テントの中で
26
2
2014年 07月 04日 17:30一人でブツブツと
ダブルエイトよし!

イタリアンヒッチたぶんよし!

今日は早く帰って早く寝る!

明日、明後日の山行は楽しむぞ!

皆さん、よろしくお願いしまーす!
9
2
2014年 06月 04日 17:56一人でブツブツと
じゃんぼかってさっぱど!
津軽弁です

ゆべな かがが ぼのごば しゃばしゃばして にたくたしてらったおん
ちょっとレベルアップ

しかし、手の指にウオノメ出来るか?
う〜ん
さっぱどしねぇ〜
15
13
2014年 03月 18日 18:24一人でブツブツと
最近全く山に行けてません。。。。。
公私共々多忙で・・・・・

こんな日々を過ごしていると
いざ山に行けそうな時が来ても
かなり腰が重くなってしまうのは私だけでしょうか?

そろそろそんな症状が出始めていると思われます
ヤバイ

ですよね
33
10
2013年 11月 12日 23:52一人でブツブツと
ついさっきのマイカーです
軽く20cmは積もってますね
最近多忙につき、まだ夏タイヤですから、
ここまで積られると動けませんね

しばらくは会社の車で動きますか〜
13
2
2013年 11月 11日 20:23一人でブツブツと
本日の午後3時過ぎの青森県上北地方某所です。
吹雪っぽくて、視界30mくらいかな?
見る見るうちに道路も白くなりました。
そして青森市に入ったら、
ちょっと雪が薄くなりました。
今は止んでます。
冬ですねぇ〜
14
2013年 10月 17日 23:26一人でブツブツと
先日やっと左足親指の爪が剥がれ落ちたけど
またまたちょっと仕事が忙しくなってきた

ちょっとの間は落ち着いて山には行けない感じ

ま、爪も薄っぺらで頼りないから
もう少ししっかりするまでガマンしなさいって事かな?
山はせっかく白くなったんだけど
これまたもう少
14
2
2013年 10月 05日 19:25一人でブツブツと
左足親指の爪を イデデェ〜! とやってから
はっと気がついてみたら、もう一ヶ月過ぎてた
あれ以来、山にまともに行けてません
足が調子悪いだけじゃなく、ちょっと仕事も忙しいんですがね
で、なんとか最近 足はそんなに痛みはない感じ
とは言うものの
びびっているから最近の履き物はほ
23
6
2013年 09月 10日 10:52一人でブツブツと
こ汚い画像でごめんなさい

一応花々しく飾ってみましたけど、効果は薄いわな〜

先日の崖登りの最中に、右足をかけた石がゴロンと左側に倒れて
見事に左足の上に乗っかって、こ
9
14
2013年 07月 01日 08:51一人でブツブツと
土日で白神山地の世界遺産核心地域へ一泊でいってきました。
今回の目的は素人から初心者へのステップアップ!
いつもベテランさんと一緒の山行なので、どうしても頼ってしまうため、
自分たちだけで色々な判断をし、ちゃんと帰ってこれるのか?
言ってみれば根性試しみたいなもの
32
2013年 05月 12日 22:54一人でブツブツと
昨日は用事が特にない土曜日
普通だと山
しかし雨
今の時期の雨は、どうも行く気にならない
寒いし、冷えるし、なんとなく惨め(笑)
で、結局 靴磨きで終わった
冬靴 ご苦労様!
(まだ使うかな?)
夏靴 よろしく!
二足テッカテカ
で、用事が
18
4
2013年 04月 26日 18:40一人でブツブツと
やっと連休前の激務にめどがついた
さて連休はどうしよう?
考える余裕も全くなかったよ〜
13
6
2012年 12月 04日 16:28一人でブツブツと
の「shamori」に出ちゃった
9
3
2012年 11月 12日 22:54一人でブツブツと
「ロープレスキュー技術」
『堤 信夫』著
ちょっと気になっていた本を入手しました
ロープワークのあれこれを図解で手順と方法を勉強できる本です
この手の本は何冊か持ってはいるけど
堤さんが書いた本なので、ちょっと気になっていました
で、内容はさて置き
20
6
2012年 09月 23日 21:21一人でブツブツと
はい、今夜から雨という予報は知ってました
それにもめげずに
過去最高に近い気合いで
ツルッツルの
テッカテカに
車を磨き上げたのは
わたしです
ボディーコーティングも
それも二度がけ
ガラスコーティングも
当然全面
タイヤワックスも
14
6
2012年 09月 02日 23:03一人でブツブツと
今週末は所用で山には行かず・・・・・ふー
そんな週末でしたが、今日の夕方に時間が空いた
何をしようかな〜

あ、献血

献血マニアってほどではないけど近年ソコソコやってます

だって、ジュース飲み放題、お菓子食べ放題だし〜
21
6
2012年 08月 04日 14:24一人でブツブツと
今日は北八甲田の大岳と小岳に行ってきました
なんと今シーズンの一般夏山登山の二回目(笑)
久しぶりに登山道を歩いて、じっくり花などを見てきました
で、今は下山しちゃって車のオイル交換中〜
汗臭いです!(爆)
しかし、最近体力の低下を感じる…
登りが辛くて(^^;)
9
4
2012年 06月 17日 10:03一人でブツブツと
昨日、沢登り総練習をした
今はその帰り
温泉に入ったら
あちこちアザができてた
昨日の総練習の勲章かな
すごくいい経験だった
あそこを登ったなんて…
信じられないけど事実
ククククク…苦(爆)
いい練習場所だった
縫道石山
15
2
2012年 05月 28日 18:08一人でブツブツと
先週の土曜日
超久々のゴルフ
前回がいつだったか思い出せない (・・?
結果は 48 - 49 の 97 !
実力なのか ?
いや…
まぐれだな (^^ゞ
4
2012年 04月 09日 17:39一人でブツブツと
「最近の登山で会ったかも?機能」
そう言えばあったよな〜

すっかり忘れてるな〜

最近の冬山では完全に山を独り占めの山行や
仲間と歩いても他のグループに出会う事などはないし
冬山じゃなくても似たようなものだけど

元々ヤマレコユー
16
7
2012年 04月 03日 23:35一人でブツブツと
西日本、そして関東と、暴風雨を轟かせて北上している台風なみの低気圧が、いよいよ青森にも来たようです。
今のところは八甲田の仙人岱小屋で泊まっているような感じですが(笑)
これからドンドン強くなるんでしょうね…
ちなみに明日は春の甲子園の決勝
我が青森県代表の光星学園が東北初の優勝を目指し
11
2012年 03月 05日 22:55一人でブツブツと
最近冬山を歩いて思うこと
一人で吹雪の中を歩いていたり
モジャモジャの林間を歩いていても
好き勝手に雪山を歩いている方が
ビビリの私は夏山を歩くより気持ちが楽
それはなぜか
怖い獣が冬眠中だから
嫌いな爬虫類も冬眠中だから
雪かきは飽き飽きしてるけど
22
12
2012年 02月 19日 12:40一人でブツブツと
昨日も積もったけど、今朝もタンマリ積もりました。
家の前で膝ラッセル!
しかもパフパフのパウダーです
山に行かなくても立派なラッセルが可能です(笑)
酸ケ湯は一時459センチになってますねぇ
今年はどこまで降るんだろう?
さて、午後も雪かき
がんばってみます
19
4
2012年 02月 16日 14:47一人でブツブツと
イカレたPCのHDDを交換して復活させてはみたけど
原因はマザーボードにあったようで、またしても不調になった。
予備用マシンにもならなそうだな
3
5
2012年 02月 13日 17:40一人でブツブツと
自宅のPCが逝っちゃいました

よって会社のPCでコソコソ記録をアップ

余計な出費が。。。
5
2
2011年 05月 25日 21:23一人でブツブツと
ある日、自分の単独山行記録を見ていて思った
風景はきれいだけど何かさびしい

何だろう

仲間と一緒に行った山行記録を見ると
そんなことは感じない
何だろう

あっ、わかった

自分が写ってないからだ :
29
7
2011年 04月 15日 16:41一人でブツブツと
先月上旬から色々とあって
全く山に向かう気持ちがなくなっていました
何を見ても気分は滅入るだけ
勝手に自分で悪い方に解釈したり・・・
このまま登山をやめようか・・・
そういう時期もあったり。。。
でも
あるきっかけで
また
山に向かう気持ちが出ました
今週末に行っ
7
4
2010年 11月 24日 19:09一人でブツブツと
タバコを休んでかれこれ5週間が経過しました、
パッチも1サイズ小さい物になって1週間です。
まだ時折「吸っちゃおうよ魔女」に襲われますが、
以前に比べると魔女のピチピチ具合も落ちてますので、
なんとかタバコのお休みは継続中です。
1日に30本程度吸いまくっていた私
パタっと休んで5週
10
2010年 10月 10日 00:03一人でブツブツと
先日、タンスを開けてフッと思った・・・着る物が全てスポーティーな物に占領されている
会社に着て行く物・・・ポロシャツに作業服
普段着る物・・・ポロシャツにジーンズ
山に入る時に着る物・・・山シャツに山ズボン
これじゃ、ちょっとした時の対応が不可能だ。。。
続いて靴・・・
トレランシュ
2
2010年 08月 25日 23:07一人でブツブツと
ヒマだなー
ヤマレコも今日は動きが少ないし
山にはしばらく行かないし
あーヒマ
いーひま
うー暇
えーHIMA
おーhima
・
・
・
・
・
仕事はヒマじゃないけど。。。
今週末は山は山でも人工の山・・・

山登りが忙しくてホボ一年ぶり
10
2010年 07月 03日 22:43一人でブツブツと
去年の7月4日 蔵王に生まれて初めて、マトモ?なハイキングに行った事に始まった私の登山
おかげさまで本日7月3日をもちまして、入山1年目を過ぎようとしています。
本当に色々な楽しい事がありました
改めて書こうとすると書けないものですね・・・
一つ一つ書いていこう
ま
2
24
2010年 06月 05日 20:27一人でブツブツと
またしても皆さんにご心配をかけ、ハッパをかけられ、応援を受け、山菜を採られ、いじけられてましたが
只今、秋田駒ヶ岳の麓にある「アルパこまくさ」駐車場に到着しました!
今夜はココで車中泊し、明日は秋田駒ヶ岳に登ります
ただ、計画を立てた肝心の相棒みのちゃんが、まだ来てません
お
10
2010年 06月 04日 17:32一人でブツブツと
熊に遭遇した気持ちを、次の日に復活させて山に入ったのに
な〜んか今週は気分が乗らないんだよな・・・
みのちゃんが計画したのは確かに魅力なんだけど・・・
なんでしょ?

あぁ〜〜〜〜〜!ザックの中、敗退しっぱなしだ!
水1L+ハイドレ?L [[sweat]
17
2010年 05月 29日 14:40一人でブツブツと
皆さんの声援を受けて今回挑戦した「零からの登山 白神岳」ですが
自然の脅威には勝てず、残念ながら敗退してしまいました
(__;)
天気は小雨でしたが問題なし(今は晴れてきてるし)
道も程よく整備されていて問題なし
実は…その自然の脅威とは……クマ!
それも三頭も遭遇し
11
2010年 05月 26日 22:49一人でブツブツと
自分の事ですが、最近いろいろな事が動き出している
私的な事、公的な事様々と
色々と考えてはいるが、なかなかまとまらない
今の自分の中心は山
山を歩いていると完全に雑念が消える
そこで今回、雑念を無くした状態になり、零から改めて考える事にした
それが「零からの登山」
14
2010年 05月 01日 00:07一人でブツブツと
明日から5日まで登山に明け暮れます!
当初は4連登の予定でしたが、今日急遽一山追加
それも日本一!の山
標高0mの日本一低い山ですが(笑)
登山の一部始終を動画にて報告予定です

他の3つの山は今シーズン最後の山スキー
鳥海山・月山・湯殿山の予定です
4
2010年 04月 07日 12:01一人でブツブツと
やってしまった。。。。。油断していた。。。。。

実は私、ヘルペス持ちなんですよ
年に1〜2回ほど、体調をくずした時などに口唇ヘルペスが発症するんです

それが昨夜チクチクと感じて来て、今朝は御見事!って感じです(泣)
原因は先日の秋田駒ヶ岳での強烈な紫外線で
6
2010年 01月 29日 19:08一人でブツブツと
10数年ぶりにスキーを復活させる事にして
どうせ道具を揃えるなら!って事で山スキーで揃えました
板はブルーモリスの「八甲田FPS」
ビンディングはフリッチの「ディアミールフリーライドプラス」
靴は兼用靴でガルモントの「ショウグン」
ストックは冬を意識して買っておいたブラックダイヤモンド
8
2010年 01月 17日 22:27一人でブツブツと
タイトルの通り凄かったです!
どこが?って・・・・・それは・・・・・
家の屋根が!

(大笑い)
ここ1週間降りっぱなしだったので
下はビシっと締まって、上はフカフカのパウダースノー!
スキーだったら絶好調で、笑いが止まらない状況でしょう
そんな屋根の雪を3時間半
4
2009年 12月 07日 09:26一人でブツブツと
昨日は一年前から始めたソフトバレーの試合でした
一年前から始めたと言っても、夏場は山行に忙しく(笑)
4ヶ月ほど練習をサボってましたがね

一応、学生時代にバレーボールをやっていましたが、何しろ四半世紀ブリ!

ボールがプニョプニョのゴムなので、とんでもない変
4
2009年 11月 30日 17:48一人でブツブツと
やっぱり本腰入れて検討してみようと思う!

基本ですよね!
使わなくてもイザ!って時に持っていればね!
ど〜れ
・
・
・
・
・
と、昨日ネットで物色し始めた時に妹から電話

用件は
・
・
・
・
・
出産祝いの御返しは何がいい
6
2009年 10月 19日 17:30一人でブツブツと
今年の7月4日から登山を始めたが、既にある程度の装備を一気に揃えてしまった ^^)ゞ
まぁ、本格的にはマダマダだとは思うが、日帰りではソコソコの装備は揃えたツモリにはなってます。
そんな状況の中で先日、私が今現在で考えられる登山装備の中で
一番高価と思われる装備を発注してしまった!
2