ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
しゅん
さんのHP >
日記
2014年08月27日 17:08
一人でブツブツと
全体に公開
気になる沢
大滝沢と小滝沢
気になる名前の沢を見つけた
名前の通り?
名前だけ?
くるっと回ってこれるかな?
気になる
http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?lat=40.485353&lon=140.509487&z=15&did=std
2014-08-19 ヘルメット
2014-08-30 勢い!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:319人
気になる沢
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yakaci
RE: 気になる沢
ストリートビューで見ると三ツ目内川と大滝沢の合流はこんな感じですね
https://www.google.co.jp/maps/@40.498656
,140.52715,3a,64.4y,233.21h,84.71t/data=!3m4!1e1!3m2!1s29PKCEDQmC3rSS3hLBsDAg!2e0
(リンク切れてるのでコピペして見てくださいな)
400-450の岩崖が気になりますね。
2014/8/27 18:19
しゅん
RE: 気になる沢
y君コメントありがとう。
さすがだね〜
まさかストリートビューで見ることができるエリアだとは思わなかった
この時の沢の水量はそんなにたいしたことはなさそうだね
って事は・・・・・名前だけかな?
そそ、あるとすればそのあたりの標高の岩壁と
林道と交わる所の右俣の少し上かな?
あっ
林道があるって事は車で様子を見に行けるかもしれないか
2014/8/27 19:18
pomchan4
RE: 気になる沢
小滝沢については、岩手の沢屋さんのHPに紹介がありますよ〜。
http://mugen3.com/kitatouhoku7k.html
2014/8/27 22:49
しゅん
RE: 気になる沢
ぽんちゃんさん、コメントありがとうございます。
えーと、その沢は八甲田の沢で私も何回か涼みに行ってます
今回の小滝沢は、八甲田ではなく碇ヶ関の方なんですよ。
そのうちにでも行ってみようかな〜
ハズレ覚悟でね
2014/8/28 8:24
イグルスキー米山
RE: 気になる沢
そのよこの三ツ目内川のほうが気になる名前です。「見つめないで」と言われそう。
2014/8/28 7:30
しゅん
RE: 気になる沢
よねやまさん、コメントありがとうございます。
確かに!
うまいですね
2014/8/28 8:24
kana50
RE: 気になる沢
標高、地形から、長いクネクネがいっぱいあちこちから出てきそう…。私にはそっちのほうが気になる
2014/8/28 17:46
しゅん
RE: 気になる沢
かなさん、コメントありがとうございます。
ほっほー、なるほどね
人それぞれ目のつけどころがちがいますね。
もう一つ気になるのは、尾根越え辺りの藪です
標高が低いからワサワサかな?
2014/8/29 12:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
しゅん
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
一人でブツブツと(85)
日々雑感(34)
装備品(30)
雑学(5)
御連絡(30)
禁煙(1)
ヘルペス(19)
未分類(6)
訪問者数
128645人 / 日記全体
最近の日記
暑熱順化のリセット
ヤマレコから始まった現在の我が家
ぶち!
トヨタ2000GT
マキタ沼にハマる
今年の山の恵・・・・・遅くなりそう
やっと 春が来る かな?
最近のコメント
fireboltさん、コメントありがとう
しゅん [07/11 12:43]
ウメちゃんさん、コメントありがとうござい
しゅん [07/11 12:33]
こんにちは。
firebolt [07/11 12:26]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
ストリートビューで見ると三ツ目内川と大滝沢の合流はこんな感じですね
https://www.google.co.jp/maps/@40.498656,140.52715,3a,64.4y,233.21h,84.71t/data=!3m4!1e1!3m2!1s29PKCEDQmC3rSS3hLBsDAg!2e0
(リンク切れてるのでコピペして見てくださいな)
400-450の岩崖が気になりますね。
y君コメントありがとう。
さすがだね〜
まさかストリートビューで見ることができるエリアだとは思わなかった
この時の沢の水量はそんなにたいしたことはなさそうだね
って事は・・・・・名前だけかな?
そそ、あるとすればそのあたりの標高の岩壁と
林道と交わる所の右俣の少し上かな?
あっ
小滝沢については、岩手の沢屋さんのHPに紹介がありますよ〜。
http://mugen3.com/kitatouhoku7k.html
ぽんちゃんさん、コメントありがとうございます。
えーと、その沢は八甲田の沢で私も何回か涼みに行ってます
今回の小滝沢は、八甲田ではなく碇ヶ関の方なんですよ。
そのうちにでも行ってみようかな〜
ハズレ覚悟でね
そのよこの三ツ目内川のほうが気になる名前です。「見つめないで」と言われそう。
よねやまさん、コメントありがとうございます。
確かに!
うまいですね
標高、地形から、長いクネクネがいっぱいあちこちから出てきそう…。私にはそっちのほうが気になる
かなさん、コメントありがとうございます。
ほっほー、なるほどね
人それぞれ目のつけどころがちがいますね。
もう一つ気になるのは、尾根越え辺りの藪です
標高が低いからワサワサかな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する