![]() |
https://www.yamareco.com/modules/campaign/detail.php?id=14
これが始まったようです。
キャンペーン概要
ヤマレコを使い始めたきっかけ。
登山が変わった瞬間。
ヤマレコを通じて得た出会いや気づき??。
あなたの登山人生とヤマレコの“つながり”を、日記に込めて投稿してください。
とのことで、なるほど、ヤマレコも20年になったのか、すごいね!
と思いつつ、2009年に登録してからの、自分とヤマレコについて考えると、
登山人生というか、人生そのものが大きく変わった事として、
一番に出てくるのは、
結婚ですね。
家内を知り、ネット上で交流を始め、実際に会い、皆さんと一緒に山行する。
これがすべてヤマレコの中で進みました。
当時は今ほど登録者数が多くなく、
山行記録や日記を書いても、暫く最初の表示リストに残っていました。
そんな皆さんの山行記録を見ていて、女性の単独行だけど、随分と元気な娘がいるな。
と知ったのが今の家内です。
そんな今の家内が当時、
出張で盛岡に行くんだけど、隙間で山に登ろうかな?
みたいな事を日記にあげ、それを見た私が、
それじゃあ、都合のよい人が集まり、みんなで一緒にどこかに登りましょうか?
みたいな感じで反応し、ヤマレコ山行オフ会開催が決まっていきました。
その山行オフ会は、集まってくれた人達と楽しく賑やかに無事終わり、
あー、こんな感じの山行も良いものだな!と思いましたね。
そのほかに、この山行オフ会で知り合った人に勧められ、
地元の山岳同人に入るきっかけにもなりました。
山岳同人入会で山行スタイルが大きく変化し、山行ジャンルも一気に広がりました。
そして様々な知識と技術を、同人メンバーから直接指導していただき、
それらを身に付けて行き、今の自分があります。
話を戻し、山行オフ会の企画を進めるにあたり、
言い出しっぺの家内と私がヤマレコ上で連絡をとりあい、
日程や場所など、様々な事を参加された皆さんを含め、相談しつつ決めていきました。
ヤマレコ上なので、その内容は誰もが見ることができたと思います。
(さすがにプライバシーに関わることは、メッセージを使いましたけど)
そんなやり取りをしているうちに、
この娘は元気で行動力があり、気さくな良い娘だな〜と、気になるようになったんでしょうね。
ポリポリ
その後の詳細は割愛しますが、その後お付き合いに発展し、
2014年3月に結婚しました。
結婚した時は、それまでにヤマレコで知り合った皆様に祝福していただき、
結婚を祝う山行も行われました。
それらのヤマレコで知り合った方々とは、これまで何度も一緒に山行をしていますし、
山行抜きでも先日お会いし、楽しいおしゃべりに花を咲かせました。
本当にありがたく素敵な人達に巡り会えました。
結婚して10年を過ぎ、日ごろ実感していることをあげると、
まあ、趣味が同じということは当たり前で、意見が合いやすいのですが、
ここで普通であれば ? と思うことも、たまにおきます。
例えば山道具を買うとき。
コレが欲しいんだよ・・・・・と言うと、
山の事にあまり興味がない人だと、
そんな高い物じゃないとダメなの?と言うことがあるでしょう。
我が家は違います、むしろ逆!
なるほどね。
でもね、こっちの方がいいんじゃないの?
と、自分が言ったアイテムの、さらに上の違うアイテムを推してくるんです。
まあ、推す側としても、行く行くは自分に反映されてくる物にもなりますからね、
半端な物は持たせたくないという感じでしょうか。
こうやって、我が家の山道具類は、それなりに妥協が無い品々になっています。
山を抜きにした事でも、思考の方向性が一緒で、
私達二人の独特な方向性で物事を考え、進めて行く事が多いですね。
気が合う
まさにコレ!
山屋は個性的な人が多いと私は感じています。
そりゃそうですよね。
山登りなんて疲れるし、辛いし、危ないし・・・・・その他諸々問題は多数あり
普通では遠慮されがちな事を、好き好んでする人達ですから。笑
そんな個性的な人の中から、
よくぞこれだけ気の合う素敵な人と、巡り会えたと思います。
これも全て ヤマレコ のおかげです。
本当にヤマレコには感謝の気持ちがあふれていて、言葉にしきれません。
本当にありがとうございます。
これからも様々な事で人の役に立つ、
素晴らしい物であり続けていただきたいと思います。
あー、書いちゃった、かなり恥ずかしいのが正直な気持ちです。

でも、ヤマレコは、ヤマレコを通して山の様々な情報や技術、知識などはもちろん、
山だけではなく様々な事を得ることができる、
素晴らしい場所であることを知ってもらえると、ありがたいと思います。
※ごめんなさい、ヤマレコ20周年の画像データを拝借しちゃいました※
ご結婚からもう11年でしたか〜
うん、ヤマレコで運命が変わったお二人に祝福があらんことを!
そうなんですよ、結構あっと言う間でした。
ありがとうございます。
ご結婚されて もう11年ですか❤(ӦvӦ。)
毎度毎度〜、LOVELOVEなお二人様にお会い出来ると、こちらまで幸せを感じます(ӦvӦ。)
この先も お互いに
〜ザイル〜で結びあって
山も人生も 楽しんで下さいませ\(^o^)/
まあ、仲良しは否定しません。
自分でもそう思いますね(*^^)v
そうそう、山に関する知識と技量も似かよっているので、
山行の計画を立てる時も楽ですね。
ただ、だんだん内容が常識外れになりがちですけど。
あと、山に行くためにゴマをする必要が無いのもイイですね。(笑)
いいご縁に恵まれましたね。
私は、ヤマレコで知り合った山友達の結婚式・披露宴に参列しましたよ。
ヤマレコ二十周年、私も始めたきっかけとか、出会いとか、このような媒体の課題とか、日記を書いてみようかと思っているところです。
ところで、うめちゃんさんのお友達なのですね。ヤマレコの世界は狭いのか、友達の友達は、なのか(笑)
素敵なお話、ありがとうございました。これからも、お幸せに♪
はい、大変良い縁に恵まれたと思います。
そう、ウメちゃんさんとも長いお付き合いになります。
山を抜きでドライブしたりもしましたが、
お互いに車好きなので、それこそあっと言う間のひと時でした。
ヤマレコいいよね。
米山さんは、私の山人生の変化に関わった一人です。
はっきり言っちゃえば、同人に入る踏ん切りをつけてくれた人ですからね。
ありがたい助言をしていただき、本当にありがとうございました。
山を始めた当初は、デジタル利用に傾いていましたが、
今は持っては行くけど、とことんアナログ思考で楽しんでます。
試行錯誤しながらウロウロしたりして、目論見通り決まった時など、あのドキドキワクワク感がたまりませんです。
奥様の日記、スキマ登山のつぶやき覚えてえますよ〜。
そしたら東北の皆さまが書き込んで、盛り上がって行きましたよね。
なんか楽しそうだな〜って思ってました。
山にもいろいろありますが、好みとか嗜好(志向)とかぴったしカンカンなめぐり逢いだったんですね。
これからもおのろけ話しを聞かせて下さいね💖
そうですよね。
サクサクさんは、あの当時からコマと親しくしていただいていますからね。
ありがとうございます。
おのろけ話しですか?
愉快なネタはホボ毎日勃発しますが、
ココに出すと・・・・・
下手をすると食事にありつけなくなるかも〜
そのうち、お会いした時にでも(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する