![]() |
さすが都会ですね、どこに行っても人が多い!
久しぶりに人混みの中をかいくぐって歩き回りました。
1日で軽く15000歩オーバー
あ、だから東京に居た頃は太らなかったのかな?
まあ、それはそれとして
今回の横浜訪問で、普段コッチに住んでいると見ることができない、
様々な物を目にしてきました。
一番感動したのは、走行中の「トヨタ2000GT」
それも左ハンドル!
かれこれ50年前から車好きになり、その頃流行ったスーパーカーブーム。
色々な展示会みたいな会場に行ったりし、
その中に日本のスーパーカーとして展示されていたのが「トヨタ2000GT」
何度かそんな会場などで実車は見てきていますが、実際に走っているのを見るのは初めてでした。
もう釘付け!!
きれいな車体
結構いい音
運転している人も素敵
至福のひとときを送った交差点でした。
ネットで検索すると一発で出てきました。
なるほど、結構前に入手した車ですが、まだ健在でしたか。
素晴らしい!
その他車関係では、ブウォ〜ン、ボボボボボ、クッシューン!と音を出して走ってきた
GTRニスモ
おいおい、通常クッシューンは無いよね。
GTRでココまでやるとは・・・・・さらにニスモ
はい、あなた様はその筋の御方でしょうか?
その他
横浜駅裏の、企業の倉庫のような通用口前に、デン!と停められていた
ベントレー
立派なホテルの玄関前に、ただ1台 デン!と停められていた
GTR
などなど
普段、こちらでは有り得ない場所で、有り得ない車を見てきました。
さすが都会ですね。
これだけ横浜駅付近をウロウロしたので、当然ながら日産グローバル本社にも行きました。
初めて触ったGTR
そして初めて車内に乗り込む事もできました
これまで何度かディーラーなどで目にはしてきましたが、恐れ多くて触れることはできませんでした(笑)
ほっほー、さすがGTRのレカロシートは違う!
体のフィット感がZニスモのレカロより一段上なんだね、すばらしい!
(Zニスモにも乗り込みました)
でも、これだけ皆さんに荒っぽく扱われる展示車は、なんかかわいそう。。。。。
あ、ちゃんと山屋らしく、カモシカスポーツにも行ってきましたよ!
体型の変化で、小さくなったであろうカッパを、アウトレットで仕入れました。
その他、色々なグルメも食し、充実したオノボリさんでした。

ようこそ関東へ😍
🤩2000GT🤩
メチャめちや美しいですよね😍
惚れ惚れしてます。
ウッドのパネル🥰
ハンドルも🥰
流石 YAMAHA🥰
語り尽くせません。
あっ、
すいませんです。
〰️GT-R〰️
横浜の街仲を一度だけ走りましたよ🤩
日産本社の試乗車ですけど🤩
自らハンドルを握らせてもらえます。
走行中でも、サスペンションの
ハード&ソフトの切り替えが出来ますし、
レーシングコースに入れば、自動的に180のリミッターが 勝手に解除するとか😳
楽しそうな車のいち台ですね😍
ほんと美しくてポーっとしちゃいましたよ。
それが動いていたので尚更!
あっと言う間に走り去って行っちゃいましたので、
時間よ止まれ!って思いました。
日産本社での試乗受付けは終わっていましたが、
外には試乗車と思われるGTRが停められていました。
しかし、2000GTは感動ものでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する