![]() |
![]() |
長い間、日産自動車のホームページで公開している、
人気車種カレンダーを使い、毎月更新しています。
人気車種といっても、公開されている車種は3種類で、毎月変わっていましたが、
GTRはホボ固定で毎月掲載されていたので、
私は R35 GTR のカレンダーを使っていました。
買えないけど、あこがれの車です。
そのカレンダーが先月、歴代のGTRがズラリと並んだ物になっていたんです。
お〜、壮観な画像だこと!と思っいつつ、
やっぱり初代のGTRがシブシブだなー
ケンメリもシブいけど台数が少なかったからなー
しかしR35は、よく20年近く続いたもんだ!
今でもシッカリ通用しちゃう車だからなー
基本計画の力の入れ方が違ったんだろうなー
などなど、歴代のGTRのことについて、一人で思いを巡らせていました。
そのGTRが、先日、現行モデルの生産を終了させました。
知ってはいましたが、あれほどニュースになるとは思っていなかったので、
正直ビックリしました。
最後の1台は、日本国内のユーザーに届けられるそうですね。
あれほどニュースになったので、そのユーザーさんは、
きっと自分の車の事だとわかったと思います。
どんな心境なんでしょうね?
複雑な心境なのかな?
大切にしていただきたいと思います。
でだ、
月末も近づき、来月のカレンダーを拝借しに日産ホームページを訪れてみたところ、
なんと!
来月のカレンダーリストからGTRが無くなっていました。
がびょ〜ぉん。。。。。

そうですよね、生産が終了したんですもんね。
だからか、今月のカレンダーに歴代GTRが並んだのは。
と、今になってわかりました。
今月のリストにある車種は、スカイライン、フェアレディーZ、セレナの3車種。
悩んだ結果、とりあえずフェアレディーZの画像をダウンロードしましたが、
どうしようかと考えているところ。
フェアレディーZは、確かにイケてる車ではありますが、憧れとは違う車。
さて、どうしようかな〜

自分が好きなGTRはケンメリ🤩
あのサーフラインが美しい😍
NISSANはプリンス系が好きでした
DATSUN系はどちらかと云えばイマイチ
でも、GTRの復活を望みたいすね😍
うわ〜、シブシブなご意見ありがとうございます。
ケンメリのGTRは197台の生産だったはず。
確かにケンメリはサーフラインが際立っていて、
ケンとメリーがバッチリはまる美しい車だと思います。
街中でもケンメリは結構走っていましたよね。
GTRは復活すると思っていますけど、
やたらとハードルが高くなっている気がするので、なかなか容易ではないでしょうね。
世の中の動き的に、次は電動になるのでしょうけど、
どうやってインパクトを持たせるかが肝のような気がします。
ポルシェはモーターでもスピーカーでイイ音を出したりしたようですけど、
そんな遊び心も取り入れてくれると楽しくなりそうですね。
車ネタなので飛びついてしまいました。昨今の日産の経営を巡る報道は悲しくなりますね。
自分は中古ですが、鉄仮面後期型の4ドアに乗っていました。 ホントは赤/黒ツートンの2ドアが欲しかったんですが、今でも思い出の1台です。
あんな車また出てこないかな。
鉄仮面!なつかしいですね。
学生時代に友人が、親の鉄仮面 その赤/黒ツートンの・・・たしか2ドアだったような?
を乗り回していたのを思い出しました。
親の車だったけど、ブイブイいわせて走っていて、
ガシャン!とやっちゃって小さくなってたっけ(笑)
あの車もイイ車でしたね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する