|
|
|
風景はきれいだけど何かさびしい

何だろう

仲間と一緒に行った山行記録を見ると
そんなことは感じない
何だろう


あっ、わかった

自分が写ってないからだ

という事で、それから小さな三脚を持って山に入った
それからは自分がそこに行った証しが撮れて満足したが・・・
いちいち三脚をセットして、セルフタイマーをセットするのが面倒に

あと、どうもセルフタイマーだと・・・身構える・・・自分らしくない

そのうえ、セルフタイマーの待ち時間が・・・なんとなく間抜け

という事で始めたのが、左手を伸ばしてカメラを自分に向けて持ち
シャッターをそのまま押して撮る
必殺 自分撮り

最初はなかなか自分がフレームに入らなかったが
今では背景もある程度予想した範囲に収まるようになってきた

顔も大きくハッキリと写り、ここに自分が行ったという証しがモロ!
満足じゃ

ただ・・・顔のタルミがよ〜くわかるのが難点・・・二重あごも

でも良いこともあった
先日私が所属する山岳同人会の総会で
「どうも〜・・・」と
私の記憶では、まだ一緒に山行した事が無い人 数人から、思いっきり親しげに話しかけられた
話をしていると、私の山行記録の自分撮り画像を見ているようで
それだけで知人の感覚になっているようでした

満足していたのは自分だけではなかったようです

これからもバシバシ撮っていこうと思います


しょうもない日記(爆)
しゅんさんこんにちは
背景の構図なんかも慣れたものですね。僕も前から時折やっていましたが、しゅんさんの頻度は凄いです。
大人数で時分撮りやるならこんな仕掛けも便利ですね。↓
http://alcanstove.exblog.jp/15800786/
ちゃんと相棒まで入ってるのが、凄いです
ちょっとまねして撮りましたが…
なかなか納得した写真になりません〜
師匠!!
よねさん、こんにちは
よねさんもチョクチョクやってますよね
やっぱり自分が写ってないとね(笑)
ほほー、ちょっと考えると確かにそうすればいいんだな!
というアイデアだけど・・・なかなか思いつかないもんですね
こまちゃん、こんにちは
撮った自分でもスゴイ
ってビックリしたりもしてますよ
こればっかりは慣れですねぇ
デジカメだから枚数を気にせずバンバン撮れるから
何度でもチャレンジすればいいですよ
頑張りたまえ!!
相棒クンは…カメラの範囲内に入り込むクセがあるのです(大笑)
オラもまだまだ修行の身
師匠を追い抜く為には左手延長の秘技しかないなwww
みのちゃんまいど
修行をつむのも、どっちが師匠でもいいけど
前を歩かない事には私が入り込めないよ
私も自分撮りをしますが、中々上手く行かないですね〜^^
一人で山に行くと、自分が映っていないので寂しいと思うのは私も同じです。
自分撮りって、楽しいですよね。
セルフだと、面倒だけど、いろんなポーズをしてふざけられるので面白い〜
せっちゃん、どうも
意味深のコメントで混乱させちゃいましたね
ごめんなさ〜い(^^ゞ
でっしょー
やっぱり自分が写ってないとさみしいですよね!
って思うのは・・・私達だけなんでしょうかね?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する