ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
しゅん
さんのHP >
日記
2012年03月05日 22:55
一人でブツブツと
全体に公開
ビビリの冬山好き
最近冬山を歩いて思うこと
一人で吹雪の中を歩いていたり
モジャモジャの林間を歩いていても
好き勝手に雪山を歩いている方が
ビビリの私は夏山を歩くより気持ちが楽
それはなぜか
怖い獣が冬眠中だから
嫌いな爬虫類も冬眠中だから
雪かきは飽き飽きしてるけど
このまま山に雪が残り続けてくれないかな
夏山をビビリながら歩く恐怖
今から考えるだけで
あの恐怖感よりホワイトアウトの方がマシ !
これっておかしい感覚 ?
でも・・・・・
あー、夏山が怖い
2012-02-19 膝ラッセル
2012-03-25 開通前に雪の回廊を独り占め(^
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:148人
ビビリの冬山好き
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまどり
RE: ビビリの冬山好き
こんばんは!
なのにロープはヘビ柄そっくり(笑)
マムシさんにはちょっと威嚇されたくないですね〜
捕まえ方を教わりたいくらい(爆)
クマさんはお会いはまだできてないですし…
あ、ヒルは勘弁です!
2012/3/5 23:41
zerry
RE: ビビリの冬山好き
すぐ間近でクマの鳴き声を聞きながら山を彷徨ったことあります。
ホワイトアウトで「もうダメか・・・。」と思ったこともあります。
でも一番怖いのはヘビと高い所!
それじゃぁダメじゃん。。zerryでした☆
2012/3/6 8:21
サク姉
RE: ビビリの冬山好き
私も同感です^^
雪男や雪ヒョウ等、日本ではいないと思いますので
冬は獣や毒虫におびえる事なく、のびのび。
でも、だんだん暖かくなってくると、目覚めの季節ですね。
お腹を空かせた熊などに出会うのが怖いです。
2012/3/6 9:26
citrus
RE: ビビリの冬山好き
私も同感です。
冬は遭わないから安心です。
4月からは危ないね
2012/3/6 9:43
きみどり
年のせいかチビリです。
でも、夜は雪女が・・
土曜日のテン泊では、風の中 女の泣き声が聞こえてきました
・・・・・・・・
(ぁっ・・otaちゃんだった・・)
2012/3/6 9:55
setiseti
RE: ビビリの冬山好き
私も雪山が好きです。 特に晴れた日には何処までも見通せて、晴々します。
冬は山が雪をかぶっているせいで、山の形がクッキリしていて、わかりやすいです。
誰もいなくて山を貸し切りに出来たりすると、シミジミ幸せって思いますね。
これがもうすぐ終わってしまいます〜。
春は… 熊・ヘビ・ワラビ。 その次はお花かな〜
2012/3/6 10:15
しゅん
こまちゃん、ありがとう
そうなんですよぉー
あのロープは大失敗です
まさかあんな感じで見えちゃうとは思っていなかった
まむしの捕まえ方?
とんでもねぇ〜
会わない、見ない方法があれば知りたいよぉ
こっちにヒルはいないも〜ん
2012/3/6 10:45
しゅん
zerryさん、ありがとうございます
私も熊さんに数回会った事がありますし
蛇にもチョコチョコ出会ってます
でも、ホワイトアウトの方が落ち着いてるんですよね
どうも夏山は常にビクビクして歩いているので疲れますよ
2012/3/6 10:49
しゅん
サクサクさん、ありがとうございます
そうですよね!
絶対冬の方が気が楽ですよね
で、そろそろお目覚めの時期がやってくるんですよねぇ
フッと気が付いてブルーになっちゃいましたよ
2012/3/6 10:52
しゅん
シト姉さん、ありがとうございます
とかって言いながら、シト姉さんは夏もガシガシ歩き回るからなぁ〜
ほんとに凄いと思いますよぉー
岩登りで蛇なんか掴んだら・・・私だったら落ちちゃいますよ
2012/3/6 10:55
しゅん
きみどりさん、ありがとうございます
雪女の泣き声ですか・・・
よしよし泣くのはおやめ
私がなぐさめてあげましょ
ささ、ここにおいで
なんて きみどりさんならやりそう
2012/3/6 10:57
しゅん
せっちゃん、ありがとうございます
天気がいい雪山は最高ですよね
夏場と違って見晴がいいし
って言っても、今シーズンはまだ経験してないけど
冬は怖い物や嫌いな物に会わないのと、どこでも歩けちゃうってのがいいですよね
でも雪かきは面倒です
ガバガバ降ると山に行けなくなっちゃうもーん
2012/3/6 11:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
しゅん
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
一人でブツブツと(85)
日々雑感(34)
装備品(30)
雑学(5)
御連絡(30)
禁煙(1)
ヘルペス(19)
未分類(6)
訪問者数
128694人 / 日記全体
最近の日記
暑熱順化のリセット
ヤマレコから始まった現在の我が家
ぶち!
トヨタ2000GT
マキタ沼にハマる
今年の山の恵・・・・・遅くなりそう
やっと 春が来る かな?
最近のコメント
fireboltさん、コメントありがとう
しゅん [07/11 12:43]
ウメちゃんさん、コメントありがとうござい
しゅん [07/11 12:33]
こんにちは。
firebolt [07/11 12:26]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
こんばんは!
なのにロープはヘビ柄そっくり(笑)
マムシさんにはちょっと威嚇されたくないですね〜
捕まえ方を教わりたいくらい(爆)
クマさんはお会いはまだできてないですし…
あ、ヒルは勘弁です!
すぐ間近でクマの鳴き声を聞きながら山を彷徨ったことあります。
ホワイトアウトで「もうダメか・・・。」と思ったこともあります。
でも一番怖いのはヘビと高い所!
それじゃぁダメじゃん。。zerryでした☆
私も同感です^^
雪男や雪ヒョウ等、日本ではいないと思いますので
冬は獣や毒虫におびえる事なく、のびのび。
でも、だんだん暖かくなってくると、目覚めの季節ですね。
お腹を空かせた熊などに出会うのが怖いです。
私も同感です。
冬は遭わないから安心です。
4月からは危ないね
でも、夜は雪女が・・
土曜日のテン泊では、風の中 女の泣き声が聞こえてきました
(ぁっ・・otaちゃんだった・・)
私も雪山が好きです。 特に晴れた日には何処までも見通せて、晴々します。
冬は山が雪をかぶっているせいで、山の形がクッキリしていて、わかりやすいです。
誰もいなくて山を貸し切りに出来たりすると、シミジミ幸せって思いますね。
これがもうすぐ終わってしまいます〜。
春は… 熊・ヘビ・ワラビ。 その次はお花かな〜
そうなんですよぉー
あのロープは大失敗です
まさかあんな感じで見えちゃうとは思っていなかった
まむしの捕まえ方?
とんでもねぇ〜
会わない、見ない方法があれば知りたいよぉ
こっちにヒルはいないも〜ん
私も熊さんに数回会った事がありますし
蛇にもチョコチョコ出会ってます
でも、ホワイトアウトの方が落ち着いてるんですよね
どうも夏山は常にビクビクして歩いているので疲れますよ
そうですよね!
絶対冬の方が気が楽ですよね
で、そろそろお目覚めの時期がやってくるんですよねぇ
フッと気が付いてブルーになっちゃいましたよ
とかって言いながら、シト姉さんは夏もガシガシ歩き回るからなぁ〜
ほんとに凄いと思いますよぉー
岩登りで蛇なんか掴んだら・・・私だったら落ちちゃいますよ
雪女の泣き声ですか・・・
よしよし泣くのはおやめ
私がなぐさめてあげましょ
ささ、ここにおいで
なんて きみどりさんならやりそう
天気がいい雪山は最高ですよね
夏場と違って見晴がいいし
って言っても、今シーズンはまだ経験してないけど
冬は怖い物や嫌いな物に会わないのと、どこでも歩けちゃうってのがいいですよね
でも雪かきは面倒です
ガバガバ降ると山に行けなくなっちゃうもーん
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する