ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
しゅん
さんのHP >
日記
2015年05月07日 08:43
一人でブツブツと
全体に公開
年齢とは正直なもの
左肩が思うように上がらない
痛いんです
俗に言う五十肩ってやつでしょう
40歳になった時も正直に来ました
これも体内時計の一種でしょうかねぇ〜
2015-03-09 山が黒くなったな〜
2015-06-08 異国情緒漂う温泉
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:242人
年齢とは正直なもの
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
setiseti
おはよう〜
そのうちに、直りますよ〜
いつの間にか…か、忘れた頃に…。
経験者より…(^−^)”
2015/5/7 9:43
しゅん
せっちゃん、コメントありがとうございます
そうなんですよね
いつの間にか治る
それが四・五十肩
今はできるだけ無理して動かそうとしていますが
辛いのよねぇ
2015/5/7 13:10
aoi
RE: 年齢とは正直なもの
そうだとは思いますが
人それぞれだと思いますよぉ〜(^O^;)
100歳でも とても若々しい人いますから
遺伝子の違いでしょうか?
日々の生活習慣の積み重ねでしょうか
いすれにしても健康が一番ですよね!
お大事に(*・ω・)*_ _)
2015/5/7 11:59
しゅん
aoiさん、コメントありがとうございます
人それぞれでしょうが
私の場合、肩は見事なもんです
体力の落ち込み具合もメキメキですしねぇ
ま、普段の行いそのものですけどね
「健康」 この言葉の重さがヒシヒシですよ
2015/5/7 13:14
ウメちゃん
RE: 年齢とは正直なもの
つくづく・・
同感します
気持ちだけは20代ですが・・
2015/5/7 12:24
しゅん
うめちゃんさん、コメントありがとうございます
ですよねぇ〜
2015/5/7 13:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
しゅん
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
一人でブツブツと(85)
日々雑感(34)
装備品(30)
雑学(5)
御連絡(30)
禁煙(1)
ヘルペス(19)
未分類(6)
訪問者数
128685人 / 日記全体
最近の日記
暑熱順化のリセット
ヤマレコから始まった現在の我が家
ぶち!
トヨタ2000GT
マキタ沼にハマる
今年の山の恵・・・・・遅くなりそう
やっと 春が来る かな?
最近のコメント
fireboltさん、コメントありがとう
しゅん [07/11 12:43]
ウメちゃんさん、コメントありがとうござい
しゅん [07/11 12:33]
こんにちは。
firebolt [07/11 12:26]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
そのうちに、直りますよ〜
いつの間にか…か、忘れた頃に…。
経験者より…(^−^)”
そうなんですよね
いつの間にか治る
それが四・五十肩
今はできるだけ無理して動かそうとしていますが
辛いのよねぇ
そうだとは思いますが
人それぞれだと思いますよぉ〜(^O^;)
100歳でも とても若々しい人いますから
遺伝子の違いでしょうか?
日々の生活習慣の積み重ねでしょうか
いすれにしても健康が一番ですよね!
お大事に(*・ω・)*_ _)
人それぞれでしょうが
私の場合、肩は見事なもんです
体力の落ち込み具合もメキメキですしねぇ
ま、普段の行いそのものですけどね
「健康」 この言葉の重さがヒシヒシですよ
つくづく・・
同感します
気持ちだけは20代ですが・・
ですよねぇ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する