ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > しゅんさんのHP > 日記
2012年11月12日 22:54一人でブツブツと全体に公開

思いがけずラッキー!

「ロープレスキュー技術」

『堤 信夫』著

ちょっと気になっていた本を入手しました

ロープワークのあれこれを図解で手順と方法を勉強できる本です

この手の本は何冊か持ってはいるけど

堤さんが書いた本なので、ちょっと気になっていました

で、内容はさて置き

何気に裏表紙をめくったら・・・・・

なんと!

堤さんの直筆サインを発見

ラッキー

が、しかし

本を扱うのに気を使っちゃいます
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

RE: 思いがけずラッキー!
ウチにもあるけど・・・・

サインは無かった(笑)


とても参考になるのでしっかりと勉強してね〜
2012/11/12 23:55
RE: 思いがけずラッキー!
本は買ってませんが、先月堤さんの講習会に参加してきました。

歯に衣を被せずに話す方で、
間違った事をやってると遠くからでも容赦なく大声で怒鳴られます。

当たり前ですね、下手すると落ちて怪我するか最悪は命を落とす訳ですから。

同じマッシャ―でも、ちょっと工夫するだけでもっと安全なマッシャーなんて、
驚きましたが、勉強になりました。

本、買ってみようかな〜
2012/11/13 11:14
みのちゃん、ありがとう
お!持ってたか〜

まだ本格的に読んでないけど
みっちり練習しま〜す
2012/11/13 21:25
noborundaさん、ありがとうございます
うわー、直接ご指導してもらったんですね
うらやましぃ〜

なるほど、やっぱりビシバシ激が飛びまくる指導なんですね
実力が違いますからね
実力あっての激ですよね

堤さんのようにはなれないと思いますが
少しでも勉強して技術を身につけていきたいものですよね
がんばりましょう!
2012/11/13 21:30
RE: 思いがけずラッキー!
shun-sさん、再び失礼します!

実はつい先ほどなんですが、
堤さんの講習を先月受講した全員にだと思いますが、
忘年会の案内が届きました!

東京駅のすぐ前、3,000円会費だって!
確かにあの時、堤さんが、「年末に皆一緒に呑もうや」って云ってた。

しかし、それがナント今月27日の夜・・・
私の会の定例集会の日です、残念だなぁ〜 

今まで何度か講習会ってのに参加してみたけど、
ガイドさんの講習会は全て我々はお客様、
決して肝心なところは教えず、次にまた参加させようと企んでる。

〇岳連などの講習会は色々と丁寧に教えてくれるけど、
安全管理優先でイマイチ核心に入れず・・・

結局は活発な活動をしている山岳会に入るのが固いところかも・・・
しかし、年齢が高い私等はお呼びじゃない・・・
そうなると・・・、やっぱソロでやるっきゃない・・・

しかし、先月の堤さんの講習会は良かった。
良いものは良い、
悪いものは例えアシスタントとして派遣されている〇〇岳連の講師でも糞味噌に怒鳴られる。

必死に自分の物にしようと頑張るしかないですね、
山岳会に相手にされないような我々高齢者には。

そんな訳で作っちゃいましたよ、自分で山岳同好会を!
まだ手探り状態で歩んでますけどねぇ。

今週末は会の定例山行の代わりに講師を招いてレスキュー講習会を開催します。

やるっきゃないですね、自分たちでドンドンと!

岩木山も上の方は白くなってきたようですね、風邪など引かないように。
2012/11/13 21:56
noborundaさん、再びのコメントありがとうございます
なるほどー、忘年会は残念でしたね。
聞く話によれば堤さんは本当に豪快と言うか、職人肌と言うか、
厳しいとは思いますが、凄く説得力のある人のようですね。
なんか凄く惹かれます。

私が所属している山岳同人にも、こんな感じの人がいるんですが、その人も堤さんを尊敬しているようです。

あれま、自分で山岳同好会を作っちゃったんですか
素晴らしいですね
がんばってください!

私はタマタマ入った会が山岳会ではなく、山岳同人だったため、
山岳会としての縛り事は一切なく、全て自己責任で行動する人達の集まりでした。
そうは言っても山行ではお互いに助け合いますし、色々と指導もしてくれますので、自分のためには大変ありがたい集団です。
まあ指導と言っても飴は少なく、鞭が多いんですが
でも、この山岳同人に入ったから今の自分があるとも思っています。

本当にやるっきゃないと思います。
自分が何をやりたいか、そのためには何を自分でするべきか。

お互いがんばりましょう

とは言っても、根が怠けものなのでナカナカ腰は上がらないんですがね

これから寒くなり、私個人的にはマタマタ楽しみが味わえる季節になりますが、
お互い体が健康であっての登山ですので、まずは健康に注意して楽しんで行きましょう。

楽しいのが一番ですよね
2012/11/14 18:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する