![]() |
![]() |
そう言えばあったよな〜

すっかり忘れてるな〜


最近の冬山では完全に山を独り占めの山行や
仲間と歩いても他のグループに出会う事などはないし
冬山じゃなくても似たようなものだけど

元々ヤマレコユーザーが少ない地域だし

マイページに「最近の登山で会ったかも?機能」が表示されたのは
・・・・・・・・・・

いつだったっけかな〜
何回見たっけかな〜
全く覚えてません



次に目にするのはいつなんだろ

また完全に忘れているんだろうな
ビックリ


※画像は日記の内容とは関係ありません
昨日の山行で撮ってきたもの、ただそれだけです

shun-sさん、こんばんは。
私もその機能をすっかり忘れていました。
…と言うよりも、一度も表示されたことがありません
東北のヤマレコユーザーの皆さんは意外と同じことを考えているかも知れませんね
こんばんは!
2回ほど表示されたことがありますが・・・
この機能、まだ生きているのでしょうか、と思うくらい表示されません(笑)
私の場合は平日の単独行なので当然ですね
東北の方に限らず、私(東京在住)も、みなさんが雪山にがんがん登られているのを尻目
ところが!
また懲りずに街歩きのレコを作っていて、今下書き状態
下書きに保存していても、出るときは出るんですね。二重の驚きです。でも相手の方から自分が下書きしているのは分かるのかな
それにしても、本文に関係なしとのことですが、写真、素晴らしいですね
> でも相手の方から自分が下書きしているのは分かるのかな
下書きがあるのは分かりますが、選ぶと「下書きなので表示できません」(というような)メッセージが出ます。
そうなると早くでないのかなと気になります
やっぱり東北人共通の気持ちのようですね
冬はかなり難しいものがありますよね、道とは関係ない所を自由に歩き回りますし
一般市民にとって冬山は別世界らしいですからね
この寒い時に もっと寒い山に行って、さらに吹雪かれて
何が楽しくて行くの?
と思われてるらしいですからね
夏も人が少ないですからねぇ・・・
天気の良い週末に百名山クラスの超メジャーコースを歩かないと
この機能が動作する可能性は少なそうですよね
さて、今年は何回表示されるんでしょうかね
表示されたら日記でも書きますか
あはは、風変わりな歩き方をするとそうでしょうね
でも、それはそれで楽しいですよね
誰も歩いたり記録を書いてないルートは、
全ルート表示で見ると一人でニヤニヤしたりしてませんか?
これは私だ、いっひっひ
私はやってますよ
添付画像のお褒めも ありがとうございます
やっとですよ・・・週末にこれだけ晴れたのは
あー! なんかそんな事があったような気がします
そっか〜
今年は見られるのかな〜
ガソリンが安くなってもらわないと難しいかな
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する