![]() |
これも家内が発見してきたもの
Arva ULTRA Shovel
アルバ ウルトラ ショベル
AR112
サイズ:(シャフト)46cm、(ブレード)21×21cm ・全 長:66cm
重 量:290g
材 質:シャフト/Tグリップ、カーボン+グラスファイバーシャフト
ブレード/1.2mm(t)アルミ/アノダイズド塗装
国際山岳スキー連盟公認規格の超軽量コンパクト設計。
軽量化優先のアルピニストのための装備として新雪・粉雪の除雪に適しています。
硬い雪に対しての充分な強度はありませんので、使用時には充分な注意が必要です。
定価¥11,000−
と言ったシロモノ
とにかく「290g」と軽い!
通常のスコップの約半分程度の重さになっている
硬い雪には使えないようだけど、コッチの通常の山行では問題なさそう
う〜ん、気になる
初めまして、こんにちは。
このショベルを所有しています。
山岳スキーレースの必携装備として、最軽量モデルのために所有しています。
レースにおいては、必携装備のために所持するだけで、実際に使用することはありません。
少しでも実用性をお求めでしたら、これは全くお勧めしません。
カーボンシャフトのため、横方向に強い力が加わった際に簡単に折れます。
使用中でなくても、転倒などでも折れる可能性があります。
硬い雪に使えないというよりは、そもそも使える代物ではありません。
ショベルを使用する可能性があるのでしたら、カーボン採用のモデルはおやめになったほうがよいと思います。
ご参考になれば幸いです。
cafemonteさん、とてもありがたい情報です!
私が気になっていたのも、カーボンシャフトの横方向の強度でした
やはりそれなりの強度なんですね
普段の山行での用途は、休憩時にツェルの中で足を入れるための穴を掘ったり
テン泊時に雪壁を作る事などが主です
う〜ん・・・・・
とても参考になる情報、ありがとうございました。
スキーツアーで、持っていないと参加できないから持っていく道具という位置づけなのでしょうかね
まあ、重い雪崩のデブリの掘り返しには無理そうかな
樹林帯でテント背負って散策するときにはありかな
まあ、ブレード以外は壊しても致命傷でないからいいってことで
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する