|
昨日の日記での左足親指の負傷ですが
想像以上の皆さんの反応に応えるべく
先程根性を振り絞って病院に行ってきました
結果的には薬を塗ってもらい
塗り薬と飲み薬をもらってきただけで
なんとか ベリ! も チク、チュゥー も無く
帰ってくることができました
( ´o`)п< <(ホ)
先生に爪を剥がされるのではないかと思っていたと言ったら
「昔は点数稼ぎでやる医者もいたと思うけど
今はやらないと思いますよ
ご希望ならやりますけど

と言っていました
ビビリの私は当然そんな希望は出しませんでしたが
暫くの間は山にいけませんね

ま、しかたないですね
爪が剥がれて落ち着くまでオトナシクしてま〜す

ベリ! も チク、チュゥー も無く良かった、
病院行は正解でしたね
私も昨年新調した山靴で、三つ峠の傾斜のきつい
舗装道路を下って、両親指の爪を内出血させてしまい、
不注意にも爪を伸ばしたままで山に行ったのが、災い
となったことがありました。
御心配をおかけしました。
あらー、かずひさんでもやっちゃうんですね
まあ、手の爪に比べて足の爪は少し伸びるのが遅いような感じですから
ついうっかりと言うのもありますよね
私は幸い、最近地下足袋を履く機会が多いため
結構マメにチェックはしているつもり
怪我をして初めてわかる健康な身体の有難さ
今、実感真っ只中です
よかった,よかった
怖い思いもしなかったのね
あとは大切に扱ってあげるだけ,ね?
御心配をおかけしました。
なんとかビビリも途中までで済みました(^_^ゞ
実は行き付けの皮膚科に行ったんです
だからその程度で終わったのかな?(笑)
でもね
いつもヘルペスでばかり行ってる皮膚科なので
先生が初めっから口元ばかり見ていたのは内心笑えました(笑)
ちょっとおとなしく過ごしてみます、ね!
痛くされなくて良かったね。
昨日の写真より、今日の写真の方がキレイに見えますよ。
これなら、じきに治りそうだね。
(^−^)
あっ!
先の方にコメントいれちゃってから
こっちの記事に気づきました
お疲れ様でした
一日も早く治るといいですね
ほんとに ホッとしましたよ
写真がきれいに見えるのは
小汚い爪が見えないからでしょうね
痛みはかなり少なくなってきてるんですが
やっぱり怖くて踏んばれません
だはは
まー、順番的には合ってるでしょう
病院の待合室では冷や汗タラタラでした
それくらいで済んで良かったと
足の親指の爪だけでも若返って良かったと
考えるのがベターでしょうか。
うーん、相変わらずナイスなコメントだね
今朝、血溜まりが破裂したようで、ちょっとさっぱりしました
でも、爪は剥がれそうでもなかなかね
しぶといもんですね
誰に似たのか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する